デュオヒルズつくばエンブレムの契約者専用スレを立てました。
意見・情報交換の場にしていきましょう。
宜しくお願いいたします。
所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通: つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:75.79~100.40平米
販売総戸数: 352戸
売主:株式会社フージャースコーポレーション
物件URL:http://www.duo-ibaraki.net/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551310/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572065/
[スレ作成日時]2015-06-26 19:42:37
[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム
2417:
匿名
[2018-02-13 09:44:10]
|
2418:
住民板ユーザーさん8
[2018-02-19 22:56:03]
UR跡地レーベンの計画が白紙って本当ですか?
|
2419:
匿名
[2018-02-19 23:12:26]
|
2420:
富士山フリーク
[2018-03-09 15:18:41]
引っ越しして、もうすぐ1年ですが、
初めて昼間に見えた浅間山です。 3月3日撮影。 ![]() ![]() |
2421:
匿名さん
[2018-03-23 19:39:14]
今日エスペリアのところにたくさん警察がいましたが何かあったのでしょうか?
近くなので物騒なことじゃなければ良いのですが。 |
2422:
匿名
[2018-03-23 19:52:22]
掲示がありましたが明日は15時?から防災訓練のようですね。
急な話なので一応こちらにも書いておきます。 |
2423:
住民板ユーザーさん111
[2018-03-26 18:08:24]
今日は超いい天気ですね!
![]() ![]() |
2424:
住民板ユーザーさん111
[2018-03-26 18:10:38]
大清水公園の桜が咲いたね!
![]() ![]() |
2425:
匿名さん
[2018-03-27 11:10:30]
綺麗なさくらと我がマンション
来年はみれませんね! 素敵な写真ありがとうございます! |
2426:
職人さん
[2018-03-30 08:19:22]
|
|
2427:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-14 22:53:02]
マンションの防音とはこのぐらいなものなのでしょうか。以前住んでいたアパートよりも上の足音が響いている気がします。子どもの足音なんてどこを歩いているか手に取るように聞こえてきます。「うるさい下の人」にはなりたくないので、できるだけ我慢してますが、ずっとこの上からの物音を聞きながら過ごすのかと思うと泣けてきます。
|
2428:
匿名
[2018-04-14 23:03:50]
|
2429:
マンション掲示板さん
[2018-04-15 17:57:37]
|
2430:
匿名さん
[2018-04-15 19:48:36]
慣れるしかない。
残念ながら、集合住宅の宿命です。 今どきのMSはどこも、こんなものです。 戸境壁がRCなので、意外と真上だけではなく 斜め上からの振動や騒音も伝わってくることがあります。 結局、お互いに下階の方への配慮を期待するしかありません。 そう考えると、南西棟2階への配慮も必要ですね。 |
2431:
匿名さん
[2018-04-15 19:50:16]
隣戸間の関係が悪化すると
嫌がらせの応酬になるので、慎重になります。 |
2432:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-15 20:31:06]
みなさん、お返事ありがとうございます。
集合住宅のさだめですね。防音をもう少し期待していたのですが、普通に歩く足音さえも聞こえてくることに驚いてしまいました。なにごともお互い様精神で過ごしていきたいと思います。 >>2430 匿名さん 南西棟の二階への配慮とは廊下を歩くときの音などですか? |
2433:
匿名さん
[2018-04-15 20:58:28]
どうしても我慢できない場合は無理をしないで
理事の相談してはどうでしょうか? ところで、普段気にしないかもしれませんが 南西棟1階の廊下を歩く音 エントランスの話声 自動ドアの開閉音 コンクリートの箱の中ですから 1階床から壁を伝わるだけでなく ほぼ全て2階住戸に伝わっているはずですよ。 |
2434:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-15 22:09:33]
エンブレムに居住してるものです。
上階の足音、特に2〜4歳くらいのドタドタした音は、かなり響きます。。。 なんていうか、エンブレムの床は、大人でも気を使わないと響きそうな床ですよね。 |
2435:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-15 22:11:28]
>>2433 匿名さん
防音の低さに悲しくなってはいますが、うるさすぎで気がおかしくなりそう!なわけではないので、もう少し様子をみてみます。 余りにもな時は理事さんか、直接上の方はお願いするつもりです。 なるほど、生活音にもいろんな種類がありますもんね。廊下を通る方の話し声もよく聞こえますもんね。自分自身も気をつけたいと思います。 |
2436:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-15 22:15:15]
エンブレムが特に防音が低いのではなく、世間一般的なマンションはこんなもんなのだと皆さまの意見から分かり、安心しました。
ありがとうございました。 |
2437:
匿名さん
[2018-04-15 22:35:06]
高層階ですが、足音はまったくきこえません。
ただし、家具(たぶん椅子)を動かす音はよく聞こえます。 コーティングされた方は下への音の影響が大きいそうです。 |
2438:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-01 20:47:55]
ベランダで喫煙されている方を見かけました。
子供がいるので副流煙が気になりますし、洗濯物に臭いがつかないか気になります。 ベランダでの喫煙は許可されてるのでしょうか? マナーの面で良くないと思うのですが、皆さんはどう思われますか? |
2439:
匿名
[2018-05-01 22:04:33]
|
2442:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-21 23:40:13]
[No.2440~本レスまで、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2443:
マンション住民
[2018-05-22 10:59:18]
公式の掲示板ができたのでそちらに書かれてはいかがでしょうか。
|
2444:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-26 20:28:16]
南東の中層階ですが、バルコニーからタバコ臭くないですか?
リビングのガラス戸閉めていても、度々タバコ臭が入ってきます。 |
2445:
匿名
[2018-06-26 20:35:38]
|
2446:
住民板ユーザーさん8
[2018-06-26 20:38:54]
自転車のカゴにイタズラで、アイスクリームとペットボトルのゴミを入れられていました。
住人にモラルの無い方が居るとはショックです。 駐輪場に防犯カメラを設置してほしいです。 |
2447:
匿名
[2018-06-26 21:50:49]
|
2448:
匿名さん
[2018-06-26 22:10:38]
|
2449:
富士山フリーク
[2018-07-08 18:18:54]
今日も富士山、スカイツリーが綺麗に見えてますよ。
|
2450:
匿名
[2018-07-10 18:43:55]
管理人さんが帰ってからの時間帯になりますが
ここ最近、NHKの人がメインエントランスに集金?に来ていますね。 新聞の勧誘なら追い払おうかと思いましたが。 |
2451:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-24 22:37:26]
8/24,南東側、窓を開けていたら部屋中砂まみれ。
皆さまいかがでしょうか。 この強風の中、埃に考慮せず工事しているためと思います。 |
2452:
住民板ユーザーさん2
[2018-08-24 23:58:27]
|
2453:
周辺住民さん
[2018-08-25 07:25:20]
筑波大アリーナ建設が始まったらそれどころじゃなくなるよ、残念ながら。
筑波大官舎と高エネ研官舎は部屋が広いだけではなく敷地も広く贅沢に植えられた樹木が成長し 中央公園以上の緑地帯となって周辺地域に新鮮な空気を運び込んでいる。ところがね、 そんな一帯の木を伐採し抜根すれば砂が舞うだけではなく夏は熱気を運んでくれる。 ただでさえ街路樹の無い広くて大きな道路に囲まれた駅前マンションは埃と騒音と熱風に包まれる。 窓を閉じたらどうでしょうか。 |
2454:
匿名さん
[2018-08-25 14:12:33]
筑波大学は国立大学の本分に専念し、脇道に逸れることなく
社会への貢献を優先するべきだと考えます。 少子高齢化、人口減少の時代は地方の大学にはより厳しい時代。 筑波大学入学者減少などということにでもなれば、市への影響も甚大。 アリーナ新設は将来的な事業性も見込み薄だと思う。 それなら、旧図書館情報大学に新設図書館併設をして つくば駅近郊に移転して欲しい。 |
2455:
匿名さん
[2018-08-25 14:42:06]
平地で畑の多い北関東で強風の日に窓を開けるのはまずいでしょう。
|
2456:
周辺住民さん
[2018-08-25 14:49:26]
みどりの、万博、研究学園の一戸建て建ては20年近く我慢しないと。埃は落ち着く。
|
2457:
マンション住民さん
[2018-09-05 22:06:28]
テレビ見えていますか?
|
2458:
マンション住民さん
[2018-09-05 22:07:41]
地上波が今、見えないんですけれど・・・
|
2459:
匿名
[2018-09-05 22:22:03]
地上波は映りませんね。
ネットで調べると当物件だけの現象ではないような情報もあります。 |
2460:
入居済みさん
[2018-09-05 22:24:53]
ニュース見たかったけど、困りました。
|
2461:
匿名
[2018-09-05 22:26:15]
復旧した模様
|
2462:
匿名さん
[2018-09-06 17:26:15]
|
2463:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-30 23:30:55]
ロビーの壁にガムのようなものが貼り付けられていましたが、これって器物破損になりますかね?
防犯カメラつけないとだめですかね? ![]() ![]() |
2464:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-01 12:12:29]
子供も使用してますし、致し方ないことでは?
|
2465:
入居済みさん
[2018-10-10 11:54:03]
1階の東棟共用通路、エアコンのホースの凸凹、車いすや乳母車の方々、年寄りに迷惑では・・・
|
2466:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 12:00:18]
乳母車って久しぶりに聞きました。
|
まぁ、業者によっては駐車までしてくれないところもあるかもしれませんね。