デュオヒルズつくばエンブレムの契約者専用スレを立てました。
意見・情報交換の場にしていきましょう。
宜しくお願いいたします。
所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通: つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:75.79~100.40平米
販売総戸数: 352戸
売主:株式会社フージャースコーポレーション
物件URL:http://www.duo-ibaraki.net/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551310/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572065/
[スレ作成日時]2015-06-26 19:42:37
[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム
2559:
匿名さん
[2020-02-26 19:31:30]
|
2560:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-27 08:16:55]
|
2561:
2554
[2020-02-27 09:23:47]
通風口と言えば、フィルターのサンプルがたまに投函されてきますね。
ピザ屋や塾のビラは迷惑だけど、こういったものは定期的に入れてほしい。 たまに水洗いすると虫の死骸と一緒に黒い水が流れます。これを経た空気を室内で吸ってると考えると。。。 |
2562:
マンション住民さん
[2020-02-27 09:30:07]
Googleの接続が遅い件、早く何とかしないと行けませんね。
新型コロナの影響で、弊社も在宅勤務に切り替わるかもしれませんが今のままだと仕事になりません。テレワークの方が増えて回線負荷が高まっても耐えうるのでしょうか。 |
2563:
住民
[2020-03-01 11:12:20]
先週業者が設備メンテナンスしに来て、ちょっと様子見って言われたんですが、昨日の時点であまり変わらないね...
|
2564:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-02 08:17:22]
googleの件はうちだけじゃなくてそこら中のマンションで起こっているみたい。googleが悪いんじゃないかな? 昨日留守電に、「改善の工事をしたけど、改善が見られなかったらまた電話してね。」と入っていたけど、気のせいか少しだけ改善したようなしないような。 |
2565:
マンション住民
[2020-03-02 22:21:47]
>>2564 住民板ユーザーさん1さん
まったく改善していませんね。不思議なことにネット速度測定ソフトで測定すれば全然遅くはないが、しかし、何か検索しようか、または新しいサイトを開こうとすると、そこで遅延が発生する。Googleだけではない。今このサイトでさえもなかなか開こうとしない。ところで、検索はBingの検索サイトで検索すれば、すぐ結果が出る。本当に悩ましい。 |
2566:
住民
[2020-03-02 23:33:32]
相変わらず、google検索が遅い、gmailが画面でません。youtube全く動けません....
|
2567:
マンション住民さん
[2020-03-03 21:14:45]
googletagmanager.com
googleapis.com google-analytics.com googlefonts.com などのGoogle系サービスを使っているサイト(当マンション掲示板含む)もレスポンスが遅くなるようです。 |
2568:
マンション住民さん
[2020-03-05 15:15:52]
ひどすぎませんか?
普通の光回線の1,000分の1以下、スマホの200分の1以下、スマホの速度制限がかかっているときの半分です。 |
|
2569:
住民
[2020-03-05 16:21:09]
昨日夕方からyoutube全く動かない。ホームページの画面さえ出ませんですした
|
2570:
マンション住民さん
[2020-03-05 16:42:16]
今日は通信障害レベルですね。上りは200Mbpsくらい出ますが、下りは1-4Mbpsって。とりあえず接続業者に電話します。
|
2571:
マンション住民さん
[2020-03-05 16:49:16]
接続業者はucom光です。サポートの電話も繋がりません。大規模な障害でも出ているんでしょうか?
|
2572:
中古マンション検討中さん
[2020-03-07 00:12:23]
竹園周辺の中古マンションを検討中です。エンブレムの南東側の低層(3から5階)って、時間帯によって、建設中の向かいのマンション影になりますか?中高層しか売りに出ていない状況ではありますが。また、廊下側の部屋、立体駐車場の音って響きますか?こういうことを聞く場ではないかもしれませんが、教えて頂ければ幸甚です。
|
2573:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-07 02:05:47]
>>2572 中古マンション検討中さん
3から5階のうち、5階なら日陰になりにくいです。コアリス建設前にエンブレム居住者に対して時期、時間帯による日陰になる資料が配付されています。 立体駐車場と部屋はある程度離れていますが、廊下側の部屋の通気口の遮音性は皆無ですのでタイヤのスリップ音が聞こえたりします。ただし現在マフラー音の大きな車はエンブレムにいませんので、通常の睡眠時間帯には車の入出庫による騒音はあまりありません。 |
2574:
中古マンション検討中さん
[2020-03-07 09:37:35]
ありがとうございます。非常に参考になります。
|
2575:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-11 23:37:12]
google系も経路切り替えで快適になりましたね!
|
2576:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-04 12:24:22]
我が家は経路切り替え後も全然変わりません。泣
スピード結果出したけど、それちゃんと参考にされてるのかな? |
2577:
住民板ユーザーさん2
[2020-04-19 20:00:04]
>>2576 住民板ユーザーさん1さん
あくまで参考として掲載致します。 私の処も工事後は以前より通信速度が悪くなり、困っていました。 マンションの為、個別でNURO光等は共有の配電盤を経由する必要があり、色々と調べたのですが断念。 ならばと考え、ソフトバンクAIR、WiMAX2をお試し期間を活用し試したのですが、結果的に我が家は受信レベルが低く、速度も6?7Mbps程度と携帯会社の回線の方が早く、あえて契約するレベルではなく断念。 最後の望みを掛けてWiFiルーターを購入しました。 引渡し時に付属しているFXC製 AE1021は決して悪いモノではありませんが、規格がIE E E802.11nと最近のモノから比べると決して速いものではありません。また回線も2.4GHzと一般的に使われている周波数にて、我が家は電子レンジ等を使うと、見事に回線スピードが落ち、スマホゲームをしている子供もWiFiが切れてゲームが落ちた!と嘆くレベルでした。現在は、1万程度だせば規格11ac、11axのWiFiルーターが買えます。 我が家もルーターを空いているLANジャックに刺し、5GHzで活用してますが、かなり通信速度が改善されました。 もしかすると3月にUcom側で工事した後に再度何かしたのか分かりませが、混み合う時間帯でも6Mbps以上の速度が出る様になり、ゲームは若干問題あるものの、Google等の検索はストレスなく出来る様になりました。 WiFiルーターを変えるのが最善策か保証は出来ないのですが、皆さん困られているので、投稿しました。 (以前のスレには、WiFiを変えて駄目だった、とのコメントがありましたよね??) 目の前の新築マンションでも同様の問題がコミュニティにあがっています。 これってエリアの問題?プロバイダーの問題?か不明ですが、コロナ関連で自宅に居ることが増える中、ネット環境でストレスを感じる事は、苦痛かと思います。 皆さんが使用される時間帯は、物理的に回線スピードは落ちますが、参考まで、 |
2578:
マンション住民さん
[2020-04-26 23:04:50]
4/17ごろから、また回線切り替え前の超低速に戻りましたね。1Mbps出てないです。
|
ウチの場合、騒音で困ることはまずないですが。