いつの間にか1100越えました!次スレたてます。
[スレ作成日時]2009-11-18 22:49:46
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その13
341:
匿名さん
[2009-11-22 23:05:34]
|
342:
匿名さん
[2009-11-22 23:11:10]
>計画的に返済できるという安心感は、返済計画が長期であればあるほど増すでしょう。
本当にそうか?一番の安心は完済する事だよ。50過ぎて家のローンが数千万以上残ってるのと数百万とでは 心理的に大きな負担になると思うけどな。 というか、>>335の結果を見てもそれでも変動+繰上も一つの方法と頑なに認めないあなたたちはどうかして いると思う。 可能性はゼロじゃない?からって金利が毎年0.4づつ20年連続で上昇を続けるのとあなたがリストラになる のとどちらが可能性として高いですかね?可能性ゼロを追求したら家なんて買えないよ。 借金は金利の低いうちに大きく減らして年齢を重ねるごとに負担を軽くしていく。 固定も間違いとは言わないけど変動+繰上が現状のベストな答えだよ。 |
343:
匿名さん
[2009-11-22 23:15:12]
>>335のような現実を突きつけられても借り換えしようとは思わない訳?
何故そんなに固定にこだわるの?本当は自分の選択に不安があるからこんな所見てるんじゃないの? 勇気を出して銀行に行こうよ。自分の間違いを認める所から新しい道が開けると思うよ。 |
344:
匿名さん
[2009-11-22 23:18:37]
>固定によるリスクヘッジを検討すべき金利情勢とは、変動の金利が毎年0.4%のペースで上昇して20年後には8.6%(店頭金利だと10%以上)になるような事態でしょう。
そうじゃないと思うけど、 |
345:
匿名さん
[2009-11-22 23:19:43]
私、固定+繰り上げ+貯金ですが、なにか?
|
346:
匿名さん
[2009-11-22 23:20:59]
可能性はゼロじゃない?からって金利が毎年0.4づつ20年連続で上昇を続けるのとあなたがリストラになるのとどちらが可能性として高いですかね?可能性ゼロを追求したら家なんて買えないよ。
派遣や中小でもない限りリストラは難しいよ。 金利ってそんなすこしずつ上がったり下がったりするもんなんですかね? |
347:
匿名さん
[2009-11-22 23:21:41]
私も、固定+繰り上げ+貯金ですが、なにか?
|
348:
匿名さん
[2009-11-22 23:30:12]
>固定+繰り上げ+貯金
それが出来るなら変動最強だろうに・・・ |
349:
匿名さん
[2009-11-22 23:37:00]
>派遣や中小でもない限りリストラは難しいよ
そう思ってるのは自分だけなんじゃないの?今は大手正社員もリストラの時代。リーマンの社員だって まさか自分がと思ってたんじゃないの?今後20年と考えたら金利が上昇し続けるのもリストラになるのも 可能性は低いけどゼロじゃない。 >金利ってそんなすこしずつ上がったり下がったりするもんなんですかね? この場合、実は金利が20年上がり続ける事は大した問題じゃないんだよ。借入初期の数年低金利が続くか (低金利とは現状維持じゃない)って事。借入初期の返済をどうするかでその後の返済計画が決まる。 |
350:
匿名さん
[2009-11-22 23:38:06]
>派遣や中小でもない限りリストラは難しいよ。
●ソニーは、国内外で約8000人削減、2月から国内で早期退職者を募集。 ●日本IBMは、正社員の6%に当たる約1000人を削減。 ●パナソニック電工は、2009-10年度に、定年退職者の不補充などで約550人を削減。 ●今春にパナソニックの子会社となる三洋電機も、グループ5社で希望退職により約500人を削減。 ●非鉄大手の三井金属は、国内外で1000人削減。うち国内は希望退職により約550人を削減。 ●田崎真珠は、希望退職により正社員の3分の1以上に当たる約450人を削減。 ●近鉄百貨店は、希望退職で45歳以上の約100人を削減。 ●自動車シート大手のタチエは、希望退職で45歳以上の約100人を削減。 |
|
351:
335
[2009-11-22 23:53:52]
「元金均等」でとのリクエストにお応えして計算しました。
変動は19年で完済してしまいました。 ごらんのとおり、やはり変動の返済額が固定を超えることはなく、この条件下では変動のリスクはありません。 また、総返済額は変動の方が約60万円少なく、元利均等よりさらに変動が有利になることがわかりました。 |
352:
匿名さん
[2009-11-23 00:00:13]
>>350
正社員のリストラはどれ? ●ソニーは、国内外で約8000人削減、2月から国内で早期退職者を募集。 ●日本IBMは、正社員の6%に当たる約1000人を削減。 ●パナソニック電工は、2009-10年度に、定年退職者の不補充などで約550人を削減。 ●今春にパナソニックの子会社となる三洋電機も、グループ5社で希望退職により約500人を削減。 ●非鉄大手の三井金属は、国内外で1000人削減。うち国内は希望退職により約550人を削減。 ●田崎真珠は、希望退職により正社員の3分の1以上に当たる約450人を削減。 ●近鉄百貨店は、希望退職で45歳以上の約100人を削減。 ●自動車シート大手のタチエは、希望退職で45歳以上の約100人を削減。 |
353:
匿名さん
[2009-11-23 00:03:04]
>>335さんは都合のいい反対意見しか見えないタイプかね。
総返済額が60万少なかろうがそんなことは問題にしていないし、シミュレーションどおり動かないから、固定にして計画性を持たせようとしてるって言っているだろうが。 |
354:
匿名さん
[2009-11-23 00:03:24]
私、固定+繰り上げ+貯金ですが、なにか?
|
355:
匿名さん
[2009-11-23 00:03:51]
|
356:
匿名さん
[2009-11-23 00:04:58]
|
357:
匿名さん
[2009-11-23 00:07:52]
>>355
希望退職者だろ? 希望したらそりゃそうだろ。 会社都合で正社員をリストラするのは日本では難しいっていってんだよ。 自由な働き方がかっこいいと思っていた派遣君わかる? 今年の冬は大丈夫なのかい? |
358:
匿名さん
[2009-11-23 00:08:51]
私、固定+繰り上げ+貯金+大企業の正社員ですが、何か?
|
359:
匿名さん
[2009-11-23 00:10:22]
私、固定+繰り上げ+貯金+公務員ですが、何か?
|
360:
335
[2009-11-23 00:12:44]
>シミュレーションどおり動かないから、固定にして計画性を持たせようとしてるって言っているだろうが。
そりゃ、年0.3%以上のペースで金利が上昇して変動の方が不利になる可能性は、ゼロではないですよ。 論点は、そういう可能性がどのくらいあるのかということです。 その可能性が極めて高いと予想するのであれば、固定を選択する方が正しいと言えます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
同じ結果には、なりません。
元金均等が有利ですよ。3000借入れの場合、当初12年間に繰上ガンガンしていくならね。