THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK
面積:88.30平米~99.11平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
その1 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/
その2 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/
その3 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441413/
その4 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447258/
その5 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/528780/
その6 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542117/
その7 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555530/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
ザ幕張ベイフロント タワー&レジデンス ご自宅訪問 幕張ベイタウン最後のマンション
https://www.sumu-log.com/archives/12451/
[スレ作成日時]2015-06-25 23:26:43
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
- 総戸数: 308戸
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その8
252:
匿名さん
[2015-08-27 15:21:33]
残り1戸?
|
||
253:
契約済みさん
[2015-08-27 16:45:34]
最近買わせていただきました!
残り1戸だと思いますよ(^^) |
||
254:
契約済みさん
[2015-08-27 18:09:35]
最終期が先着順で1戸と販売中の先着順が7戸の合計8戸になってます。
|
||
255:
匿名さん
[2015-08-27 18:39:32]
有難うございます。
モデルルームに行ってみます。 |
||
256:
匿名さん
[2015-08-28 22:53:25]
現地のモデルルームが見れるのもメリットありますね。立地や日あたり、実際の雰囲気も感じられますから。でももう契約中かもしれませんかね。電線の無い街ということで電柱など邪魔でなく景観がいいのはすっきりしていていいなと思います。
|
||
257:
アクアテラス住人
[2015-08-31 21:53:53]
まだ入居できていないんですか?2学期に間に合わないじゃん..かわいそうに。
|
||
258:
引越前さん
[2015-08-31 23:20:26]
ずっとネガを投稿してる方のIDですね。
9月の下旬にお隣に引越ししますので宜しくお願いします。 |
||
259:
入居予定さん
[2015-09-02 17:14:27]
千葉市の公立小学校、中学校は2学期制なので、10月で新学期が始まります。市外からの転校は前期の成績が参考扱いになったりするのでどうなるか学校に確認するほうがよいかも。
|
||
260:
匿名
[2015-09-02 21:07:05]
|
||
261:
匿名さん
[2015-09-04 09:50:03]
公式サイトのインフォメーションにあと7戸と案内が出ていました。
この掲示板は初めてなので質問させていただきたいのですが、公式に出ている 「本物件は、転売目的等の購入を防止するため、入居開始可能日から5年間に限り売主による買戻特約が付され、所有権保存登記と同時に買戻特約登記が設定される予定」とは どういう事なのでしょう?読んでも意味がよくわかりませんでした。 |
||
|
||
262:
主婦さん
[2015-09-04 12:15:28]
5年間は他に売らないでください。
売る場合は三井が買取ります。 と言う意味ではないでしょうか。 |
||
263:
匿名さん
[2015-09-04 13:22:03]
完売間近か。
若葉は期待しない方がいい。計買う通りにいくか疑問。 ここで十分。新築を満喫しましょう。 |
||
264:
匿名さん
[2015-09-04 15:37:31]
|
||
265:
匿名さん
[2015-09-04 16:05:03]
敷地内は自由に立ち入りできますね。
|
||
266:
ご近所さん
[2015-09-04 18:00:34]
パティオスの多くの物件では中庭(パティオ)に立入りできるような構造ですよね。一応「居住者以外は通り抜け、立入り禁止」になっていますが。
ここは道路との間にフェンスがないのでルール上も立入り禁止にはしないんですかね。美浜園が見える物件ほどではないけど、ここの植栽も借景としては悪くないですね。 |
||
267:
購入検討中さん
[2015-09-04 19:42:44]
アクアテラスの前の路駐が醜いです。
狭い道なので、ベイフロントの前もそうなってしまうと、 ちょっと厳しいです。 路駐は違反ではないようですが、青空駐車は違反ですよね? 取締りがないから停めてるのでしょうか? |
||
268:
匿名さん
[2015-09-05 00:26:43]
埋め立ての新興住宅地ですから所詮はその程度の町ってことです。
路駐が当たり前の感覚なんてベイタウン以外では異常な迷惑行為です。 |
||
269:
匿名さん
[2015-09-05 00:29:23]
>>268
まあまあ僻まないでください。(笑) |
||
270:
匿名さん
[2015-09-05 03:18:17]
でたでた、路駐ばっかり気にするやつ(笑)
|
||
271:
匿名さん
[2015-09-05 08:40:52]
>>268
パリなんかと同じだよ |
||
272:
匿名さん
[2015-09-05 09:01:42]
駐車可能な場所に車を止めて、何が悪いんだ。
理解不能。 そんなに迷惑と思うなら、駐車禁止になるように 嘆願するしかないでしょ。 |
||
273:
匿名さん
[2015-09-05 10:05:33]
徒歩20分以上なんて有り得ない駅遠にあって 下水処理場の臭気と電波塔の電波を浴び続けてたらおかしくもなるよ! |
||
274:
購入検討中さん
[2015-09-05 10:56:44]
|
||
275:
近所住民
[2015-09-05 11:00:42]
|
||
276:
周辺住民さん
[2015-09-05 11:04:20]
理解できないから、理解不能なのでは?
|
||
277:
匿名さん
[2015-09-05 12:02:24]
|
||
278:
匿名さん
[2015-09-06 00:02:36]
|
||
279:
匿名
[2015-09-07 22:27:27]
アクア前に停めている車の大部分は青空駐車(つまり車庫代わりに使用している)
ベイタウン中心部のようにショッピングや通院するための一時駐車ではないので、恐らく青空駐車を厳しく取り締まれば一掃できると思う。 ただ青空駐車している方は必ずしも駐車場代をケチっているのではなく2台目、3台目の駐車場をマンション内で確保できないためやむを得ず停めているケースが多いのも事実。 ベイフロントの住民も2台目の駐車場が確保できなければ同じことになりますよ。 |
||
280:
匿名さん
[2015-09-09 19:04:07]
幕張ベイタウンの最後の新築マンション THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE はいよいよあと7戸。だそうな。
|
||
281:
匿名さん
[2015-09-09 19:32:38]
海浜幕張駅まで行くのに臭くて狭くて蒸し暑いバスに乗るのも大変そうだから駅遠マンションは無理
素直に若葉待ち |
||
282:
匿名さん
[2015-09-09 20:28:13]
東京オリンピックに向けての建築資材&人件費の高騰に加え、今の家賃が仮に10万だとして×5年分で合計1000万位は影響出るね。
私は打瀬の環境の良さに部屋の広さに魅力を感じて先日こちらを契約しました。 281さんもいつかマンションが買えると良いですね〜。 |
||
285:
匿名さん
[2015-09-09 22:28:39]
|
||
286:
匿名さん
[2015-09-09 22:30:56]
若葉=駅遠マンション
|
||
287:
匿名さん
[2015-09-09 22:33:42]
今日みたいに大雨だと、徒歩で5分〜10分より、断然バスのほうが濡れなくてラクですよね。
|
||
291:
匿名さん
[2015-09-10 12:36:26]
駅から遠くても、本当はこの町に魅力を感じてるのではないでしょうか。
|
||
295:
匿名さん
[2015-09-10 20:58:23]
>286
確かに若葉も駅から遠いが、ここはもっと遠い。 |
||
297:
匿名さん
[2015-09-10 22:03:14]
ベイタウンにいますが、今日の雨なんともないですよ。
|
||
302:
匿名さん
[2015-09-11 02:59:54]
>>296
海抜海抜って、わかってないね。 海抜高くても台地の上の昔の沼の底、岩盤の凹地、起伏のある谷底、急傾斜地の下のほう、大きな河川沿い、都内の川沿い海抜0地点のほうが水捌け悪くて水没の危険度は高いですよ。 ここはどんな大雨でも、海面が5m位上昇するほどの大雨じゃなきゃ、大丈夫。 |
||
303:
匿名さん
[2015-09-11 06:08:14]
>>288
駅近マンション海浜幕張にはないですよ。 |
||
304:
匿名さん
[2015-09-13 09:25:33]
竣工したのに販売中なのね
|
||
305:
匿名さん
[2015-09-13 14:05:12]
同じ打瀬内に住んでます。
こちらの部屋の広さと海岸への近さは他に無い魅力ですね。羨ましいです。 これからよろしくお願いします。 |
||
306:
匿名さん
[2015-09-14 14:45:42]
海岸に近いのはいいですよね。
夏場は子どもたちが遊べそう。 あと野球ファン的には…特に千葉ロッテファン的にはよろしい場所かと(笑) 年間シートが欲しくなります。 あと、試合がある日はスタジアムの外側でもグルメワゴンが出ているので、 いろいろとB級グルメ的なものが楽しめますよ。 もちろんチケットがなくても外だったら誰でも食べられます。 |
||
307:
匿名さん
[2015-09-14 15:23:54]
いよいよ17日から入居ですか。
|
||
308:
匿名さん
[2015-09-18 15:07:31]
ついに入居始まりました。
|
||
309:
匿名さん
[2015-09-20 20:37:52]
残り3戸
ファイナルカウントダウン |
||
310:
匿名さん
[2015-09-22 01:17:31]
タワー棟の20階が売られてますね。
タイミングですね。 |
||
311:
匿名さん
[2015-09-22 13:52:08]
初期の頃アクアの様に売れ残って、値引き販売が始まるってネガがいたけど、大嘘でしたね。
信じて待ってた人がいたら可哀想。 |
||
312:
サラリーマンさん
[2015-09-22 15:08:29]
この物件は10年後とかにバスが無くなったら終わりだな。
|
||
313:
匿名さん
[2015-09-22 15:12:53]
まだネガが来るんだねw
|
||
314:
匿名さん
[2015-09-22 17:16:39]
高層階からの眺望はやはりmarvelousでした。
ワイドフロンテージの開放感は、この景色に大変マッチしています。 日中は大海原がキラキラ光って綺麗ですし、夜間はスカイツリーや都内の夜景が海の上に広がり幻想的ですらあります。 設備は当たり前ですが、最新のもので快適です。 自走式の駐車場からすぐにエレベーターに乗れるのもいいですね。 部屋に入って分かった事は大変静かな事。街の騒音や車の音が気にならない。 引越し日が楽しみです。 |
||
315:
匿名さん
[2015-09-25 07:10:53]
子供からすると埋め立て地で生まれ育ったなんて嫌じゃないですか? |
||
316:
匿名さん
[2015-09-25 08:37:21]
打瀬は公園も多く学校のレベルも高く子育ての環境は最高ですよ(^^)
|
||
317:
匿名さん
[2015-09-25 12:10:38]
>>316
同感です。 |
||
318:
匿名さん
[2015-09-25 12:28:55]
|
||
319:
匿名さん
[2015-09-25 13:32:33]
残り2戸。完売間近か?
|
||
320:
匿名さん
[2015-09-25 13:38:46]
タワー棟完売おめでとう
|
||
321:
匿名さん
[2015-09-25 14:52:09]
残りあと5戸では?
|
||
322:
匿名さん
[2015-09-26 20:37:08]
なぜ竣工済なのにバルクで売って片づけないのか疑問。数戸の残数だったらなおさら。
竣工前に片付くかどうかでマンションってイメージが違ってくるのに。 |
||
323:
匿名さん
[2015-09-26 21:14:26]
通常価格で普通に売れてるのに、そんな必要ないでしょう。
三井が三流デベの手法を取らないのは当たり前。 |
||
324:
匿名さん
[2015-09-26 21:17:25]
>>322
はせこーの方ですか? |
||
325:
匿名さん
[2015-09-27 16:22:51]
入居後も販売続いてるのは立地が不人気だから。
|
||
326:
匿名さん
[2015-09-27 16:35:45]
勝どきの駅直結タワー完成3年でまだ販売してるよ。
|
||
327:
匿名さん
[2015-09-27 17:24:17]
前は駅前に住んでたので、窓を開けて眠れる静かな環境を嬉しく感じます。
価値観は人それぞれですね。 |
||
328:
匿名さん
[2015-09-27 18:04:28]
バルクで売るっていうのは残り半分以上残ってるとかいう
超不人気物件でやること 残数個なら1割値引きでもして自前で売るほうが遥かに簡単。 |
||
329:
入居済みさん
[2015-09-27 21:21:45]
ホームページの間取りを見ると、少し前に5戸だった掲載がレジデンスの1戸の掲載のみになっていますね。
残り1戸ということ? 西側の商業地に高いものが建たなければですが、レジデンスはバルコニーに水栓もあり、共用設備も近くにあり良いと思います。 西側の商業地、なにかきたとしても低層の建物で食品スーパーとかおいしいパン屋さんとかだといいです。 |
||
330:
匿名さん
[2015-09-27 22:14:02]
残り1戸で完売ですね。
このスレもあと数日で終了となりそうです。 多くのネガの言ってた事が大嘘に終わりスッキリしました。 |
||
331:
匿名さん
[2015-09-28 06:23:00]
都心があれほど上がれば、さすがに幕張も人気になるっしょ
|
||
332:
匿名さん
[2015-09-28 07:42:31]
まず都心が上がって、それから郊外へ波及、というのがいつものパターンですからね
あと数年はジワジワと上がり続けるでしょう。 |
||
333:
匿名さん
[2015-09-28 17:25:46]
海よりのかなり広い空き地に商業施設できないかねー。
|
||
334:
匿名さん
[2015-09-28 22:01:29]
ネガのみなさん。さよおなら。
|
||
335:
周辺住民さん [男性]
[2015-09-28 22:19:21]
モデルルームは実際の部屋ですが、すでに売れているのでしょうか?
それとも残り1戸がモデルルームですか? |
||
336:
匿名さん
[2015-09-28 22:51:48]
残り1戸が正しいなら、モデルルームがその残り1戸でしょう。以前の販売プレハブ?はすでにないですから。
|
||
337:
匿名さん
[2015-09-28 22:54:33]
もう完売の見通しがたちそうですね。
|
||
338:
入居済み住民さん
[2015-09-29 09:05:55]
正直、やっと完売ですか。。。 |
||
339:
匿名さん
[2015-09-29 10:25:32]
9月中に完売かな。上出来。
|
||
340:
匿名さん
[2015-09-29 11:55:40]
完売まで
最近の例だとアクア4-5年後 グリーナ半年後 ここは入居時だから十分早いよ |
||
341:
匿名さん
[2015-09-29 12:46:03]
レジデンス棟の1階 気のせいか天井高低くないですか。
|
||
342:
入居済みさん
[2015-09-30 00:21:37]
1階の天井高、シュレッダーのために行くとかではないといかないから、あまり意識しないな(どうでもいい)。
それより、(シュレッダーまで)遠いとは思う。 眺望があるし、広さも価格的魅力もあるし売れるでしょうね。 |
||
343:
匿名さん
[2015-09-30 09:02:21]
>>340
究極の2物件と比べても |
||
344:
匿名さん
[2015-10-01 11:46:07]
結局9月は終わってしまいましたが、完売したのでしょうか?
ホームページでは9/28更新であと残り1戸にはなっていましたが。 平日だから、無理かな? 完売早くできると良いのですけど。 |
||
345:
匿名さん
[2015-10-03 12:23:17]
ラスト1戸 間取りがいまいち。
|
||
346:
匿名さん
[2015-10-03 13:55:17]
そうですか?
シンプルで使い易い間取りだと思いますよ。 後々3LDKにもリフォームし易そうですし。 |
||
347:
匿名さん
[2015-10-05 12:21:47]
動線が悪い。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |