住宅を購入しようと考えていますが、
知り合いから建売住宅は欠陥住宅が多いから
止めた方が良いと言われました。
実際のところはいかがなのでしょうか?
実際に住まわれている方がいらっしゃいましたら
ご意見をお聞かせください。
宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2015-06-26 10:07:36
建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?
441:
匿名さん
[2015-07-22 10:03:29]
|
442:
匿名さん
[2015-07-22 10:24:26]
不動産系の建売は多くが600~800万、高くて1000万程度で下請に発注されてるのが現実。
職人の単価が上がっており、工期短縮、粗雑な工事は当たり前で材料も1円でも安い物を使う。 同じ建売でもハウスメーカの物は、まだマシ。 自社のシリーズをベースにしている物が多く、何を使ってるかわからないなんて事はない。 原価も1000万ではおさまらない。 その分、価格は高い。 |
443:
匿名さん
[2015-07-22 10:29:53]
|
444:
匿名さん
[2015-07-22 11:00:11]
⇧ それ聞いたことあります。やっぱりあるのですね。
|
445:
匿名さん
[2015-07-22 11:20:51]
土地面積のn倍の区画を造って売れるマンションのほうが粗利は大きいけど、資金力の無い中小工務店には無理。
建売りは売れ残りリスクがあるし、相場の判る土地代ではほとんど稼げないからどうしても建物で粗利を稼ぐ。 どんなレベルの建物か見ればわかる。 |
446:
サラリーマンさん
[2015-07-22 12:37:12]
建売買ったのですが、建築途中の第三者期間の検査の報告書があって、
写真も400枚くらいあって、建築途中のいろいろな写真が見れます。 ダメなところは指摘の上で直してありました。 内覧会でホームインスペクションを頼み、 屋根裏、床下も入って見てもらいましたが、 欠陥というような問題はありませんでした。 仕様や設備は特別豪華ではないと思いますが、 注文で建てる人でも選ぶような物も使っているようです。 玄関ドアはカードキー、玄関ポーチはタイル貼り、お風呂にテレビもあります。 外装はサイディングで高級感はないですけど、 欠陥住宅ではなさそうです。 そんなに建売ってダメなの?と、ここ見ててすごく疑問ですね。 |
447:
購入経験者さん [男性]
[2015-07-22 12:39:29]
窓下の柱の有無程度なら間柱センサーで解ります。
磁石などの簡易的なものは1000円しませんし、金具の有無に関わらず柱を感知できる物でも5000円出せば買えます。 住みだした後も色々便利なので買っておいて損は無いです。 私は建売を見る時にはこれとビー玉、三角定規に紐とおもりをつけた自作の垂直計測器、ホームセンターで買った水平器を持ってみました。 窓下柱は良く言われる箇所なのでほぼ全てでやりましたけど、その部分に関して柱無しの建売は一軒もありませんでした。 あとは、間柱の間隔なんかを調べましたがその辺以上のある家は見つかりませんでした。 部分的にビー玉が転がる建売はありましたが、家全体、床全体が一方に向かって傾いているというのではなく床の一部がたわんでいるという程度が数件というか数部屋ありました。 ちなみに私が内覧した建売は約二年間で30件ほどです。(同じ地域ですが売主、建て主は様々で地域以外に統一性はありません) |
448:
匿名さん
[2015-07-22 12:56:15]
>>443
柱が抜かれているというのは、設計図面と違うという意味ですか? 断熱材が全く入ってないケースがあったのか、それとも少ないのですか? 少ない場合は、どのくらいの基準で少ないと言えるのでしょうか。 単に柱や断熱材を抜くと言われても、非常に分かりにくいです。 例えばその柱を抜くという行為ですが、設計図面には記載されている柱を抜き、その結果耐久性が下がるのであれば、これは単なる手抜きではなく偽装問題ですので、その施行をした会社は日本では建築を行う事が難しくなるでしょう。 ですので、その手抜き行為を何をもって手抜きとしたのか、そこまで記載しないと意味がないのではないでしょうか。 |
449:
匿名さん
[2015-07-22 14:58:59]
>>448
現場で勝手に抜いてるんですよ。 建売業者は図面にあるので無いはずは無いと言うでしょう。 ばれても、申し訳ありません。施工が漏れてた様です。対応は上司と相談して回答させていただきます。 と謝ってれば済む話。 罪に問われる事もなければ、出世に響く事もなあ。 |
450:
購入経験者さん [男性]
[2015-07-22 15:14:47]
断熱材って幾らするんでしょうね?
一棟丸々でせいぜい20万程度じゃないんでしょうか? まあ、最近の建売は施工中の写真を撮っています。 検討する際は写真在りますか?と尋ねると良いですよ。 一応個人情報にもなるので契約後なら見せてくれるとか、いきなり見せてくれるところとか色々ですが、ありませんと言う建売は検討から外す事ですね。 |
|
451:
匿名さん
[2015-07-22 15:20:59]
建売りならマンションの方が良い気がする。他人の感想だから気にしないで。
|
452:
匿名さん
[2015-07-22 15:28:43]
>>451
うん、馬鹿の意見は気にしない。 |
453:
匿名さん
[2015-07-22 15:52:17]
建売買う人の大半は、>>248で書かれてるようなスペック知らずに買ってる訳です。
耐震等級、C値、Q値と言っても何の事かもわからない人が大半です。 注文建ててる人は当たり前のように知ってますし、各メーカのこれらを比較してます。 建売では、聞く人も殆ど居ない(需要がない)のが実状です。 建売業者も需要の無い事にお金はかけないと言う建て前です。 スペックが低いのは当たり前です。 客は、奥さんが新品のキッチンを見て「素敵~」とか、旦那が電子ロック見て「すげぇ~」とかで、 買うような人が多い訳です。 だから、家の構造材が安物でも、安いが客受けしやすい設備を入れるんです。 流行色のキッチン、カメラ付きインタホン、電子ロックなど。 注文建てる人からすれば、「順番逆だろ」と思いますが。 建売業者も嘘はついてませんし、客が何も知らないだけです。 知らぬが仏と言うやつです。 断熱性能によってどれだけ快適で、どれだけ光熱費が違うか、耐震等級によってどの程度の地震まで 倒壊しないかを学べば、何に重きを置くかは建売を買う人でも変わるはずです。 勿論、建売業者は教えてくれませんよ。 知らない人も多く、自分ところでは無理な話ですから。 それらを把握した上で建売を買われるなら、その人の選択と言えると思います。 知らないなら、単に無知なだけです。 |
454:
匿名さん
[2015-07-22 16:26:59]
>私は建売を見る時にはこれとビー玉、三角定規に紐とおもりをつけた自作の垂直計測器、ホームセンターで買った水平器を持ってみました。
気合入ってましたね、その位注意してみてれば変なのは分かります、真冬は放射温度計も役にたちます 通販で6000円位、これで窓やコンセント周辺とか調べて特に温度差が無ければ断熱欠損は無いと 思っていいです。 注文で建てた人は計らない方が身のためですせっかく満足感に身をゆだねていられるのですから |
455:
匿名さん
[2015-07-22 16:38:10]
そこまで用心深く時間と費用かけてわざわざ建売買うの?
戸建てなら注文住宅でいいだろ。 |
456:
匿名さん
[2015-07-22 17:39:02]
|
457:
匿名さん
[2015-07-22 19:29:36]
>>454
計る必要ありません。 石膏ボード貼る前にハウスメーカの人と見て回ってます。 コンセントボックスやAV用配管の位置、換気ダクトの引き回しルートなど確認と説明があります。 建売と一緒にしないでね。 |
458:
購入経験者さん [男性]
[2015-07-22 19:48:43]
>>453
耐震等級は教えてくれますよ。飯田産業の建売ですら全棟3等級ですよ。 これで地震保険の金額が変るので必須というか、選ぶ際材料としては誰でも当然気にしますよ。 カメラ付きインターホンって付いてて当たり前と言うか、家電量販店で1万ちょっとで売ってますから、これすら付いていなかったら誰も買いませんよ。これが付けられない家ってどんな家だよ?です。いまどきワンルームの賃貸アパートですら標準ですからね。 私は東京23区ですけど、東日本震災の時は震度5強でした。 あの揺れを経験して耐震等級を気にしない人なんていませんよ。 あまりにも建売を買う人を軽く見すぎです。自分と家族の暮らしと命を預ける人生最大級の買い物です。 何の勉強もしないで建具で選ぶ人は居ませんよ。 今の建売は、私のように細心の注意を払っている人にも安心できる材料を用意してくれています。 住宅性能評価の取得やフラット対応、瑕疵保険、施工途中の写真などあります。 反対に、これがない建売は危険ですから検討から外すべきですね。いまどきネットで検索すれば上記が建売を検討する上で「最低限の条件」であることがわかりますよ。 断熱性能ですが、そういえば夏場に内覧に行くと室内はどこもものすごく暑くなってます。そんな中比較的涼しい家、換気するとすぐに涼しくなる家がありました。ほとんどは日当たり、風通し、屋根の形状の問題だと思いますけども、しかしたら断熱材の差があったのかもしれませんね。ウチはその涼しい家を買いました。 |
459:
匿名さん
[2015-07-22 19:52:38]
注文よりリスクの高い建売を選ぶのは、手間がかからず値段も安いからですか?
|
460:
匿名さん
[2015-07-22 20:16:41]
建売で柱を抜いてる話しは聞いたことありませんが・・建売で筋交いを入れずに壁を貼った話しは聞いたことがありますね
手抜き工事の内容を詳しく説明してと書き込みがありますがここの板に書かれている建売の手抜き工事の内容が嘘だと思うならあなた自身で施工業者になればここの板の話しが本当だったと解ると思うんだけどね。書類、書類と言っている方が居られる様ですが施工業者になればそんな考えは吹っ飛びますよ。カラクリも分かるしね (^v^) |
などの検査。
中間検査は、基礎配筋を見るか構造を見るか、両方確認する地域もある
検査も自治体か委託業者があり、まあ宛にする人は居ないだろうけど。
100平米未満の戸建は中間検査検査不要、これは関東なら千葉埼玉
神奈川県の大半がそうなってると思う。
また型式認定や複数同一申請による略式も(個別全棟検査無し)も一般的
東京都内は難しくて、建ぺい率・容積率がガバガバな分、防火にだけは煩い。
回避措置があっても注文住宅の大半は実施検査を受けているはず
逆に建売は抜粋物件以外は、書類検査で通しているものが大半。
その理由は当然コスト、立会設計士まで必要であり建築工程を
検査日程に合わせるなど現実的に不可能。
挙句、是正指導があれば書類対応だけでも面倒。
業務効率化とコストダウンはユーザーからの要望でもある。
建売のコスト競争は熾烈を極める、生ぬるい注文住宅とは桁違い
注文住宅中心としたHMや地場工務店の建売が高額なのは御存じでしょう
彼等は建築コストと土地代から売値を決める。
我々は相場売値から土地代と経費を引いた残りが建築費
魅力あるディベロップメントは、建築屋には難しいだろう。