東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)文京江戸川橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 水道
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア)文京江戸川橋
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2017-10-26 17:36:29
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)文京江戸川橋っていいですね。
仕事も遊びも、充実しそうな立地で気になっています。
価格や設備などもステキだといいですね。
いろいろ情報交換や意見交換しませんか。

公式URL:http://www.bunkyo-e95.jp/

所在地:東京都文京区水道2丁目224-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩5分
東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩11分
間取:STUDIO~3LDK
面積:35.61平米~102.64平米
売主:東京建物 八重洲分室
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:木内建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-25 14:39:37

現在の物件
Brillia(ブリリア) 文京江戸川橋
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都文京区水道二丁目224番1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩5分
総戸数: 95戸

Brillia(ブリリア)文京江戸川橋

224: 購入検討中さん 
[2015-10-24 09:07:53]
たぶん全戸即日完売を狙ってるんでしょ。>受付期間延長
225: 匿名さん 
[2015-10-24 09:25:01]
ここが全戸即日完売はありえない。1期で半分も出せれば御の字と言ったところでしょう。
226: 購入検討中さん 
[2015-10-24 09:36:07]
パークハウスも100戸オーバーで完売迄7ヶ月ぐらいでしょそれはないんじゃない。営業が書き込みとか妄想が甚だしい人がいますが、深夜2時とかに書き込みとか常識はずれな方が多いですね。
227: 匿名さん 
[2015-10-24 09:42:57]
当初売り出し戸数は興味深い。
228: 匿名さん 
[2015-10-28 12:20:29]
水道で即日完売はないでしょう
しかも神田川首都高沿いで‥
229: 匿名さん 
[2015-10-28 16:39:40]
完全に売れ行き悪いんでしょ。
私も以前検討していて、1回伺ったっきりまったく連絡なかったのに、いきなり連絡来て。
230: 匿名さん 
[2015-10-28 17:49:36]
>>229

価格帯はどうだったんですか?教えて下さい。
231: 匿名さん 
[2015-10-28 18:06:37]
>>229

高かったんですか?安かったんですか?是非意見を聞きたいですね。
233: 匿名さん 
[2015-10-28 20:19:26]
8000万以上の物件購入者はマンションコミュニティーなんか見ないでしょうね。パークハウスのスレッドしかり、購入者のレスは殆ど皆無。後は不毛なやりとりのみ。
234: 匿名 
[2015-10-28 21:12:41]
たぶん当初値段より300万くらいは下げてるんじゃない?
235: 匿名さん 
[2015-10-29 21:39:10]
比較的高級仕様の物件はまだ強気で都内で販売しているのでしょうか?
価格が下がるということがあるなら、少し決断は待つことを考える方も出てきそうです。
ただ、欲しい間取りが無くなるデメリットを考えると難しいところもあるかと思います。
236: 匿名さん 
[2015-11-03 17:21:38]
水道アドレス 最高価格ビクセル文京坪607万にどれだけ近づくか?
237: 匿名さん 
[2015-11-03 17:35:59]
パークハウスの今年の2月の売り出し価格が坪365万なので、その線が基準になるんでしょうな。。
238: 匿名さん 
[2015-11-03 20:54:10]
35.61m2~102.64m2 3,680万円~12,280万円 坪381万

パークハウスより高くなっちゃいました。。
239: 物件比較中さん 
[2015-11-03 21:54:26]
3LDKが7500万円、7600万円か、文京区だったら安いかもね。
240: 匿名 
[2015-11-04 04:47:29]
>>238
ここまできたら言わせてもらおう。確実にバブルだと。
だいたい高い高い言うと市況がどうだこうだ言うデベの肩持つ奴が出てくる。
どう考えても高い。

…でもイイよねここwww
241: 匿名さん 
[2015-11-04 07:47:59]
>>239
夏に販売してた千石のディアナコートが3LDKそのくらいだったな

神楽坂徒歩圏ってのはそんなに価格高騰の要因になるのかねぇ
首都高沿いの水道でこの価格はちょっとね
242: 匿名さん 
[2015-11-04 13:31:26]
文京区は豊島区寄りより新宿区寄り、新宿区寄りより千代田区寄りの方が人気が常識。
243: 購入検討中さん 
[2015-11-05 00:07:29]
管理費の平米単価は255円か、この物件は適正価格で安いですね。区内は高額管理費物件多いからね。
244: 匿名 
[2015-11-05 02:46:31]
高いと思うけどバブルって終わって初めて気がつくものでもしかしたらいまはまだバブルではないのかもね。
245: 匿名さん 
[2015-11-05 08:01:46]
>>243
管理費が高いには色々要因があるわけで…
ここは廊下も一部住戸のみ内廊下ってくらいしか高管理費要因がないからこれくらいで当然
246: 匿名さん 
[2015-11-05 08:42:54]
その通り。外廊下、100戸の物件なら200円切って安いと言える程度。
247: 匿名さん 
[2015-11-05 12:22:29]
管理費が高い物件は致命的だよね。
248: 匿名さん 
[2015-11-05 12:49:34]
3階建の超高級物件なら いざ知らず管理費が高いとボディブローのように将来に効いていきますし、戸数が小さすぎると修繕積立の上でも計画が破綻する可能性がある見たいですね。
249: 購入経験者さん 
[2015-11-05 14:14:06]
タワーや1種低層マンションでもないのに管理費が高いマンションは将来的に駄目でしょうね。
250: 匿名さん 
[2015-11-05 16:59:28]
>>236
文京区水道町にそんなに高額な物件があったんですね。小日向にはたくさんありますが、新目白通り渡った新宿区方面だと飯田橋駅周辺や神楽坂駅周辺だと立派な物件はありますけど、新宿区の中通り側だとごちゃごちゃしていて高級物件って昔から有りませんもんね。文京区アドレスは重要なんですね。
251: 匿名さん 
[2015-11-05 18:04:04]
文京区は出版社発祥の土地と言われる理由もあり、文京区新宿区関係なく昔は印刷関係の会社も多くありました。近代になり講談社、光文社、キングレコードの音羽グループの本社やスタジオは音羽や関口2丁目に。水道町には大手印刷会社の凸版印刷の研究機関の高層ビルが文京区側にあります。一方新目白通りを渡った新宿区側坂下エリアの裏通りにはそれらの会社の下請け、孫請けの印刷会社が減ったとはいえ、いまだに点在しているので高級物件は出にくいエリアなのでしょう。平日の日中に文京区側と新宿区側の散策をしてフォークリフトの数を見ればすぐ解る事です。
252: 検討中の奥さま 
[2015-11-05 19:44:27]
新目白通りを境界に相当な壁が有るのかしらね。
253: 匿名さん 
[2015-11-06 16:21:16]
1F 南 3LDK 78.6平米 8130万円台(予定)
1F 南 2LDK 67.54平米 6980万円台(予定)
1F 南 1LDK+S+DEN 66.15平米 6850万円台(予定)
2F 南 3LDK 85.17平米 8790万円台(予定)
2F 南 3LDK 73.23平米 7580万円台(予定)
2F 南 3LDK 71.72平米 7510万円台(予定)
3F 南 3LDK 75.4平米 8390万円台(予定)
3F 南 3LDK 75.74平米 7990万円台(予定)
3F 南 3LDK 73.23平米 7650万円台(予定)
3F 南 2LDK+S 71.58平米 7560万円台(予定)
4F 南 3LDK 84.76平米 9990万円台(予定)
5F 南 3LDK 92.79平米 11180万円台(予定)
5F 南 3LDK 73.23平米 7790万円台(予定)
5F 南 3LDK 71.72平米 7720万円台(予定)
6F 東 2DK 62.94平米 6730万円台(予定)
6F 南 3LDK 73.08平米 7870万円台(予定)
7F 南 2LDK+DEN 71.7平米 8680万円台(予定)
9F 南 1LDK 56.24平米 6980万円台(予定)
10F 南 3LDK 74.6平米 9380万円台(予定)

(H27.10.10時点)
254: 匿名さん 
[2015-11-06 16:25:47]
3680万円~1億2280万円 35.61m2~102.64m2 第1期

4530万円 1LDK+SIC 4階 41.2 m2

6580万円 2LDK 8階 59.79 m2

7510万円 3LDK+WIC 2階 71.07 m2

10月10日時点の予定価格より正式1期価格に変更なし

西向きはシングル向きか投資かな。
255: 匿名 
[2015-11-07 03:05:34]
へーここ平均坪370位?南は400か。今となっては驚きもしないけどね。
256: 匿名さん 
[2015-11-07 13:13:12]
文京区も400万円台や500万円台も連発ですね。370~380万円ぐらいだと買いやすい価格帯だね。
257: 購入検討中さん 
[2015-11-07 16:30:57]
利便性良い物件ですね。
258: 申込予定さん 
[2015-11-07 21:42:10]
さあー明日は登録だ。
259: 匿名さん 
[2015-11-08 17:31:36]
今日見たいな雨の日は家までの距離の重要性を再認識するわね。
260: 匿名さん 
[2015-11-08 18:03:19]
>>259

確かに天気が悪い日ほど駅距離は実感しますよね。5分は近いですよね、私は10分とか無理だわ。
261: 匿名さん 
[2015-11-08 19:01:42]
道路沿いではあるんですが有楽町線、東西線のアクセス、天気が良ければ飯田橋へのアクセス、そして価格のバランスは悪くないんだよな。
262: 匿名さん 
[2015-11-09 08:14:47]
水道って住所が心配ですね、小日向なんて住所は安心な感じがしますね。
263: 匿名さん 
[2015-11-09 08:28:21]
小日向は坪500万超らしいね
264: 匿名さん 
[2015-11-10 11:45:32]
そうなんですか…。

>262さん
神田上水が通っていたからついているだけなので
元沼地とか田んぼとかそういうのとは違うんじゃないかしら、と思います。
神田上水は人工ですし…。
265: 匿名さん 
[2015-11-10 15:20:12]
1期は28戸か
さすがに要望が少なかったみたいですね
266: 匿名さん 
[2015-11-10 15:39:19]
>>260

目白通りの歩道は首都高の下で濡れないのがいいですね。
まあ駅へ向かう場合は数十メートルしか恩恵が受けられませんが、
コモディに買い物に行くような時は助かります。


>>265

たしかに少なめですね。
ザ・パークハウスは1期で半分くらいでしたっけ?
267: 匿名さん 
[2015-11-10 16:07:13]
登録受付期間がやたら長い気がするんだけど・・・。
雨の中、一生懸命看板を持っている人を飯田橋駅のあたりで見かけますが、売れるといいですね。
268: 匿名さん 
[2015-11-10 16:25:39]
三菱が売ってから間もないしね。
じっくり売っていけばいい。
269: 匿名 
[2015-11-11 04:44:02]
じっくり売ってる場合ですか?あと2個しかも一個は神楽坂よりのパークハウスの100戸単位の物件が控えてるんですけどね。
ここは本当に文京区のアドレスのみが強みで他は全てにおいて他2物件に立地において劣ってますね。
270: 匿名さん 
[2015-11-11 13:33:29]
新宿区から文京区に移住する人は多いが、文京区から新宿区に移住する人は少ない。だから新宿区は在庫が文京区よりはるかに多い。以上。
271: 匿名さん 
[2015-11-11 18:20:28]
江戸川橋の文京区エリアって有名な人のお家って結構多いらしいですね。
272: 匿名さん 
[2015-11-11 20:37:33]
現存するものであれば

①鳩山一郎の音羽 旧鳩山御殿

②田中角栄の目白台 旧田中邸

跡地であれば

③新渡戸稲造の小日向2丁目 ニトベハウス跡地

④徳川将軍 徳川慶喜の春日2丁目 国際仏教学院大学 慶喜邸跡地

でしょうかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる