住宅ローン・保険板「 変動金利は怖くない!!その13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その13
 

広告を掲載

ローン勉強中 [更新日時] 2009-12-01 22:02:26
 

いつの間にか1100越えました!次スレたてます。




[スレ作成日時]2009-11-18 22:49:46

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その13

461: 匿名さん 
[2009-11-23 13:34:58]
>>459

はい正解だと思っています。
私ですか?
固定(10年、1.85%)+繰り上げ+貯金+大企業の正社員ですが、なにか?www
462: 匿名さん 
[2009-11-23 13:35:30]
>>460

では金利が急騰する理由を述べよ

>変動さんの場合、大きく欠落しているのは都合の良い前提だけ根拠があると

では都合の悪い根拠ある前提を述べてみよ
463: ビギナーさん 
[2009-11-23 13:38:16]
初歩的な事で申し訳ありませんが購入経験者の皆様教えてください。

私32才(自営業、製造業)年収720万
妻27才 専業主婦    年収0
子供1才 

*年収は5年後までには840万程度になる見込み
*2年後位に子供あと1人ほしい

物件価格3600万
頭金350万、諸費用約150万
借入額3250万 
頭金、諸費用を支払った後の貯蓄600万程度(預貯金400万、株、債券200万位時価)

35年ローンで年明けに名古屋の銀行または信金で借り入れ予定です
半年くらい前から固定か(10年固定1,6%その後の優遇1,2%)変動35年で迷ってます
因みに私は数字が苦手でシュミレーションとかが分かりません。

そこでご購入経験者の皆様
我が家の場合、変動、固定どちらがいいのでしょうか?また固定の場合期間も教えて
頂けれると助かります。

宜しくお願い致します。

464: 匿名さん 
[2009-11-23 13:39:33]
>では金利が急騰する理由を述べよ
>では都合の悪い根拠ある前提を述べてみよ
http://www.orderhouse.info/17ronkinri/05.htm
なんども書かれてますが、未来はわからないし、最悪の場合を想定するのが危機管理の基本です。
465: 匿名さん 
[2009-11-23 13:40:21]
>>456 by 335=375
あなたもわからん人だね~。
 
>その可能性が極めて高いと予想するのであれば、固定を選択する方が正しいと言えます。

金利タイプ選択に正しい、正しくないって論点がそもそも間違いって複数の固定派が言ってるのがなぜ理解できん?
後になって結果的にその人にとって良かったか、悪かったかってだけでしょうが。

それに重要視する点は、人それぞれ。
あなたにとって変動選択が正しいと思うならそれでいいじゃないか。
それを「トラタヌ」で他人に誇張してみせようとする姿勢が私は気に入らん。

もう一度言う。
あなたがもし公正な視点を持っているなら20年2%との比較で、年0.3%上昇の提示をするべきだ。
これを捻じ曲げた時点で私はあなたの良識を疑った。
そして、この後それが提示されたとしても、私にとっては意味を持たない「トラタヌ」だということを付け加えておく。
466: 匿名さん 
[2009-11-23 13:45:25]
>>463

10年固定1.6%でがんがん繰り上げでしょう。どこの銀行ですか?
467: 匿名さん 
[2009-11-23 13:46:55]
>あなたがもし公正な視点を持っているなら20年2%との比較で、年0.3%上昇の提示をするべきだ。

ほれほれ、追い込まれとるど。
468: 匿名さん 
[2009-11-23 13:47:24]
>>458
だ・か・ら、そんな想像をしてなんになるの?って言ってるの!
だめだこりゃ。(笑)
469: ビギナーさん 
[2009-11-23 13:49:11]
>>466さん
岡信です。
470: 匿名さん 
[2009-11-23 13:50:52]
シミュレーション希望

1)20年2%との比較で、年0.3%上昇
2)3年後に過去の下落率と同じ幅で急騰
*変動も固定も繰り上げ返済が前提
471: 匿名さん 
[2009-11-23 13:52:52]
>>469
10年固定1.6%はすごいですよ!
繰上手数料0なら迷うことないです。
472: 335=375 
[2009-11-23 13:58:16]
>>456の想定3のシミュレーションはまだやっていませんでしたね。失礼しました。
あと、私のグラフが恣意的だとの指摘があるので、>>456の想定3(相当に不利な条件下の変動)と固定2%(もっとも有利な条件と思われる固定)で比較しました。
ご期待どおり、変動の方の6~13年目の8年間は固定2%の返済額を超えることとなり、支払い利息も固定の1.86倍にもなります。
あと、私のグラフが恣意的だとの指摘がある...
473: 匿名さん 
[2009-11-23 14:03:09]
>>464

↓の金利の推移の背景を考えてみよう。

   消費者 卸売  公定 商業銀行 輸入 通貨  貸出  GDP
   物価  物価  歩合 貸出金利 物価 供給量 残高  成長率
=================================================================
1985 ( 2.8)  (5.5)  5.00 6.467 (-0.1)( 8.4)(11.7)
1986  0.7  -4.7  3.00 5.505  -35.8  9.2  26.6  3.2
1987  0.0  -3.2  2.50 4.936   -9.1  10.8  12.5  5.1
1988  0.7  -0.5  2.50 4.930   -4.6  10.2  10.2  6.3
1989  2.4   1.9  4.25 5.782   7.5  11.2  10.8 4.9
1990  3.1   1.6  6.00 7.697   8.7  7.2   7.5 5.3
1991  3.2   1.0  4.50 6.989   8.2  2.2   4.4  3.1
1992  1.7   0.9  3.25 5.552   -6.1  -0.2   2.4  0.9
1993  1.3  -1.5  1.75 4.414  -10.3  2.2   1.3  0.4

物価の推移と成長率を見てもらえば一目瞭然だが、高金利時代とはこのような時代を意味している。
1985年の大卒初任給は12万ほど。1995年が20万ほどまで上昇しているから10年で物価は1.8倍ほどに
上昇している。それ以降、デフレ低金利が続いているのは周知の通り。

さて、またこの80年代のような時代が来るならば金利は上昇するでしょう。しかしそれのどこが怖いのか?
物価と金利が上がっても所得は増えないという人がいるがこれは正解であって間違い。例えば85年に12万の
初任給をもらった人よりも95年に20万の初任給をもらった人のほうが所得が増えて裕福になったかと言えば
答えはノーだ。なぜなら物価が上がっているからだ。よって名目上物価上昇率と同じだけ所得が上がっても
実質所得は増えていない事になる。すなわち物価と金利だけが上がって所得が上がらないという事は所得が
減っているという事であり、需給面からそれはあり得ない事。今初任給が12万の会社に人が集まりますか?
そして85年に負債を抱えた人は95年には物価上昇により、45%ほど目減り目減りしている。

さらに今後は人口が減っていく訳だから、需要面はどんどん減っていく事になる。よって、80年代の高金利時代が
また来るので有れば、一人あたりの需要(GDP)をより高くしなければならない。ようするに80年代より国民全員
が裕福にならないといけない事になる。

それと、80年代を想定するのは最悪ではなく、どちらかと言うと最高のシナリオですよ。
↓の金利の推移の背景を考えてみよう。  ...
474: 匿名さん 
[2009-11-23 14:06:00]
>>468

あんた、数千万も金借りるのに先の事一切考えなかったんかいな?有る意味楽天的やな
475: ビギナーさん 
[2009-11-23 14:36:38]
>>471さん

早速のご回答有難うございます。
繰り上げ返済の手数料ですが,一回あたり2万ちょっとと聞いておりますが、
この位は妥当なのでしょうか?
476: 匿名さん 
[2009-11-23 14:52:27]
>>475

うーん、高いね。10万以上は零円がこの時代当たり前だと思うけど。
477: 匿名さん 
[2009-11-23 14:57:00]
>>473

いろいろ想像して気持ちよくなっているのは分かるけど、未来がどうなっているか分からないのが固定を選ぶ最大の理由だよ。
これ以上でもこれ以下でもない、未来はわからないというのが理由です。

低成長で物価も所得も上がらないけど、金利は上がるという状況だってありでしょう。その逆だってもちろんありです。
478: 匿名さん 
[2009-11-23 14:57:28]
変動3%差額繰上最強でOK?
479: 匿名さん 
[2009-11-23 15:01:19]
>>477

過去を例に出して何が起こるか判らないと言うから過去の例を出して答えただけなんだけどね。

>低成長で物価も所得も上がらないけど、金利は上がるという状況だってありでしょう

ここが良く解りませんなぁ。それってどういう状況?想像も付かないし過去の例も無いし、本当にそんなことを
想定して固定を選んだ訳?低成長で物価も所得も上がらない状況で日銀が利上げを行う理由がどうしても
思いつきません。是非教えてもらいたいですね。どんなシナリオを想定するとそうなるのか。
480: 入居済み住民さん 
[2009-11-23 15:12:26]
あはは。

固定の人って馬鹿だな~

不当に金利が上昇することと固定を比較したいなんて。

頭悪い~

みんなそうなの?

>あなたがもし公正な視点を持っているなら20年2%との比較で、年0.3%上昇の提示をするべきだ。

年に0.3パーセントも上昇するわけないじゃん?

あほだ。

金利を知らなさすぎる。


481: 匿名さん 
[2009-11-23 15:20:54]
>>479

前例がないから起きないってのは役人の発想だね。
未来はわからないに尽きるっていっているだろ。アホか。

>>480

経済を知っているエコノミストが景気をよくできないでいるのはなぜなんだ?
482: 匿名さん 
[2009-11-23 15:22:19]
はいはい、専門家さんがこうおっしゃっています。
http://www.orderhouse.info/17ronkinri/05.htm
483: 匿名さん 
[2009-11-23 15:24:58]
>>480

一人上手の絶頂さんがここにも登場!

変動さんってある意味能天気で幸せなんだと思うよ。根拠もないの自信たっぷりで、失敗してもあははって笑っている人だよね。本当の阿呆には勝てないよ、完敗です。w
484: 匿名さん 
[2009-11-23 15:25:29]
金利を知らなすぎるから固定にしたんだから、仕方ないよ。
金利が上がるかもしれないとか金利に一喜一憂したくないとか本気でウケる。
485: 匿名さん 
[2009-11-23 15:28:01]
>固定(10年、1.85%)+繰り上げ+貯金+大企業の正社員
知り合いに聞いたけど、これがトレンドみたいよ。東京では。
10年後は、その時考えるみたい。
ボクは、違うけど。ギリだから。
486: 匿名さん 
[2009-11-23 15:30:29]
>>478
>変動3%差額繰上最強でOK?
出来ないくせに、書くなっていうの。
どうやってやるの?
487: 匿名さん 
[2009-11-23 15:33:30]
>484
妄想の世界ではなんでも知っている気分に浸れるから羨ましい。ウケるとかいう次元を超えて、もう壁を超えてあちらのいっちまった人だね。お役人体質。

>485
そのとおりだと思う。




488: 匿名さん 
[2009-11-23 15:34:44]
変動さんってある意味能天気で幸せなんだと思うよ。
489: 匿名さん 
[2009-11-23 15:35:02]
>>479
>ここが良く解りませんなぁ。それってどういう状況?想像も付かないし過去の例も無いし、本当にそんなことを想定して固定を選んだ訳?
ほんとかなあ、ネェ~、カメイさん。すごい法案国会で通しちゃいましたからね。さあ、銀行さん、どう出ますかね。
490: 匿名さん 
[2009-11-23 15:36:17]
488さん、いいこと言うね。
491: 匿名さん 
[2009-11-23 15:36:28]
>金利が上がるかもしれないとか金利に一喜一憂したくないとか本気でウケる。

本当にラリってますなあww

金利は上がらないのかあ。
492: 匿名さん 
[2009-11-23 15:38:15]
>489
ホントホント。
想像付かない過去に例ない、、、だって。
あなた世界各国の経済と金利の状況をすべて把握しているわけ?
493: 匿名さん 
[2009-11-23 15:39:23]
変動=楽観主義
固定=悲観主義
私は、間をとって、固定(10年、1.85%)+繰り上げ+貯金+大企業の正社員ですけど何か?
494: 匿名さん 
[2009-11-23 15:40:50]
固定さん、低レベルな書き込みやめなよ。
495: 匿名さん 
[2009-11-23 15:43:39]
>>494
困ると必ずこういうのが出てくるな。どちらのレベルが低いか一目瞭然。
496: 335=375 
[2009-11-23 15:43:43]
>>470
>1)20年2%との比較で、年0.3%上昇
既に両方掲載しました。
>2)3年後に過去の下落率と同じ幅で急騰
4年目=1994、5年目=1993、6年目=1992・・・として試算しました。ただし優遇1.5%と仮定して1.5を引いた値です。8年目の返済額は、現実には125%ルールに引っかかって調整されることになりそうです。

>暇なんだとは思うけどさ、だれでもできる計算をここで披露してくれる必要はないよ。(>>431
という声もあるので、今後は皆さん自分でやってみてください。
既に両方掲載しました。4年目=1994、...
497: 匿名さん 
[2009-11-23 15:45:36]
>496
はい、ごくろうさん。
前提次第でいくらでもシミュレーションできるってのがよくわかったろ!
498: 匿名さん 
[2009-11-23 15:55:35]
変動さんは、この先金利が上がらなければ勝ちだって思っているのだろうか。
固定は金利が上がろうが下がろうが織り込み済みなので別にどうでもいいのだけど。
499: 335=375 
[2009-11-23 15:59:38]
>>497
そりゃ、何とでもシミュレーションできますが、非現実的なシミュレーションをしても意味がありません。
500: 匿名さん 
[2009-11-23 16:08:48]
一連のシミュレーションを見て固定さんはどうしていきがっていられるの?
固定があらゆる面で意味が無い事が証明されたようなもんじゃん。
逆ギレ?負け惜しみ?現実逃避?それともただのバカ?

結局まともな反論は何一つ無く、都合が悪くなると
未来は予想不可→話終わり。
どうせ変動がギリギリだ→話終わり。

何故議論しようとしないの?変動が「こういうケースを想定するとこう考えられますよ」と言ってるんだから
本来は「こういうケースも想定されるからこういう意見もある」みたいな議論しあうならば見てておもしろいけど。
501: 匿名さん 
[2009-11-23 16:30:16]
>494
キミが低レベルの人達をかばう代表かい?
人のことを低レベルと言って。
502: 匿名さん 
[2009-11-23 16:34:17]
>496
だから、最低の変動元利均等の年収低い方々の借入れ5倍以上で、年収対比返済比率20%超が最低の借り方って、
まだ、わからない。
特に5年125%ルール無視のシュミは全く意味ないよ。
503: 匿名さん 
[2009-11-23 16:56:39]
ピーピー騒ぎなさんな。
固定は金利が上がろうが下がろうが織り込み済みなので別にどうでもいいと言っているだろう。
金利を選択する観点が違うんだよ。
損得は考えるけど、お宅らみたいに執着していないよ。
現時点で損していると思わないし。
504: 匿名さん 
[2009-11-23 16:57:06]
>>496
休日の午後にこんな算数やる意味があるのかね・・・
しかも、今日は勤労感謝の日だぜ。
そんなにローンのことばっかり考えなくてもいいんじゃないのか。
変動がレベルが低いだとか、収入が低いとか、言われているのは
こんなヤツばっかりだから。

その証拠に変動さんのシミュレーションは現実の収入や借入を示して語っていないから想像や妄想のたぐいで
しかなんだよ。

505: 匿名さん 
[2009-11-23 16:59:39]
>>499
非現実的なと言うが、現実的だとする根拠は過去のデータだったりあなたの脳内想像にあるのだろう?
無限に想定される選択肢に対応するには金利を固定するのも一案だという想像力は君にはないのかい?
506: 匿名さん 
[2009-11-23 17:00:17]
>>504
同意!
507: 匿名さん 
[2009-11-23 17:01:33]
私は、間をとって、固定(10年、1.85%)+繰り上げ+貯金+大企業の正社員ですけど何か?
508: 匿名さん 
[2009-11-23 17:03:20]
>>500
変動がたいへんなシミュは見てないの?
都合良く見えないようにできてるんだね、この幸せもの!
509: 335=375 
[2009-11-23 17:04:58]
>>502
>だから、最低の変動元利均等の年収低い方々の借入れ5倍以上で、年収対比返済比率20%超が最低の借り方って、まだ、わからない。
文になっていないのでよく理解できないのですが、「ギリ変は最低だ」という意味でしょうか。
そうであれば、それは対象外だと>>335に明記しております。

>特に5年125%ルール無視のシュミは全く意味ないよ。
125%ルールを反映しても>>496のシミュレーションとそう大きな違いはないと思いますが、それ以前に125%ルールが適用されるような前提条件を設定してシミュレーションを行うことの方が無意味でしょう。
なお、>>496はあくまでもリクエストにお応えしただけで、私自信はほとんど無意味なシミュレーションだと思っています。
510: 335=375 
[2009-11-23 17:12:11]
>>496は元金均等なので125%ルールはありませんでした。失礼しました。
511: 匿名さん 
[2009-11-23 17:19:39]
>それ以前に125%ルールが適用されるような前提条件を設定してシミュレーションを行うことの方が無意味でしょう。

結果先にありきですかい!(笑)
512: 335=375 
[2009-11-23 17:24:33]
>無限に想定される選択肢に対応するには金利を固定するのも一案だという想像力は君にはないのかい?
当初より私は固定を全面否定はしてませんよ。金利が一定以上に上がると予想するなら固定を選択すべきだと言っています。何度も同じことを言わせないでください。
513: 335=375 
[2009-11-23 17:27:41]
>結果先にありきですかい!(笑)
私は、そのような事態を想定していないからです。十分あり得ると思う人は、そのようなシミュレーションもして検討されたらよろしいかと。
514: 匿名さん 
[2009-11-23 17:28:32]
結局固定さんにも二通りいて、メリットデメリットをすべて把握し、総返済額が多くなる事を承知の上で選んで
いる余裕派の固定さんと、中途半端な知識や先入観で決めてしまった人たちがいるって事。
後者の言い分の典型は
財政破綻や今まで低かったからそろそろ上がるとかリーマンを予測出来ないからとか変動で貸すのは銀行が後
から金利を上げてもうける為だとか根拠としては実に恥ずかしい主張をどうどうと言ってくる。
おそらくそういう人たちは借入もギリギリな人が多いんだろうね。
固定を選んだ動機がそんなだからちょっと位無理な借入をしても固定にしておけば安心と
多めに借りてしまう。そして競売の急増。無理をしてるから繰上もままならず、金利ばかり払って元本が
減らないから担保割れを起こして借り換えすら出来ず。しかも60歳完済など思ってもおらず、退職金や年金が
今まで通り自分の時も出るものと信じて疑わない。物事を全体から見て判断出来ないのだろう。
だから年収比「だけ」しか主張せず、年齢や返済比率に関してはそこをつっこまれると自分に都合が悪いので
無視する。

そしてこういう掲示板で変動=悪ととにかく決めつけで必死になっている固定さんはおそらくギリギリ固定で
借換が出来ない人たちで自分の選択の間違いを認めたく無い、必死に正当化して自分に言い聞かせている哀れな
人たち。余裕派の固定さんがこんな掲示板なんか見るはず無いし、過去スレ見ても変動選択による怖さについての
固定さんの意見はほぼ100%論破されているのでもう、攻める所はギリ変しか無くなっちゃってるからね。
515: 匿名さん 
[2009-11-23 17:30:43]
>375
固定も変動を全面否定してないぞ(笑)。
あんたの理屈の裏返しが固定だと思えばいいんじゃないのか。
516: 匿名さん 
[2009-11-23 17:31:39]
>514
あんたも必死だなww
固定を変動に変換して読みな。
517: 匿名さん 
[2009-11-23 17:32:52]
>過去スレ見ても変動選択による怖さについての固定さんの意見はほぼ100%論破されているので
出ました、妄想モード
518: 匿名さん 
[2009-11-23 17:34:43]
>>512
ん?
意見がかみ合ってないな。

>無限に想定される選択肢に対応するには金利を固定するのも一案だという想像力は君にはないのかい?

に対して、

>金利が一定以上に上がると予想するなら固定を選択すべきだと言っています。

はおかしいだろ。ついに壊れましたか?
519: 匿名さん 
[2009-11-23 17:35:13]
結局変動が怖いのってギリだけなんでしょw
520: 匿名さん 
[2009-11-23 17:36:13]
急激に上がったりするのは嫌だな。
ゆっくりだとなんとかなるかも。
521: 匿名さん 
[2009-11-23 17:37:07]
固定さんの矛盾
未来は予想出来ないと言いながら予想している
過去は当てにならないと言いながら過去の例を出す

意味わからん
522: 匿名さん 
[2009-11-23 17:37:36]
年収比4倍超はギリで哀れだから外す。
60歳までに完済する前提。
これなら、変動であろうと固定であろうと怖くない。
523: 匿名さん 
[2009-11-23 17:40:13]
>522

変動さんの矛盾

固定は一種類で意見は一つだと思っている。

>未来は予想出来ないと言いながら予想している
>過去は当てにならないと言いながら過去の例を出す

ちなみにどれのこと言っているの?
俺にはどれも変動のことに思えるが。
524: 匿名さん 
[2009-11-23 17:40:38]
しかも通常あり得ないような金利上昇も可能性はゼロでは無いといいつつ、自分の所得や雇用は100%保証される前提でいる。
525: 匿名さん 
[2009-11-23 17:41:44]
ていうかそもそも20年続けて金利が上がり続ける事自体あり得ないとは思わんのか?
526: 匿名さん 
[2009-11-23 17:42:03]
未来は予想できないって言うのが予想だと言いたいのか?
言葉遊びだな。
527: 匿名さん 
[2009-11-23 17:42:54]
100%とか普通とか勝手に決めつけるのが変動さんは好きだね。
528: 匿名さん 
[2009-11-23 17:44:28]
>>524
>>525

そんなことを固定が主張していると言っているのは、お宅らの仲間だよ。
529: 匿名さん 
[2009-11-23 17:45:33]
固定(10年、1.85%)+繰り上げ+貯金+大企業の正社員ですけど、呼んだ?
530: 匿名さん 
[2009-11-23 17:58:33]
>509
125%のことというよりは、5年ルールの面で言ってるんだけど。わかるかな?
531: 匿名さん 
[2009-11-23 17:59:24]
>511
もだね。
532: 匿名さん 
[2009-11-23 18:00:43]
いや、ホント、前にも一回書いたけど、次スレからスレタイを
"ギリでなければ変動金利は怖くない"
"余裕があれば変動金利は怖くない"
とかに変えたら?
そうすればここまで荒れないでしょうよ。
変動さん達自身がギリ変は例外、なんて言っちゃってるわけだから、今のスレタイは誇大広告。
JAROってなんじゃろ?(笑)
533: 匿名さん 
[2009-11-23 18:02:16]
>結局固定さんにも二通りいて、メリットデメリットをすべて把握し、総返済額が多くなる事を承知の上で選んでいる余裕派の固定さんと
余裕じゃなくてもいるよ。そんな人いっぱい。
って変動さん得意の切り替えしと同じ論理だ。ハハハ
534: 匿名さん 
[2009-11-23 18:03:12]
533に賛成。
535: 335=375 
[2009-11-23 18:03:36]
>>518
固定は一種の保険だと言いたいのでしょう。わかりますよ。
>金利が一定以上に上がると予想するなら固定を選択すべきだと言っています。
というのは、保険にたとえれば「想定する金利上昇に見合った保険料なら掛けるべき」という意味ですから、矛盾はないですよ。
生命保険にしても車の保険にしても様々な特約がありますが、皆さん、特約の内容と特約料を勘案して付ける付けないを判断するでしょう。
536: 匿名さん 
[2009-11-23 18:03:47]
ごめん。532だった。
537: 匿名さん 
[2009-11-23 18:05:14]
変動さんは楽天家で能天気だからこれは勝てるわけない、あはは。
538: 匿名さん 
[2009-11-23 18:09:59]
>>535
それがわかっているのなら、表現の仕方とかシミュの前提とかもう少しなんとかなったんじゃないか。
保険のセールスみたいに、あなたの主観が表に出過ぎなんだよ。
539: 匿名さん 
[2009-11-23 18:21:18]
>>535 by 335=375

昨夜、「20年で3%は利息取り過ぎでない?」とコメントし、その後関連してコメントしたものです。

あなたが私のコメントに応じてシミュレーションをする中で、明らかに恣意的な行為があったので、私は少々強めのコメントをさせていただいたが、実際あなた自身は、変動派の中でも良識を持った部類だと思う。
だが、頑張って反論する前に、なぜこれほどの集中砲火を食らうのか、その意味を自分で少し考えてみた方がよいと思うよ。
540: 匿名さん 
[2009-11-23 18:42:47]
結局固定を選ぶメリットが判らない。これから実行のオレはどっちを選べば?
541: 匿名さん 
[2009-11-23 18:49:31]
>>535
じゃあ何故しょっぱなの>>335で「固定信者」などと蔑視的な表現をした?
542: 匿名さん 
[2009-11-23 18:52:07]
535は頭でっかちの理系人間なんだよ。自信満々だけど社会では浮いているんだよ。この辺で勘弁してやろうぜ。
543: 匿名さん 
[2009-11-23 18:53:47]
まあ政治を科学するとかいう鳩ぽっぽみたいなんもんだな。哀れよのぉ〜。
544: 335=375 
[2009-11-23 18:58:40]
>>538
議論になっている最大の理由は、固定派と変動派の金利予想が大きく違うからです。そこに主観が出るのは致し方ないことですね。それが論点なのですから。

仮に金利予想がほぼ同じだとしても、返済期間、返済率、返済余力等の諸条件によって判断は当然に違ってきます。
これまで20年でシミュレーションしてきましたが、繰上しても20年を超えそうなら、変動はとたんにリスクが高くなってくると思います。逆に15年程度で完済できる可能性が高いなら、変動はさらに有利だと考えます。
前提条件についてはあまり議論してきませんでしたが、最長20年、できれば15年以内というのが前提であることを付言しておきます。
545: 匿名さん 
[2009-11-23 19:05:03]
やっぱり反省せんのぉ〜
546: 匿名さん 
[2009-11-23 19:06:31]
主観が出るのであれば客観的であるかのような言い方はするんじゃない。
547: 匿名さん 
[2009-11-23 19:11:07]
>>544 by 335=375

>>539だけど、なんだ、その後出しジャンケンは?
だったらなぜ20年固定3%なんておかしな比較条件を設定した?

>>539で書いた、
>実際あなた自身は、変動派の中でも良識を持った部類だと思う。
は、撤回させていただく。
548: 335=375 
[2009-11-23 19:24:24]
>>546
固定派の主張も十分に主観的だと思いますよ。

>>547
後出しという認識はありません。当初から20年を前提に発言してますし、ギリ変も対象外にしていますから。
それと、20年固定3%は一般的にそのくらいだと思ったからです。2%でも試算しましたが、どこなら20年2%で貸してくれますか?
549: 匿名さん 
[2009-11-23 19:34:10]
ミックスしよかと考えてる
変動の方を多く借り入れするつもりだが、果たして固定をどれくらいにしよかと迷う
しかし、変動が固定を超えるとはとても思えんし、難しい決断だ
550: 匿名さん 
[2009-11-23 19:42:28]
>>547だ。

>固定派の主張も十分に主観的だと思いますよ。

だからこっちははなっから金利タイプ選択は主観により人それぞれだって何度も言ってるだろが。

>それと、20年固定3%は一般的にそのくらいだと思ったからです。2%でも試算しましたが、どこなら20年2%で貸してくれますか?

ついにそこまでテキトーに開き直るのか。
全部自分で勝手に設定したくせに。
それなら最初の設定からして恣意的だ。
後出しだっつってんのは、20年を超えたら変動は危険だなんて今更言い出すことを言ってんだよ。

それと>>541の指摘で気がついたが、「固定信者」なんて言葉を使う時点であんた十分恣意的だよ。
マジメに相手して損したわ。

言っとくが、私はただの一度も、きちんとリスクヘッジできた変動さんを批判したことはない。
あんたみたいな偏ったトラタヌ屋が大嫌いなんだよ。
551: 335=375 
[2009-11-23 20:04:27]
>>550
あなたがコテハンだったら、他の固定派とは区別して、もう少しまともに議論できたかもしれませんね。
他の「匿名さん」と区別がつかないので、あなたがいつ何を言ったのかわかりません。

>全部自分で勝手に設定したくせに。
3%くらいだと思って設定しましたが、それが不適切だと思うなら、そう指摘してくれれば良いのでは?
2%は、そういう発言が出てきたので応えたもの。
いずれにしても私の想定がおかしいと思うなら、それに対抗して、あなたが妥当と考える想定でシミュレーションをして提示すればいいでしょう。

「固定信者」は、あなた以外の「匿名さん」でしょうが、理屈抜きに変動を批判している人がいたので、ついそのような言葉を使ってしまいました。不用意でしたね。お詫びします。

>あんたみたいな偏ったトラタヌ屋が大嫌いなんだよ。
あなたにどう思われようがかまいませんが、トラタヌだとはまったく思っていません。現実的な想定だと思っています。
私のシミュレーションをトラタヌと言うのもあなたの主観ですよね。だから>>544に書いたとおりなんです。
552: 335=375 
[2009-11-23 20:19:03]
>>238の銀行関係者さんの発言が、当を得ていると思いますので引用します。

>1:変動金利か固定金利かを考えるということはリスク選択の問題である。

>変動金利:金利の変動リスク(金利が上昇すれば、支払金額が増加する)
>固定金利:利息の過払リスク(変動金利が上昇しないと結果として無駄な利息を払った事になる)
>変動金利はリスクがあって、固定金利はリスクがないという考え方はしない方が懸命です。

>2:リスク選択は前提条件があって初めて検討できる。

>変動金利1%で35年固定2%という状況と変動金利1%で35年固定4%という状況では選択が変わるのは当然だと思います。
553: 匿名さん 
[2009-11-23 20:23:46]
実際2%前半で全期間固定で借りられている人なんて一握りじゃないの?ほとんどが3%前後。
一方変動は1%以下は当たり前w
554: 匿名さん 
[2009-11-23 20:35:52]
しかしローンを組まずに不動産を買ったとか完済したとか
いう人ならともかく、まだ半分以上も残債が残っている人が
ちょっと金利が低いくらいで上から目線というのは滑稽だと
思いませんか?

固定だろうが変動だろうがね。
オレは人より金利が低い。そんなに威張ることか?
555: 匿名さん 
[2009-11-23 20:45:32]
>>551
>>550だ。たいがいしつこいね、あなたも。

>3%くらいだと思って設定しましたが、それが不適切だと思うなら、そう指摘してくれれば良いのでは?

だから>>377で指摘したっつってんじゃないか。
その次の書き込みが>>439だ。
で、あなたが勝手に設定した2%で、これまた最初にあなたが設定した0.3%/年の金利上昇でシミュレーションした結果どうなった?
全部自分が設定した条件だろう。
だから「トラタヌ」だって言ってるんだよ。

>いずれにしても私の想定がおかしいと思うなら、それに対抗して、あなたが妥当と考える想定でシミュレーションをして提示すればいいでしょう。

なんで「トラタヌ」は意味がないって言ってる私がそんなことをしなきゃいけないんだ?
私にとって大事なのは総返済額上限の確定であり、あわよくばその確定上限金額を、借り換え等のメンテナンスでさらに下げたいと考え情報収集している。

>「固定信者」は、あなた以外の「匿名さん」でしょうが、理屈抜きに変動を批判している人がいたので、ついそのような言葉を使ってしまいました。不用意でしたね。お詫びします。

お詫びするのは結構だが、現時点であなたは、何でもかんでも一緒くたにして決めつけ発言を書き込むその他大勢の変動派、そしてあなたが言うところの「理屈抜きに変動を批判している人」と大差なし。

>>あなたにどう思われようがかまいませんが、トラタヌだとはまったく思っていません。

読んでみ。これで理解できなければ、言語解釈の問題だ。
http://gogen-allguide.com/to/kawazanyou.html

今回の件で、あなたとのこれ以上の議論はごめんこうむる。
556: 匿名さん 
[2009-11-23 20:53:26]
>>555

もうやめなよ、あんたの負けだよどう見ても。見苦しいw
557: 匿名さん 
[2009-11-23 20:55:50]
固定派の方々は出てきたシミュレーションに対してトラタヌだ、恣意的だと批判が出てきますが、
そもそも先々の予測は不可能という前提で色んなリスク要因を洗い出していくわけですから、言ってみればトラタヌ以外の何物でもないのは事実だとおもいます。ただ、335=375は常識的な範囲で色んな人達のリクエストに応えて真摯にシミュしてると思いますよ。
でも、批判してる割には固定を選択した人からは誰一人としてシミュレーション結果の提示が全くありませんよね。
トラタヌだろうがなんだろうが、反論するのであれば固定を選択した基になる自分なりのシミュレーションを提示して反論しないと説得力を欠くと思うのですが。
未来は予想できないからとりあえず固定で・・・という方はそもそもシミュ自体されていないのかもしれませんが。






558: 匿名さん 
[2009-11-23 21:08:26]
なるほどね。>>555はちょとでも不確実性があるものは大嫌いなんだ。そういう人は高い保険料を払ってリスクヘッジをするしかないね。
559: 匿名さん 
[2009-11-23 21:29:51]
個人的には557の意見に賛成。私は変動派だけど、固定派の意見をまじめに聞いてみたいと思ってました。
どんなシミュレーションをしてどのような未来を想定して固定を決断したのか。

結果的に未来の予想はトラタヌと全否定されてだから固定だと言われるのであればそれも有りかもしれませんが、
それでは何も得るものも無いですし、今後思考自体が止まってしまいます。

うまく言い表せませんが、思いっきり自己中の未来予想でもいいと思うんですよ。それをここで公表して
違う意見が聞きたい、ただそれだけなんですけどね。なるほどな、そういう考え、物の見方も有るのかと、
そういう意見が聞きたかったですね。
560: 匿名さん 
[2009-11-23 21:36:17]
TVタックル見なされ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる