いつの間にか1100越えました!次スレたてます。
[スレ作成日時]2009-11-18 22:49:46
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その13
161:
匿名さん
[2009-11-20 12:40:48]
|
162:
匿名さん
[2009-11-20 13:21:21]
また、変動vs固定の議論が大半になってしまってますね。
どっちで借りても、色々なリスクと長い間、付き合っていくことになるので、建設的な意見交換をしましょうよ。 変動も固定も、長短あるので、個々人の状況に応じて選択すればいいだけのことですよね。 皆さんが、住宅ローンを検討したとき、もしくは検討中の方が、 • どんなリスクを想定したか? • そのリスクをどうヘッジしたか? • そのリスクをどのレベルまで許容したか? この辺を整理して、金利タイプ、元金均等/元利均等、契約期間、変動なら5年125%ルール適否、固定なら固定期間、などを決めていると思うのですが。 または、リスク想定という考え方ではなく、固定金利でも完済できそうだから、という選択もアリだと思います。 私が考慮したのは、前スレの1080以降に奇才の通りです。 スレの主旨的に、変動vs固定の議論を反対はしませんが、一般論で片付く議論ではないと思うので、これから検討される方や、融資実行済みの方で情報を収集したい方にとって、有益な情報交換に賛成いただける方は、是非、ご意見を投稿してください。 |
163:
匿名さん
[2009-11-20 14:03:06]
>>162
変動か固定のどちらを選ぶかは金利変動リスクのみでしょう?それ以外は変動も固定も関係ないですから。 答えは簡単。今後10年、変動金利が借入時の固定金利を超えるとはとても思えないので変動。 総返済額が少なくなると解っててあえて固定を選ぶ人なんて普通いないでしょ?仮に外れたとしたら 多少総返済額が増えるだけで大したリスクじゃないと思ったし。 明らかに今後上がるもしくはどうなるか解らない本当に不透明ならば迷わず長期固定を選びますよ。 固定を選んだ方は今後金利は上がると踏んだ。違いますか?その認識が勉強不足で考えが甘かったのだと 自覚するべきでしょう。 変動を選ぶか固定を選ぶかの判断は今後5年以内に変動が固定を上回り、その後その状態が継続さらるかどうか だけですね。5年低金利が続いて差額繰上だけしてれば元本が大幅に減少してほぼ安全圏。 10年続けば総返済額の大幅減少。 少しのリスクを取って大幅に返済額を減らすかほぼあり得ないリスクをヘッジする為に年間数十万の保険を 払うか。 |
164:
匿名さん
[2009-11-20 14:24:23]
>固定を選んだ方は今後金利は上がると踏んだ。違いますか?その認識が勉強不足で考えが甘かったのだと
>自覚するべきでしょう。 偉そうに言ってるが、たまたま当たっただけだろ。 サクセスストーリーと同じで、たまたま当たった奴でも、偉そうに何とでも言えるからな。 でもこの先も思った通りになるなんて保証はないぜ。 あっ、ちなみに私も変動ですが、あまりに鼻についたもので。 私は、たまたま当たったと思ってます。 |
165:
匿名さん
[2009-11-20 14:27:25]
変動から固定に替えられても逆が無理なのが全てを物語っている
|
166:
匿名さん
[2009-11-20 14:39:04]
これから日本経済が良くなると思えるんでしょ固定は
自分はとてもじゃないが思えないので変動 それも10年なんてレベルじゃないと思う。 |
167:
匿名さん
[2009-11-20 15:14:23]
今後の予測ではなく、あなたのヘッジを教えて下さい。
|
168:
匿名さん
[2009-11-20 15:15:04]
昔の日本には高度経済成長という名の無駄遣いが最大の美徳とされた時代がありました。
当時の政治家はそれを内需の洗練化と言い、無駄な消費によって世界はそのぶん余計に回転し、その回転によって経済はより高度になっていくと誰もが信じていました。終身雇用に年功序列、収入は右肩上がり、経費を使うと税理士が褒めてくれる、ect。 しかし今日の日本では政治家が率先して無駄を省くことに躍起になってます。効率化。会社もそうです。 終身雇用や年功序列なんてものは、もはやトレンディーではないんです。 雇用・経済情勢が目まぐるしく変わる流動的で不安定な今日の日本において、固定金利というシステム自体がトレンディーではないんです。 時代は変わったんです。 |
169:
匿名さん
[2009-11-20 15:55:37]
>偉そうに言ってるが、たまたま当たっただけだろ。
本当に金利が上がると思ってたんだw |
170:
匿名さん
[2009-11-20 16:27:50]
>本当に金利が上がると思ってたんだw
固定を選択する人は、損得で選んでいる訳では無い。 例え、確率的に1%以下だったとしても、また高度成長期の様な事になった場合の保険として固定にしている。 まさか自分が車で事故を起こすなんて、みんな考えて無いのに任意保険に入っているでしょ? それと同じ事ですよ。 本気で固定が得と思って固定にする人はいないですって! |
|
171:
審査通過
[2009-11-20 16:35:34]
住宅ローン審査通過しました
経済デフレ表明しましたね 時代的には変動で最優遇もらって五年は一定だからその間になるだけ繰り上げ返済、五年後にまた残高と経済状況見て判断ですかね |
172:
匿名さん
[2009-11-20 16:38:49]
>例え、確率的に1%以下だったとしても、また高度成長期の様な事になった場合の保険として固定にしている。
0.001%位の間違いでは |
173:
匿名さん
[2009-11-20 17:19:22]
完済期間~15年は変動
~35年は10年固定 これでOK? |
174:
匿名さん
[2009-11-20 17:22:22]
99%損すると解っていて固定選ぶのか?すごいな。
>また高度成長期の様な事になった場合の保険 何の保険だか良く解らないんだけど高度成長期は物価上昇もすごいから変動を選ぶ事がマイナスにはならない けどね。 近い将来急成長高金利がかなり高い確率で来ると思うならば固定を選んでおけば得なだけで変動を選んでも 別に危険じゃない。よって1%の確率しか無いのに固定を選ぶなんて行為は逆にギャンブルみたいなもんだ。 では変動を選んで困るのは?成長もインフレも無い(今のような経済状況)のような場面での金利上昇。 でもそのような場面は1%どころかほぼゼロ。 |
175:
匿名さん
[2009-11-20 17:29:20]
>>174
>では変動を選んで困るのは?成長もインフレも無い(今のような経済状況)のような場面での金利上昇。 でもそのような場面は1%どころかほぼゼロ。 そんな事はないと思います。最近の学会の議論では定期的にバブルを沸かそうと外国人に移住権を渡すとか 年金を支払わせるような仕組みを模索中です。ここ1~2年は変動は有利だと思いますが 長期での借り入れは、最後まで変動か固定か分からないとおもいますが… |
176:
匿名さん
[2009-11-20 18:25:08]
>>174
>では変動を選んで困るのは?成長もインフレも無い(今のような経済状況)のような場面での金利上昇。 >でもそのような場面は1%どころかほぼゼロ。 そんなにイイ話なら、こんなところで一生懸命力説しなくても、黙って自分だけ得しとけばいいじゃない。 確実な儲け話は、他人に教えちゃダメッ!(笑) |
177:
匿名さん
[2009-11-20 18:25:17]
>175
他は否定しないけど、ユダヤ国際金融シンジゲートの皆さんは日本に移住しないでしょう |
178:
匿名さん
[2009-11-20 18:28:56]
>例え、確率的に1%以下だったとしても、また高度成長期の様な事になった場合の保険として固定にしている。
ここにいる固定さんは、普通に繰上も出来て、 貯蓄も出来る発言をよく目にしますが、 そのような人なら仮に1%の確率で高度成長期のような状態になっても 対して怖くないんじゃないですか? 変動が固定以下の金利の間は、より繰上でき 元本の減りも早く影響も小さくなっているかと。 借入時は固定で結構ギリだったとか言うなら分かりますが、 そうでないなら発生率1%?かつリスクの影響も小さく、何を恐れているのかよく分からないです。 もしシミュレーションしたなら、 いつ、どの程度の金利になった時をシミュレーションして、 変動に不安を感じ固定を選択したのか伺いたいです。 |
179:
匿名さん
[2009-11-20 18:56:11]
>もしシミュレーションしたなら、
>いつ、どの程度の金利になった時をシミュレーションして、 >変動に不安を感じ固定を選択したのか伺いたいです。 シミュレーションなんか当然していません。 シミュレーションするという事は、損益分岐点を探って、 このラインからは変動が得とか、このラインから固定が得とかって事ですよね。 固定にする一番のメリットは、返済期間中、金利の動向に怯えなくて良いという事です。 保険とは、そういった精神的な事なのです。 当然金利が上がらなくても、損したとは思いません。保険と思っていますから。 あなたは、損したく無いから、生命保険も損害保険も入らないですか? 保険会社が儲かっている時点で、確率的に保険に入る事が「損」する事は明白ですよ。 |
180:
匿名さん
[2009-11-20 19:02:53]
数千万も金借りるのにシミュレーションしないなんて考えられない。
これは保険とは違います。保険は何か有ればお金がもらえるけど、長期固定は金利上昇リスクを無くす 代償にいつまでたっても元本が減らず、金利ばかりを払い続けるというとても大きなリスクを負います。 保険と一緒に考える事自体おかしな話です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
賃貸で借りていたと思えばいいんだよ