住宅を購入しようと考えていますが、
知り合いから建売住宅は欠陥住宅が多いから
止めた方が良いと言われました。
実際のところはいかがなのでしょうか?
実際に住まわれている方がいらっしゃいましたら
ご意見をお聞かせください。
宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2015-06-26 10:07:36
建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?
81:
匿名
[2015-07-03 20:44:18]
注文住宅も安い所多いよね。
|
||
82:
匿名さん
[2015-07-04 08:28:26]
建売を買ったことがないけど、購入時に敷地測量図や躯体構造図などの図面や材料・施工明細、
建築過程の画像、事前審査・完成検査関係の書類を全部くれるの? 重説と間取図程度しかくれない建売業者もあるらしいけど、 戸建は敷地や建物関係の書類がないと売る時に困るよ。 |
||
83:
匿名さん
[2015-07-04 09:25:38]
基本的には家より土地が重要ですけど
近隣工務店や設計事務所の完成見学会や構造見学会に通ってれば 家を見る目もできてくるので欠陥建売は見抜けるようになります 建築条件付の土地も建売のようなものなので予定の無い時から 時間をかけて勉強しておくといざと言うときに失敗しないと思います |
||
84:
匿名さん
[2015-07-04 10:50:38]
近所の建売を建てていた職人さんに声をかけて、どのぐらい持ちますか、と聞きました。
まあ、3年で手を入れなくてはならないと思いますよ、と言われたらしいです(笑) そんなに酷いのかと心配になったらしいですが、 多分、外壁が汚れるとかの話で気にしなければ大丈夫、と思いたいですね。 |
||
85:
匿名さん
[2015-07-04 12:57:07]
建売現場を見ると、注文住宅とは柱の太さや本数が違うのが判る。
内装や住設機器も見てくれは普通だが、型落ちの安価なものばかり。 建売を買う前にハウジングセンターや、注文住宅の建築現場を見て比べてみればいい。 建売は外構もオープン仕様で安く上げているのが良くわかるよ。 |
||
86:
匿名さん
[2015-07-04 14:42:27]
建て売りと一口に言っても、全国的に見れば沢山の会社があると思います。
なので、このスレで柱が少ないなどと言っても全く意味がないのでは? >>82 私は都内の不動産業者です。ほとんど飯田関係の建て売りしか仲介してませんが、施工写真以外は基本的に契約時までに渡しています。 完成検査関係というのは検査済み証ですよね? 施工明細とはなんですか? |
||
87:
匿名さん
[2015-07-04 15:51:28]
ローコストを売り物にしてるHMの建売に住むのは抵抗があります。
建売でも注文住宅でも周辺住民の方が業者のブランドを気にします。 |
||
88:
匿名さん
[2015-07-04 16:24:39]
施主の厳しい目が有る注文住宅と、遥かに安い建て売りを比較するのはナンセンスでしょ~
|
||
89:
匿名さん
[2015-07-04 17:23:31]
建売住宅の建築費は坪30万円程度だから、品質は推して知るべし。
|
||
90:
匿名さん
[2015-07-05 15:26:29]
秋❍電❍という会社社長から手抜き工事を
するように指示されたと聞いた事があります 手抜き工事を指示する理由は利益を上げる ためとのこと。この会社は公共工事や ハウスメーカーの工事を請け負っている ようです。 何を信じて住まいを買えば良いのか? 基礎、大工だけの問題ではありませんね 建物に関わる全ての方たちが少なからず 関わり、手抜き工事という 事になっているのでしょうね。 |
||
|
||
91:
匿名さん
[2015-07-05 16:22:33]
>施主の厳しい目が有る注文住宅と、遥かに安い建て売りを比較するのはナンセンスでしょ~
注文でも手抜き工事は起こり得ると思います。施主の厳しい目と言っても所詮は素人ですし、手抜きする業者は素人がそうそう上手くは対抗出来ない事を知ってやっているからです。 大手だから、有名だからといって信用してはいけません。おかしな噂のある会社とは契約しない事。現時点ではそうやって身を守るしか方法がないと思います。 |
||
92:
匿名さん
[2015-07-05 17:07:55]
建売住宅を買う前に、せめてホームインスペクションを受けた方が良いと思います。
が、基本的に壁などで見えないところはわからないそうです。 そうなりますと、建売を買う場合は更地のうちに契約して図面からチェックしてもらって引き渡しまでお願いするのが一番安心かと思います。全部で100万円以下で済むみたいです。 注文住宅でも、大手ハウスメーカーでも色々と問題が発生する場合もありますから、やはり第三者のプロに見てもらう方が良いのかもしれないです。余計な出費で、正直高いですが安心料、ですね。 |
||
93:
匿名さん
[2015-07-05 17:21:17]
>そうなりますと、建売を買う場合は更地のうちに契約して図面からチェックしてもらって引き渡しまでお願いするのが一番安心かと思います。全部で100万円以下で済むみたいです。
建売りの更地契約? 売り建て(建築条件付土地)なら可能性あるけど、そもそも安普請だから事前チェックしてたら住めない。 注文住宅を建てたほうがいい。 |
||
94:
匿名さん
[2015-07-05 22:19:07]
サイディング工から聞いた話し。間で抜く連中が多い事から施工業者へ来る時には手抜き工事をしないと赤字になる単価だから手抜き工事をするしかないと話していた。施工5年ぐらいの戸建てで、、サイディングが壁から剥れ落ちた現場があったりと、珍しい事でもない様で、、サイディング工は日常茶飯事の様な口ぶりで話をしていた。
建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?と問い掛けるスレ主さん、建売住宅だけの話でもない様です。 |
||
95:
匿名さん
[2015-07-05 22:20:16]
>93さん、建売りの更地契約? と呼ぶのか分かりませんけど、結構多いですよ。土地を分割したり、更地にした頃から完成予想図で広告が出ます。南道路などで日当たり良く、駅近、手頃な金額、などの条件の良い土地はそれですぐに買い手がついてしまいます。それから材料が落とされてたりしても分かりませんよね。
施工会社の完成物件を参考に写真に載せている時もあります。それでも、いざ完成したら予想と違っていたなんてこともありそうです。良い条件の建売はそれこそ早い者勝ち、みたいな感じです。 注文住宅を建てた方が良いとは私も思いますが、すぐに住める家は魅力的らしく、小さくてもショボくても中の造作がきちんとしているか分からなくても、よほど問題のある土地以外は、建売はすぐに売れていますね。 やはり値段次第で、分割するには小さすぎて庭付きで一軒で建てたような家は値段も高くなるので逆に売れ残ってしまうみたいです。 また、会社によってはある程度住めるぐらいまで家を造ってから、広告を出して売り出した所もありました。あまり有名ではない会社ですが、10軒位一斉に建てたので一区画きれいな街並みになりました。逆にそれこそ建築中の壁の中を見られたくなかったのかとも思いましたが。わかりませんね。 |
||
96:
匿名さん
[2015-07-06 10:17:18]
建売が注文と同レベルと言いたいみたいだが、
現場見ればすぐわかる 一円でも安く建てたい建売と 何かとオプション入れさせて高く取りたい注文 施工以前に使ってる物から違う |
||
97:
匿名さん
[2015-07-06 11:00:35]
誰も同レベルなんて言ってないと思いますけどね。値段なりの品物でしょう。
|
||
98:
匿名さん
[2015-07-06 11:59:05]
>また、会社によってはある程度住めるぐらいまで家を造ってから、広告を出して売り出した所もありました。あまり有名ではない会社ですが、10軒位一斉に建てたので一区画きれいな街並みになりました。逆にそれこそ建築中の壁の中を見られたくなかったのかとも思いましたが。わかりませんね。
こんな建売り戸建ての団地はまとめて工事ができるから、建築費を坪20万円台前半まで値切られる。 材料費や工賃あらゆるものを切り詰めるから品質や機器は相応のものになる。 |
||
99:
匿名
[2015-07-06 13:39:02]
初めからお買い得で資産価値も下がりにくい建売は需要あるよ。テレビでもやってたけど、やっぱり注文で個性出しちゃうと資産価値下がるんだね。
|
||
100:
匿名さん [男性 30代]
[2015-07-06 14:57:51]
15年位前までベランダのFRP防水の仕事をしていました。
建売から注文までメーカー問わずやっていました。 そこで分かったのは建売はやはり職人さんもそのレベル、荒いし雑だし現場も汚い。 注文は職人さんが丁寧、現場も綺麗で仕事も丁寧でした。 ベランダの防水をやる分には注文も建売も大差はありませんでした。 同じ材料、同じ単価で仕上げにタイルを敷くか敷かないかの違いでした。 同じ単価を頂けていたので仕事の差は無くいつも綺麗に仕上げさせてもらいましたが、もし単価が安ければ赤になるので利益を出すには時間を短く材料を節約することになると思います。 |
||
101:
匿名さん
[2015-07-06 16:14:57]
建売の現場見せたら、9割の人は買いませんよw
|
||
102:
匿名さん [男性 30代]
[2015-07-06 17:22:57]
>>101
100です。 本当にその通りだと思います。 私はあれを見ていたので今自分の家を建てるに当たって建築士さんと話しを詰めています。 本当に現場仕事をしていて良かったと思いました。 知らなかったらハウスメーカーや建売も視野に入れていたと思います。 住宅にこだわりの無い人は単に今住んでる賃貸の家賃との比較、マンション購入費との比較だけなのだと思います。 入る業者が決まった利益を出す為には単価が安ければ材料を安くせざるを得ません。 材料の質を落としてもまだ利益が出ない時は部品を減らすしかありません。 |
||
103:
匿名さん
[2015-07-06 18:08:24]
建売りと注文では中古住宅として売却するときも違いがでる。
建築中の躯体画像や各種図面、申請・認可書面など買い手が受け取る情報量の差は歴然。 最近中古戸建てに仲介業者が様々な保証をつけて売るケースが増えたが、 建築時の情報が少ない建売りは不利。 もともと安い建物だから土地代プラスアルファの売価になりがち。 |
||
104:
匿名さん
[2015-07-06 20:39:07]
間取りの問題で注文住宅の売却価格が下がると言うのは、よほど特殊な間取りの場合だけ。
建売業者がハウスメーカとの競合で言う決まり文句。 普通にハウスメーカが提案してくるレベルでは、 注文住宅だから安いなんて事にはならない。 そもそも、築20年超えたら上物の価値は殆どなくなる。 買う人も立て替え前提。 それなら、土地が高い建売が有利と思いがちだが、 建売の敷地も小さすぎて需要少ない。 それが現実 |
||
105:
匿名さん
[2015-07-06 21:18:33]
建売は土地を細かく分筆して建物も安価に押さえて、平均的な所得層に売りつけるもの。
東京のように地価の高い場所の建売は、狭小敷地にぎりぎりに建てたものが数千万円で売ってる。 まず売価ありきだから、敷地面積や建物の品質は二の次。 田舎の建物価格にただ同然の広い敷地が付いてくる建売りとは別物。 |
||
106:
匿名さん
[2015-07-06 21:24:22]
>私は都内の不動産業者です。ほとんど飯田関係の建て売りしか仲介してませんが、施工写真以外は基本的に契約時までに渡しています。
I産業やTホーム、I設計のように安さがポイントの住宅に住みたいですか? 建築中にこれらの社名が入ったシートの現場を見ると、買主や施主はどんな人か気になる。 |
||
107:
匿名さん
[2015-07-07 00:43:03]
>>106
価格が同じで敷地も同じなら、個人的にはヘーベルが理想ですね。 ですが、現実的には数千万の差があるでしょうから、買えたとしてもやはり建て売りを選ぶと思います。 生活面で妻や子に心配をさせたくないですから。 |
||
108:
匿名さん
[2015-07-07 05:35:34]
建売ならマンションと同じです。
戸建は立地や選べて、間取りを自由にできないと価値がない。 |
||
109:
匿名さん
[2015-07-07 05:54:31]
↑ 立地や→立地を
|
||
110:
匿名さん
[2015-07-07 09:25:10]
建て売りも、注文も、ピンきり。
例えば、財閥不動産系や電鉄系の街造りを伴った建て売りと地場不動産系の注文のどちらを信じる? |
||
111:
匿名さん
[2015-07-07 09:40:20]
大手や財閥系の注文住宅だね。
地場不動産系は経営基盤が脆弱だから、家の寿命まで会社がもつか心配。 |
||
112:
匿名さん
[2015-07-07 10:06:54]
どっちもNGだね。
家のことをまったく知らない開発会社に 家を建てさせるなんて怖くて住めないね。 |
||
113:
匿名さん
[2015-07-07 10:52:30]
112は、自分で建てればいい。
|
||
114:
匿名さん
[2015-07-07 10:53:02]
地場不動産系の注文←こんなの有るの?建売りじゃないの?
|
||
115:
匿名さん
[2015-07-07 10:59:50]
107さん
ヘーベルは鉄骨造なのでヘーベル希望なら鼻っから106さんのカキコのIとかTは木造在来だから、 比較する事態、家づくりのコンセプトが定まっていないという事ですね。 |
||
116:
匿名さん
[2015-07-07 11:34:50]
せっかく敷地の選択から自由度が高い戸建てなのに、建売り戸建てなんか買うのは何で?
安さが理由なら、品質とか欠陥とか気にしちゃだめでしょ。 |
||
117:
匿名さん
[2015-07-07 11:43:21]
みんながみんな、土地を買って注文住宅を建てられる訳じゃないので
建売りも有りですが、都市部の場合、価格の殆どが土地の値段でしょうから建物のメンテのサイクルが早いと思うので、 長期スパンではそういう費用も念頭に入れてお云った方が良いですよ。 |
||
118:
匿名さん
[2015-07-07 12:44:33]
110です。
皆さん、荒らしですか? 建て売りと注文を一般論で比べても意味がないということに、議論を進めたいと思い、例えば、と議論のきっかけを作ったつもりですが、ピントはずれのレスばっかり。 話しは変わります。 財閥不動産系や電鉄系の街造りの場合、資材は住宅の数の分だけ一括して仕入れますので、コストを抑えられます。 同じ仕様で注文で建てると、コストがかかります。 なので、注文でも決まった仕様の中から選ぶことが多いのです。 品質を左右するのは現場監督の力量です。現場監督は基本的に売主側で、大工や工務店や建築会社とは利害が対立します。 なので、建て売りか注文かより、現場監督を出す、売主の会社の規模や信頼性が重要です。 もちろん、大きな不動産会社より小さな工務店の方が良いこともあります。逆に悪いことも多いです。 注文で、自分で品質を確保しようとしても効果がないので、第3者の建築士かインスペクターを雇うと良いでしょう。 |
||
119:
匿名さん
[2015-07-07 12:50:00]
例えて言えば、外食なら、大手チェーン店の方が価格は安い。
品質は会社による。 個人の店は名店もあれば、ひどい店もある。 オーナーがしっかりしていれば良いが、そうでないと。。。 シェフがオーナーの場合は、それこそ、シェフ次第。 |
||
120:
匿名さん
[2015-07-07 16:27:54]
予め売価が決まっている建売りの建物がコスト優先なのは当然でしょう。
いくら施工管理が良くても、設計仕様や材料がローコストならそれなりの家しか建たない。 東京でも6000万円程度の見るからに建売りという物件を結構見かける。 |
||
121:
匿名さん
[2015-07-08 11:11:37]
基礎をトイレとかは建売でしかない。
注文では1棟ごとに仮設トイレを設置してある。 積水だろうが、アイダだろうが。 |
||
122:
匿名さん
[2015-07-08 11:39:39]
購入された方は庭をトイレ代わりにしていたなんてご存知ないから、早速野菜の苗とか色々植えているのを見ますと、ちょっと気の毒なような気がします。まさか教えてあげるわけにもいかないですし。
|
||
123:
匿名さん
[2015-07-08 20:26:08]
建売り戸建ての存在意義は薄いでしょう。
せっかくの戸建てなのに、既成の立地や間取りに縛られる。 立地を含めて選択肢がひろいのが戸建ての良さじゃないの? 建売のメリットは手軽で安いだけでしょ。 |
||
124:
匿名さん
[2015-07-09 09:03:10]
建売検討する人の比較対象はマンションじゃないの
|
||
125:
匿名さん
[2015-07-09 09:35:22]
確かに今日新聞に入っていた建売を見て、マンションと比較している方は買うかなと思いました。
パッと見は新築できれいでしょうし、住んでみなければ分からないことが多いかもしれないけど、 近隣の戸建てと比較すれば、地元の相場よりも1,000万円は吹っかけているかなという印象。 マンションと広さだけを比較すれば割安感もあるかなという感じも。 でも、そもそもの構造が違いますが、そこを考えるかどうか? 今後売れ残れば更に⚪︎百万円は値下げしそうな感じ。近隣住民は買わないでしょうね。 |
||
126:
匿名
[2015-07-09 09:57:14]
同じ値段だったら建売の方が立地が良い所が多いので、立地重視の人でマンションより戸建て派の人向け。マンションか建売で迷ってる人より注文か建売で迷ってる人の方が圧倒的に多い。
あとは建売自体にプラスで魅力があるなら良いと思う。 大規模開発は街全体が綺麗だし、電線が地中化してあったり。 自分の家だけをこだわりたいなら注文。 自分は駅から割と近くに注文建てたが、やっぱり高かった。建売でその分を子供とかにお金掛けたり食事や旅行にお金掛けるのも良い。 |
||
127:
匿名さん
[2015-07-09 11:32:29]
そうですか?マンションでも駅前や駅ビルの上とか、立地がものすごく良い物件も増えてきていますけど?
知人が駅前マンションに住んでますけど、通勤、買い物もすごく便利で動けないと言っていました。 |
||
128:
匿名
[2015-07-09 22:05:36]
|
||
129:
匿名さん
[2015-07-09 22:17:47]
土地を買って注文住宅を建てれば、価格が高くなるのは当たり前。
安さと手軽さを求めるなら、マンションか建売り。マンションは専有部の狭さというマイナスもつく。 大規模開発の住宅地に、似たような建売りが密集する様に戸建ての良さなんか感じられない。 |
||
130:
匿名
[2015-07-10 02:38:26]
まぁ、それは人それぞれだね。
自分の家しか考えないか街全体を考えるかの違い。 |
||
131:
匿名さん
[2015-07-10 06:10:12]
>自分の家しか考えないか街全体を考えるかの違い。
全体を考えて個を犠牲にするのは、マンションと同じ全体主義的発想。 どこかの国と同じ。 |
||
132:
匿名さん
[2015-07-10 10:25:27]
|
||
133:
サラリーマンさん
[2015-07-10 12:44:41]
フローリングの厚み、建具の材質など住んでいて不具合ありますか?
そんなのは自己満足とか人に対する見栄とかそんなことですよね。 限られた予算で立地を重視して、そのぶん建物の仕様を落とすとか、 注文じゃなくて建て売りを買うとか、それも十分アリなことだと思いますが。 無限にお金あるならいくらでもいい立地でいい家建てますけど、 普通の人はお金に限りがあるので、どこか妥協や節約は必要ですよ。 |
||
134:
購入経験者さん [男性]
[2015-07-10 13:11:15]
建売でもピンキリです。
ウチも建売ですけど、建具や設備は全てパナソニックです。キッチンや洗面台、照明やインターホンはもちろん、スイッチや床材、階段、扉、扉の枠や蝶番もパナソニックです。パナホームではありませんけど。 私の場合は実家が工務店で建てた注文住宅なので、さすが注文住宅、良い部材だなと思う所もありますけど、反対に扉やクローゼットなど大工手作りなのに建売の既製品以下もあるなと思ってます。安く作った部分は建売以下だとも思います。 色々見た建売では確かに酷い安売り仕様みたいな物もたくさんありました。けれど、良い建売も沢山在ることも分かりました。やはり、値段なりだと思います。 |
||
135:
匿名
[2015-07-10 14:12:49]
|
||
136:
匿名さん
[2015-07-10 14:46:16]
|
||
137:
匿名さん
[2015-07-10 14:49:11]
建売って基本見えない部分が残念なんです。
だからその価格で売れる、売れ残れば値引く、それでも商売になる。 外観内装から明らかに残念なのは、土地にオマケで家が付いて来る ような価格の物件。 それは安いのだから、何があっても仕方ない。 |
||
138:
物件比較中さん
[2015-07-10 14:59:47]
プラウドシーズンやファインコートも残念な建売の一つと考えるべきでしょうか?
|
||
139:
匿名さん
[2015-07-10 15:08:17]
分譲住宅は建売りだよ。
|
||
140:
購入経験者さん [男性]
[2015-07-10 15:19:00]
>>136
そりゃ素人ですよ(笑) プロなら自分で建てます。では、建売で欠陥住宅だった実例ってどの位の割合なんですか?プロならその程度のデーターをお持ちで、その上で素人に説明出来るんじゃないんですか? 欠陥住宅でググるとほとんどが注文住宅で起きた実例ですよ? 私は予算が7千万しかありませんでしたから建売しか買えませんでしたが注文住宅には憧れていますし、予算が許すのなら注文住宅が良いと思いますけど、建売も悪い物じゃありませんし、注文住宅なら良いと言うものでもないのですよ。 正直、地元の工務店で建てた実家は、設備も躯体でも素人目にはあまり良い出来とは思えません。年寄だから工務店にカモられた感が拭えません。 |
||
141:
匿名さん
[2015-07-10 17:06:35]
>例えば、財閥不動産系や電鉄系の街造りを伴った建て売りと地場不動産系の注文のどちらを信じる?
例示が不適切だし、人に問うならまず自分の意見を明らかにしなよ。 自分はどちらも信じない。 |
||
142:
匿名さん
[2015-07-10 17:56:51]
>ウチも建売ですけど、建具や設備は全てパナソニックです。
経営再建途上でブランド力はない。 パナ程度で誇らしげな人は、建売りでもいいでしょう。 |
||
143:
購入経験者さん [男性]
[2015-07-10 18:06:35]
>>142
捻くれた方ですね。床材の厚さやら蝶番やらって話が出たのでウチの様に、注文住宅でも選択肢になっている建具を使用している建売もあると言う話を出したのです。 注文住宅に憧れていると書いた様に誇ってなどいませんよ。 ただ、実体験として、工務店の人や大工は建売を露骨に妬んでいるので平等な意見は聞けないと思ってます。 |
||
144:
匿名さん
[2015-07-10 18:34:54]
|
||
145:
購入経験者さん [男性]
[2015-07-10 20:20:28]
>>144
9割では無いですが契約では土地が4900万で建物が1900万、諸費用で200万弱ですよ。都内では至って普通の価格帯です。もちろん、土地にも利益が入っていると承知してますが、希望の地域は土地がないので買えただけでも幸運です。 |
||
146:
匿名さん
[2015-07-10 20:27:31]
土地4900万円だと敷地100㎡程の狭小建売りでしょう。
建物の床面積が不明ですが、1900万円というのはかなり利益がのってますね。 |
||
147:
匿名さん
[2015-07-10 20:32:47]
>注文住宅に憧れていると書いた様に誇ってなどいませんよ。
そうかなあ? >>ウチも建売ですけど、建具や設備は全てパナソニックです。 >>キッチンや洗面台、照明やインターホンはもちろん、スイッチや床材、 >>階段、扉、扉の枠や蝶番もパナソニックです。 |
||
148:
匿名
[2015-07-10 20:41:28]
パナソニックが候補に挙がるのって照明ぐらいなんですが(笑)
つーか、都内で1900万もの建売住宅ってどんだけ… ってもファインコートなんかは上物にそれくらいかかってそうだけど、パナソニック一色ってどう考えてもローコストだよねぇ… |
||
149:
購入経験者さん [男性]
[2015-07-10 22:16:19]
>>148
残念なレスですね。 結局、注文住宅の良い所は全く主張出来ていませんし、建売の欠点も指摘出来ていません。只々、人を中傷するだけですね。 私は、仮に希望の土地が購入出来て、その上で1900万で注文住宅を建てていたとしても、現在の建売より良いと思える家を建てられるとは思えないんですよ。それ位今の家には満足しています。 特に、地元の工務店とか建売以上に信用出来ないと思ってます。言いくるめられて後悔の塊みたいな家になりそうで。 |
||
150:
匿名
[2015-07-10 22:37:35]
>>141
>建売りと注文を比べたら、注文のきりが普通の建売りでしょう。 なら、地場不動産系の注文を無条件に信用するんじゃないの? 厳密にいえば、言い訳可能かもしれないけどね。 結局、議論する気がなくて、はぐらかすから、荒らしと言われんだよ。 |
||
151:
購入経験者さん [男性]
[2015-07-10 23:07:41]
よく、壁の中は見れないから建売は怖いって言うけど、問題を感じたら薄い石膏ボード一枚くらい壊して中を見ると思うんだけど?
それで、断熱材が無いとか防水シートがキチンと施工されてないとかだと品格法で治させる権利があると思うんだけどね?法律では入居後でも全額払い戻しの契約破棄も出来るんだし。 その辺、アンチ建売の人はどう思ってるんだろ? |
||
152:
匿名
[2015-07-10 23:13:27]
|
||
153:
匿名さん
[2015-07-10 23:18:43]
ウチの近所の建売はダイケンの体力壁、ケイミューの外壁と屋根材、など、注文住宅のような材料でした。大きな不動産会社が一括して10棟位建てている所で、2か月位でアッと言う間に完成していました。でも、よく見ると中には釘さえ上手に打てないような方もいらして、やり直している時もありました。
一方、小さな工務店が丁寧にそれこそ数ヶ月もかけてコツコツとお一人の大工さんが造られたような家は、住み心地良さそうな、きちんと建てられた家に見えます。もちろん壁の中までは分かりませんが。 それでも、一概に建売だからと一括りにはできないと思います。 |
||
154:
購入経験者さん [男性]
[2015-07-10 23:21:58]
>>152
違いますね。出来の悪いオーダーは既製品以下だと言っているんです。 繰り返しますが私は注文住宅派ですが、建売を購入しました。そして現在、家には大変満足していると言っているのです。 既製品が劣っている部分を指摘出来ないんですか?既製品は普及品ですから替えも効くので修理が楽でその上でコストも良い。大工に棚一つ作らせるより丈夫で替えの効く良いデザインの設備の方が優れてると思いませんか? |
||
155:
残念なレスの人
[2015-07-11 00:00:12]
ちげーよ(笑)
お前さんが自分の建売の住設を誇らしげに語るから、「『ありふれたレベルの建売』」ですね。と言っただけだ。 俺は建売派でも注文派でもないわ。 ただ、1900万もかけて住設がオールパナソニックってどういうこと? と、興味津々ではある。 |
||
156:
匿名さん
[2015-07-11 02:34:06]
>>151
とにかく建て売りを誹謗し、ここを見た人に不安を抱かせるのが目的ですので、そんな細かい事は考えてませんよ。というかそもそもそんな事知りませんよ。 |
||
157:
匿名さん
[2015-07-11 05:37:51]
>結局、議論する気がなくて、はぐらかすから、荒らしと言われんだよ。
>>例えば、財閥不動産系や電鉄系の街造りを伴った建て売りと地場不動産系の注文のどちらを信じる? 自分で選択肢決めておいて議論しろというほうがおかしい。そんなものどちらもNG。 建売りと注文なら、当然地場不動産以外の注文がいい。 |
||
158:
匿名
[2015-07-11 08:24:34]
>>157
そもそも、品質、欠陥に関するピンキリの話なのに、資材に関するピンキリにすり替えているよね。 そういうのをはぐらかす、と言っているんだよ。 意図的だと思っているから荒らしと言っている。 また、レスの一部だけ引用するのも荒らしがよくやること。 意図的でないなら、議論の仕方がわからないのかな。 良い悪いをいうなら、品質か仕様かはっきりしてね。 品質のことを言っているとして、地場不動産以外の注文は品質がよくて、は地場不動産以外の注文や建て売りは品質が悪いと言っていることになるけど。 自分は地場不動産の注文でもよい場合もあるし、それ以外でも悪い場合もあると、言っている。 会社や現場監督によると思っているし、会社や現場監督が同じで、それらが信頼できるのなら、注文か建て売りかは関係ないと思っている。 現場監督は選べないので、注文なら最初から、建て売りなら事後に、建築士やインスペクターに頼んで、チェックするしかないと思う。 |
||
159:
匿名
[2015-07-11 08:29:22]
|
||
160:
匿名
[2015-07-11 08:41:07]
本気で全ての建て売りを信用できない人は、住宅以外の買い物でも、既製品は信用していないのだろうか?
それが本当なら、生きていくのが、つらくないのか? それとも、建築業界だけ信用できないのだろうか? マンションも信用できないのだろうか? 三井不動産の建て売りも信用できないのだろうか? (会社名は例え) |
||
161:
匿名さん
[2015-07-11 08:44:12]
注文住宅だけやってるって工務店はあるけど建売専業って無いと
おもうんだよね、そんなとこでも注文住宅の話が来ればやるだろう 1000万台を目標にしてる設計事務所もあるしあたりはずれは 注文、建売に関係なくあると思う |
||
162:
匿名さん
[2015-07-11 08:52:17]
>マンションも信用できないのだろうか?
マンションの区分所有権というバーチャル権利自体信用できません。 東日本でもマンションのほうが震災に弱いことが明らかになりましたし。 |
||
163:
匿名さん
[2015-07-11 09:01:12]
坪20万円で建てられるような建売住宅を信用しろという方が無理がある。
建売は長期に管理費が取れるマンションとは違い、売り切り。 土地は買主にもコストが判りやすいから、建物を極限まで安くつくって粗利を上乗せする。 1900万円の家の床面積が何坪か明らかにしていない(意図的?)が、建売の利益の源泉は家の価格。 |
||
164:
匿名
[2015-07-11 09:07:09]
>>162
だから、品質の話をすり替えないでよ。 |
||
165:
匿名
[2015-07-11 09:15:23]
|
||
166:
匿名さん
[2015-07-11 11:11:31]
建売住宅、施主=監理者=施工者=販売会社、けん制が全く効かない
注文住宅 施主=監理者ゆえ、施工者にけん制が効く |
||
167:
購入経験者さん [男性]
[2015-07-11 11:17:09]
ウチの近所では駅10分程度の敷地面積25坪の3階建売が6500万が相場です。
6000万を切る物件は、いかにも価格訴求住宅と言う感じで、20坪未満で床暖房も食洗機も関節照明も無い様な建売です。でも、そういうお手頃物件はあっという間に売れてしまいます。 反対に見た中で一番高価だったのはダイワの建売で駅6分26坪二階建てで8700万でした。 一言に建売と言ってもピンキリです。注文も同じだと思いますよ。 注文の本当の利点って、家の部分部分でココはピンでココはキリと、自分で選択出来る事だと思いますよ。「建売の品質云々」って、建売に仕事を取られてるダメ工務店の戯言だと思ってます。 |
||
168:
匿名さん
[2015-07-11 13:59:00]
|
||
169:
匿名さん
[2015-07-11 14:09:16]
>ウチの近所では駅10分程度の敷地面積25坪の3階建売が6500万が相場です。
>6000万を切る物件は、いかにも価格訴求住宅と言う感じで、20坪未満で床暖房も食洗機も関節照明も無い様な建売です。でも、そういうお手頃物件はあっという間に売れてしまいます サラリーマンが買える価格設定は5000万円前後だから、 狭い敷地に3階建てミニ戸で床面積を稼ぐような建売りが多い。 そんな建売りは生活動線が使いにくく、買うものではありません。 東京でまともな戸建てが欲しい人は、もっと予算をかけて注文しかありません。 |
||
170:
購入経験者さん [男性]
[2015-07-11 15:31:17]
>>169
動線が使いづらいかなんて人それぞれではないのですか?間取りも一つでは無いのですし。 まともな戸建てのまともって解釈は人それぞれ。庭が無ければまともでは無いとか、反対に維持管理に労力を要する庭付きなんてまともでは無いと言う人もいますし。 |
||
171:
匿名さん
[2015-07-11 18:34:55]
狭小敷地の3階建てミニ戸のほうが使いやすいと感じる方は建売りを買えばいいでしょう。
都会の戸建は敷地を分筆して敷地延長したり、うなぎの寝床みたいな間取りの家が多いので とても使いやすいとは思えません。 |
||
172:
購入経験者さん [男性]
[2015-07-11 19:09:02]
>>171
例えば、二階建ての1LDKと三階建ての4LDKに4人家族が住むならどちらが暮らしやすいですか? 同じ間取り、同じ広さ、同じ値段なら二階建ての方が良いのかもしれませんけど、購入する人は自分の優先順位に応じて何かをとって何かを捨てているのですから、その評価は人それぞれですよ。 それに、本当の狭小は注文住宅です。狭すぎて再建築不可の土地は相続すれば建て替えができる緩和処置があったりしますから、十坪を切る様な家とかは注文住宅の独壇場です。 |
||
173:
匿名
[2015-07-11 19:32:26]
|
||
174:
匿名
[2015-07-11 19:50:27]
>>173
もう少し、ちゃんと書くと、 売り主は不動産会社、施工は建築会社、系列の場合とそうでない場合がある。 現場監督は建築会社から。 実際の工事は建築会社から別工務店や大工の棟梁に発注することが多い。 以上は比較的、大きな会社の場合。 |
||
175:
匿名さん
[2015-07-11 20:39:48]
>例えば、二階建ての1LDKと三階建ての4LDKに4人家族が住むならどちらが暮らしやすいですか?
何で二階建ての4LDKと比べないの? わざわざ三階建てにする目的が不明。 いくら狭小住宅が好きでも家族を犠牲にしないほうがいい。 >それに、本当の狭小は注文住宅です。狭すぎて再建築不可の土地は相続すれば建て替えができる緩和処置があったりしますから、十坪を切る様な家とかは注文住宅の独壇場です。 違法物件を不適格のまま建替えるのは、地場の小規模建設会社しかできないこと。 大手のHMは狭小注文住宅なんかやらない。 |
||
176:
匿名さん
[2015-07-11 22:59:18]
拝見させて頂きました。
建築基準法や申請図面などに当てはまらない場所で手抜き工事が行われている現状がある。 戸建てを検討している方はお金も余分に掛かりますが第三者の目で、基礎工事から各業者施工に知識や経験を備えた方に仕上げまで工程を見て頂ける方を雇う事で手抜き物件を買わされる事もなくなる。戸建て建売の場合も各業者施工に知識や経験を備えた方に見て頂いてからの購入にさせて頂けると良いのですが、そうなると何所から何所までの手抜き工事がある事が明らかにされる為、建売業者の大半は拒否するでしょう。アドバイスとしては安い高いはどちらでも良いが、注文住宅で建てる事をお勧め致します。注文建売は注文住宅ではありません。 |
||
177:
匿名さん
[2015-07-12 09:14:43]
>狭すぎて再建築不可の土地は相続すれば建て替えができる緩和処置があったりしますから、十坪を切る様な家とかは注文住宅の独壇場です。
そんな公的な緩和措置があるんですか? 最近は行政の監視や指導も厳しいし、 住宅ローンも、通常違法物件に貸し付けません。 |
||
178:
購入経験者さん [男性]
[2015-07-12 13:59:23]
>>175
同じ間取りと広さなら二階建てと書きましたよ。 三階建てが不便だから子供に部屋は与えないとかになるのなら本末転倒だと言っているのです。二階建てで満たされない時に三階建てを建てる訳なんですから、一概に三階建てが暮らしにくいと決めつけるのは稚拙だと言っているのです。 |
||
179:
匿名さん
[2015-07-12 14:22:58]
間違いなく三階建ては住みにくいです。
本当は平屋がいいですが、不可能でも二階建てが限界です。 豪邸でなくても敷地が50坪程あれば、二階建て4LDKで床面積120㎡あれば十分でしょう。 23区内でも3階建ては建てにくい用途地域なので、二階には全部ロフトをつけています。 |
||
180:
購入経験者さん [男性]
[2015-07-12 15:03:46]
>>179
そう思うなら二階建てに住んでいれば良いですよ。三階建てを選んだ人にはそに人なりの都合と希望があっての事なんですから、他人がどうこう言うのは下品ですよ。 ちなみに私の家は建売の二階建て4LDKです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |