リビオ堺ステーションシティの契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407111/
所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.36平米~85.22平米
売主・事業主:新日鉄興和不動産 関西支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 日鉄コミュニティ
【物件情報を追加しました 2015.6.29 管理担当】
[スレ作成日時]2015-06-25 13:15:51
リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕その2
812:
マンション住民さん
[2015-11-01 22:18:26]
|
||
813:
匿名さん
[2015-11-01 22:29:05]
通路を閉鎖にしたらゲートや機械ボックスなどで死角が増えるので、囲えば安心と思っているのは落とし穴です。
そのあたりも検討したうえで安心と判断できるならいいんですが、 100%な安全はありえないので、どこまでコストを払うのかって話です。 電子錠にして呼び出し機能付けるなら数百万円以上のの支出 + ランニングコストになるでしょうからね。 自分の家なら自分の考えで全部できますが、このあたりの感覚は十人十色なのでなかなか難しい問題なわけです。 |
||
814:
マンション住民さん
[2015-11-01 22:33:26]
|
||
815:
マンション住民さん
[2015-11-01 22:50:28]
我の身は我で守るというのが鉄則ですか?
|
||
816:
マンション住民さん
[2015-11-01 23:16:55]
>>815
それは前提ではありますが共同住宅なら協力できることや防ぐには考えることは大事だと思います 特に駐車場の出入り口は本当に危ないと思い多段階停止したりして事前にみんなで事故防いで行きたいですね |
||
817:
マンション住民さん
[2015-11-02 00:33:35]
>>810
いやいや たくさんの意見読んでて 参考になるで。 投書箱に入れるかどうか 悩んでるから。 何かの文句なんかより 久々に熱く意見交換できて 良い意味で湧いて それでこそ住民のためのスレやわ。 マジ考え変わったもん。 |
||
818:
マンション住民さん
[2015-11-02 01:06:20]
なんで近隣住民が通り抜けたら
アカンのか考えなおしてみ。 不快に感じるからやろ? カート放置やゴミの問題もあるけど ホンマにプチ軽犯罪にしかなれへんやん。 ゲートよりも先に 管理組合から近隣の町内会へ お願い事として 回覧板まわしてもらう方が ええと思うわ。 何度か繰り返しても改善されへんかったら 住民からとゆーより 管理組合から なんらかの対策とってくれそうちゃう? その方が筋通ると思えへん? しかし挨拶返さん近隣住民は ホンマむかつく。 まだリビオ住民なら 挨拶苦手な人か人付き合い苦手な人 なんやなーってあきらめつくけど・・・ 通り抜けたかったら申し訳なさそうに 遠慮がちになって 挨拶くらいしたらええねん! それでこそ私道ちゃう? |
||
819:
マンション住民さん
[2015-11-02 02:12:53]
>>818
そんなに上から言えるなら管理組合さんとその言葉そのまま町内会さんに行動してみては?なんか任せっきりで筋通してないような でも堂々と通ってることに不快に思ってることは同感です ただリビオ住民以外も見れるし書けることも確かです |
||
820:
マンション住民さん
[2015-11-02 07:39:46]
|
||
821:
マンション住民さん
[2015-11-02 12:47:44]
大反対です。マンション内のママ友【10名】皆んな反対です。理由は、子供と買い物の荷物があるのに、ゲートが増えると大変。後、ゲート付けたから犯罪が起こらない可能性が減るとは限らない。総会等で住民に意思を確認すればいいだけ。皆んなで反対しまーす(^o^)
|
||
|
||
822:
マンション住民さん
[2015-11-02 15:05:30]
そういう事言ってて子供が事件に巻き込まれたら大騒ぎするのお約束です
|
||
823:
マンション住民さん
[2015-11-02 17:39:41]
お子さんはすぐ大きくなるから 大丈夫ちゃう? これから生まれる方々にとっては 最初からそうやから 慣れてると思うし。 あと高齢者とか障がい者の方々にも 不便かなぁ。 しかし設置されるかどうか わからんし どんなもんかもわからんし。 |
||
824:
マンション住民さん
[2015-11-02 17:56:08]
自転車にとっても鬱陶しいですねえ
|
||
825:
マンション住民さん
[2015-11-02 18:44:12]
|
||
826:
マンション住民さん
[2015-11-02 18:47:14]
|
||
827:
マンション住民さん
[2015-11-02 20:47:42]
エントランス付近で朝早くから井戸端会議はご遠慮ください。
声が響きわたっております。 |
||
828:
マンション住民さん
[2015-11-02 22:24:35]
正面玄関の横にゲートだけなら通り抜けできないのでは?
|
||
829:
マンション住民さん
[2015-11-02 22:27:24]
>>828
消防車を停める消防空地がある為設置はできません。 |
||
830:
マンション住民さん
[2015-11-02 22:32:16]
駅側だけでいいんちゃう?
|
||
831:
マンション住民
[2015-11-02 22:48:59]
>>830
賛成! |
||
832:
マンション住民
[2015-11-02 22:50:24]
>>821
たった10人。 |
||
833:
マンション住民さん
[2015-11-02 23:11:10]
はんたーい
金の無駄 何の検証もなしに主観だけでゲート設置とか馬鹿げてる |
||
834:
マンション住民さん
[2015-11-03 00:02:32]
|
||
835:
マンション住民さん
[2015-11-03 00:05:17]
|
||
836:
マンション住民さん
[2015-11-03 12:54:05]
茶番
|
||
837:
マンション住民さん
[2015-11-03 13:29:04]
>>836
じゃ、見るな |
||
838:
マンション住民さん
[2015-11-03 13:45:11]
他所者は去れ
|
||
839:
マンション住民さん
[2015-11-03 16:27:38]
荒らしは、スルーしましょう。
|
||
840:
マンション住民さん
[2015-11-03 16:40:47]
うん顔は見えないから
参考にはなりますがここでの意見はあんまり もし総会になればみんなの参加で決まりますね その時は多数決等で |
||
841:
マンション住民さん
[2015-11-03 20:23:47]
賛成か反対かは言えないが
ここの色んな意見を読んで 考え変わったわ。 |
||
842:
マンション住民さん
[2015-11-03 22:22:31]
問題通路
西側から来て 駐輪場の出入口へ向かわなかったら 高い確率でリビオ住民ではない。 東側から徒歩で入る人も 高い確率でリビオ住民ではない。 しかし低い確率だが どちらもリビオ住民である場合もある。 なんか最近 つい通行人の 行く末を見張るようになってしまった・・・。 |
||
843:
主婦さん [ 30代]
[2015-11-03 23:43:26]
部外者の通行は本当に止めて頂きたい‼
前はバイクが物凄い勢いで横を通過していきました。本当に危ない‼ 今日は子ども達と歩いていると前を行くカップルがイチャイチャしてさっさと歩かず通行を妨げるし、挙げ句のはてにチューしまくり…。 見たくもないし、子ども達にも見せたくない…。 |
||
844:
マンション住民さん
[2015-11-04 08:34:08]
確かにバイクの通り抜けは危険ですね
ヒヤリハット経験した方ならわかりますが |
||
845:
マンション住民さん
[2015-11-04 13:33:19]
イチャイチャ・チューは
悪いことではない。 人それぞれの考えで 賛否両論あるからなんとも(笑) しかし バイク走行は許されへんわぁー! それって交通違反やんなー。 |
||
846:
キャリアウーマンさん
[2015-11-04 14:36:18]
キス、ハグなど悪い事ではありません。
しかし時と場所を考慮するのがマナーでは? |
||
847:
マンション住民さん
[2015-11-04 14:58:48]
私道をバイク走行は交通違反では無いので警察は検挙出来ないから困るんです
|
||
848:
マンション住民さん
[2015-11-04 17:01:11]
スピードの制限はないんかな?
危険運転になると思うんやけどな。 |
||
849:
マンション住民さん
[2015-11-04 19:42:48]
>>847
バイクでも 歩道は運転したらあかんのとちゃうかな? 押して歩かなあかんと思うで。 郵便やさんとか 新聞やさんとか 乗り上げてるけど。 この私道は車道ちゃうもん。 少なくとも この私道を抜ける前後に 歩道に乗り上げてるはず。 その地点で交通違反。 だいたいスピードだして 通り抜けるような危険運転 する者がいるんやから ゲート設置する理由になるわ。 けが人が出てから 設置なんてありえない。 |
||
850:
マンション住民さん
[2015-11-04 21:25:22]
事が起きる前に対策を取る事は賛成です。
|
||
851:
マンション住民さん
[2015-11-04 21:58:25]
|
||
852:
マンション住民さん
[2015-11-04 22:18:16]
私道の土地に掛かってる税金は住居所有者全員で払ってるのにタダで第三者に堂々と通り抜けされて何とも感じませんか?
|
||
853:
マンション住民さん
[2015-11-04 22:36:20]
そんなつまらない意地のために大金はたくのですか?
冷静になってください |
||
854:
マンション住民さん
[2015-11-04 22:40:05]
ベランダから私道の動きみてたら西から東に普通に通り抜けて行く自転車や歩いてる人多いですよリビオの方なら確かに正面まで行くのは遠回りの気がします
中にはタバコ吸いながら唾を吐く人犬猫の散歩で糞尿などあると自分達の私有地だと思うと少し気分悪いですね |
||
855:
マンション住民さん
[2015-11-04 22:59:32]
|
||
856:
マンション住民さん
[2015-11-04 23:19:16]
金払うぐらいなら、要らんわぁ
|
||
857:
マンション住民さん
[2015-11-04 23:20:38]
現に通路の所有者ですが。
|
||
858:
マンション住民さん
[2015-11-04 23:23:19]
便利と金を捨ててまで他人をシャットアウトしないといけないですかね。
|
||
859:
マンション住民さん
[2015-11-04 23:43:42]
|
||
860:
マンション住民さん
[2015-11-04 23:46:50]
そんな事より、駐車場からマンションへの渡りを作って欲しいわぁ
|
||
861:
マンション住民さん
[2015-11-05 00:18:56]
|
||
862:
マンション住民さん
[2015-11-05 00:20:46]
|
||
863:
マンション住民
[2015-11-05 05:59:35]
|
||
864:
マンション住民さん
[2015-11-05 08:43:06]
根本的に駐車場料金高い。2割ぐらいは割り引けるのでは?
|
||
865:
マンション住民さん
[2015-11-05 09:10:52]
|
||
866:
マンション住民さん
[2015-11-05 11:13:25]
|
||
867:
マンション住民さん
[2015-11-05 16:18:42]
「通行はご遠慮ください」の張り紙を
付けた時とか 外した時の理由とか 掲示板でちゃんと 住民に知らせてほしかったわ。 |
||
868:
マンション住民さん
[2015-11-05 23:34:36]
掲示板に理事会の事書いてあるけど、知らん間にやってるんや。参加出来ないんや。閉鎖的
|
||
869:
マンション住民さん
[2015-11-06 00:27:06]
|
||
870:
マンション住民さん
[2015-11-06 08:34:10]
次の理事会、参加すれば。
|
||
871:
マンション住民さん
[2015-11-06 13:28:57]
アレルギー体質のため良い皮膚科を探してるのですが、どなたかご存知ありませんか?
泉州銀行近くの田端医院に行ってみましたがとんでもないいい加減な医者で、がっかりしてしまいました。 皆さんも気をつけて。 |
||
872:
マンション住民さん
[2015-11-06 16:22:24]
>>871
皮膚科って意外と少ないですよね。 あやの町の橋本医院は 良い先生ですよ。 でも人によっては感じ方が 様々なんでなんともいえませんが。 旧市民病院跡近くの 東皮膚科は混むけど 良い先生とは言いがたい。 特におじぃちゃん先生は 個人的に嫌い。 人によっては感じ方は様々なんで なんともいえませんが。 堺駅南口からさらに南の 国枝皮膚科は美容専門で 皮膚科としてはイマイチと聞きました。 やっぱり私なら橋本医院かなぁー。 |
||
873:
マンション住民さん
[2015-11-06 18:00:48]
>>871
あそこは適当やし態度が悪い医者ですからね。皮膚科じゃなくアレルギー科ではどうですか? |
||
874:
マンション住民さん
[2015-11-06 19:08:46]
|
||
875:
マンション住民さん
[2015-11-06 19:10:55]
|
||
876:
マンション住民さん
[2015-11-06 20:02:14]
|
||
877:
マンション住民さん
[2015-11-06 21:16:04]
パトカーが赤色灯つけてゴミ置場に停まってるのは何かあったのかな?
救急車も停まってるし |
||
878:
住民さんB
[2015-11-06 22:28:25]
なんかあったんですかね??
今日ですか? |
||
879:
マンション住民さん
[2015-11-09 12:31:31]
皆さん水道代っていくらぐらいですか?
2ヶ月毎の請求ですが、夫婦2人で7千円超えます… 以前住んでた市の倍以上なのでメーターおかしいんじゃないかと思ってしまいますが、 堺は基本料金が高いとのことなので、こんなもんですか? |
||
880:
マンション住民さん
[2015-11-09 12:47:01]
堺市は確かに水道は高いです。これでも上水道だけ現市長から値下げしたんですが、府内では高額です。節水するしかないですね(笑)
我が家は2人と一匹ですが2カ月で1万超えますから(汗) |
||
881:
マンション住民さん
[2015-11-09 16:24:44]
家族4人で1万2、3千円いきます。
前のマンションでもそうでした。 |
||
882:
マンション住民
[2015-11-09 18:46:48]
駐車場の近くで停まっている車じゃま!夫婦なのか、カップルなのか分かりませんが、いい加減にして。
|
||
883:
マンション住民さん
[2015-11-09 20:46:38]
具体的に
|
||
884:
マンション住民さん
[2015-11-10 13:14:50]
>>882
何時ぐらいに、どんな車ですか? |
||
885:
マンション住民さん
[2015-11-11 10:42:42]
今月、総会ありますねぇ。
出席しようと思いますm(_ _)m |
||
886:
マンション住民さん
[2015-11-11 11:44:27]
理事会では?
|
||
887:
マンション住民さん
[2015-11-11 20:41:09]
理事会って理事以外の人も参加できるのでしょうか?
|
||
888:
マンション住民さん
[2015-11-11 23:45:41]
大丈夫ですよ。
|
||
889:
マンション住民さん
[2015-11-12 20:57:28]
>>888
理事の方ですか? |
||
890:
住民さんE
[2015-11-13 08:56:31]
上階の騒音ってまず管理会社に相談ですかね?
|
||
891:
マンション住民
[2015-11-13 10:08:15]
|
||
892:
住民さんE
[2015-11-13 10:40:50]
>>891
全般的にです。夜中も工作?してるなかコンコン叩く音響いてます |
||
893:
住民さんE
[2015-11-13 12:26:14]
吸音材のフローリングでも度を過ぎたら響く事を理解してもらいたいです。
|
||
894:
マンション住民
[2015-11-13 13:32:39]
夕方です!
今日もいてるんかな。。 |
||
895:
マンション住民
[2015-11-13 13:33:35]
↑
884さん |
||
896:
マンション住民さん
[2015-11-14 12:10:28]
換気扇の掃除とか手入れ、皆さんはされてますか?
|
||
897:
マンション住民さん
[2015-11-14 16:55:33]
|
||
898:
ママさん
[2015-11-14 16:58:06]
我が家は一週間に一回は掃除してます♪
ホコリが凄かったもんで(・・;) |
||
899:
マンション住民さん
[2015-11-14 18:05:39]
↑ご意見ありがとうございます
|
||
900:
マンション住民さん
[2015-11-15 10:26:40]
|
||
901:
マンション住民
[2015-11-15 12:30:33]
|
||
902:
マンション住民
[2015-11-15 14:48:52]
市販のフィルターをカットすれば使えますよ。
|
||
903:
マンション住民さん
[2015-11-15 18:20:54]
今さらかもしれませんが南側の通路自転車の通り抜けいっぱいいますね
あんなにスピード出してたらいつか子供さんとぶつかってもおかしくないですね |
||
904:
マンション住民さん
[2015-11-15 19:51:59]
何らか対策が必要なのおわかりになりましたか?
出前のバイクも通り抜けて行くので本当に危険です |
||
905:
マンション住民さん
[2015-11-15 23:15:52]
今日スピード出した自転車の三台連続抜けにぶつかりそうになりびっくりしました大人でも冷や汗かいたぐらいだったのでもし事故でも起きたときにゲート反対してる人も気づいてもらいたいです前よりも通行してる人や自転車が増えてることは確かです
|
||
906:
マンション住民さん
[2015-11-15 23:21:09]
|
||
907:
マンション住民さん
[2015-11-16 00:25:16]
よろしくお願いします
でも最近イヤホンしながら自転車乗ってる人も多いですよね スマホ見ながらも多いし自転車に保険入ってるんですかな |
||
908:
マンション住民さん
[2015-11-16 09:43:31]
事故が起きたらゲート設置の可能性が
高くなるやろけど・・・ 犠牲者が出てからではね・・・ |
||
909:
マンション住民さん
[2015-11-16 16:00:23]
もういつ事故がおきてもおかしくない状況ですよね
何か起こってからでは遅すぎるのでゲートをつけてもらいたいです |
||
910:
[女性]
[2015-11-16 17:46:26]
でもゲートが出来たらお子様連れの方は大変になりますね
|
||
911:
マンション住民さん
[2015-11-16 18:05:10]
不要
|
||
912:
マンション住民さん
[2015-11-16 19:57:41]
必要
|
||
913:
匿名さん
[2015-11-16 20:22:12]
それならポールで十分では?
高価なゲートは不要。 |
||
914:
マンション住民
[2015-11-16 21:37:16]
|
||
915:
マンション住民さん
[2015-11-16 22:43:48]
どちらかをふさがないと通り抜けは解消はされないよね
とりあえず自転車の乗りながらの通り抜けは増えたことは確かですね あと外国の観光客も入ってきてる感じですね |
||
916:
マンション住民さん
[2015-11-16 23:25:00]
大変にはなるかもしれませんが、子供の安全のことも考えると絶対ゲートはあった方がいいと思います
|
||
917:
マンション住民さん
[2015-11-17 00:12:05]
いらんわ
なぜ?とか言ってるやつは過去のやりとり見ろよ |
||
918:
マンション住民さん
[2015-11-17 00:15:17]
ゲート作れば抜け道のメリットがなくなるし、いっそのこと土地手放して正面玄関からしか入られへんようにしたらええねん
|
||
919:
マンション住民さん
[2015-11-17 08:36:01]
誰が買うねん。土地手放すって
|
||
920:
マンション住民
[2015-11-17 10:21:02]
|
||
921:
マンション住民さん
[2015-11-17 10:21:55]
>>913
ポールなら、ベビーカーが通れないです。 |
||
922:
マンション住民さん
[2015-11-17 10:40:08]
公園の入り口みたいなタイプならベビーカー、クルマ椅子通れるますが
|
||
923:
マンション住民
[2015-11-17 10:44:41]
夜中も酔っぱらいうるさいときあるから、
ゲートほしい。 ベランダ覗くと、 大概、部外者みたいやから。 |
||
924:
住民さんC
[2015-11-17 11:30:30]
公園のポールのようなものならバイクは防げても素通りする人は今まで通り抜けてしまうのではありませんか?
|
||
925:
マンション住民さん
[2015-11-17 11:56:30]
そうだ、そうだ。
今月、理事会があるのでは? |
||
926:
マンション住民さん
[2015-11-17 12:20:22]
素通りは何の問題もない
|
||
927:
マンション住民さん
[2015-11-17 12:21:20]
|
||
928:
マンション住民
[2015-11-17 13:49:39]
前にも書き込みありましたが、
駅側にもインターホンあれば、 来客も楽なんですけどね。 |
||
929:
マンション住民さん
[2015-11-17 18:53:50]
セガミ横のすぐ入り口につけなくても
空地の横は通れて 駐輪場の付近でゲート、 っていうのはどうですか? そうしたら 近隣をシャットアウトして 孤立してるってイメージは 少なくなるような気がするし 空地にいずれできる建物の持ち主とも もめへんのちゃうかな。 |
||
930:
マンション住民さん
[2015-11-17 19:28:04]
理事会では通路入ってすぐではなく奥に設置を検討してるのでは?
|
||
931:
マンション住民さん
[2015-11-17 21:45:07]
そのほうが良いと思います。
|
||
932:
マンション住民
[2015-11-17 23:07:23]
カートの放置が減るならどこでもー!
ゲートつけてー! |
||
933:
マンション住民さん
[2015-11-18 00:06:33]
|
||
934:
マンション住民さん
[2015-11-18 00:16:35]
自転車をなおしてる時に子供さんが通路の方に走って行く可能性とかは大丈夫なんですか?看板がなくなってからは歩行者の半分ぐらいは通り抜けて行く人いるような気がします
いい改善策があればいいですね |
||
935:
マンション住民さん
[2015-11-18 08:28:46]
>>933
必要ございません。 |
||
936:
マンション住民さん
[2015-11-18 12:34:13]
こういうヤツほど事件事故の当事者になると騒ぐのです。
|
||
937:
マンション住民さん
[2015-11-18 13:26:58]
>>936
こういうヤツって? |
||
938:
マンション住民さん
[2015-11-18 18:30:46]
|
||
939:
マンション住民さん
[2015-11-18 21:40:52]
>>938
必要無いと言うのにかぎって騒ぐと言う事。 |
||
940:
マンション住民さん
[2015-11-19 10:19:32]
必要ありと感じます
|
||
941:
マンション住民
[2015-11-19 10:42:48]
>>940
わたくしも! |
||
942:
マンション住民さん
[2015-11-19 12:25:50]
賛成します。
|
||
943:
マンション住民さん
[2015-11-19 15:53:35]
私も賛成です
|
||
944:
マンション住民
[2015-11-19 18:48:34]
車いれにくい!
駐車場まえの車じゃま! |
||
945:
マンション住民さん
[2015-11-19 20:48:02]
ライフのカート、マンション内に持ち込むな。専用カート使え。決まり事くらい守れや
|
||
946:
マンション住民さん
[2015-11-20 00:37:39]
防犯カメラに映ってないのかな?でも言い方悪いと思います
|
||
948:
マンション住民さん
[2015-11-20 02:20:02]
すべってんで
|
||
949:
マンション住民さん
[2015-11-20 08:36:04]
他所者と傍観者は退出ください
|
||
950:
マンション住民さん
[2015-11-20 11:46:28]
>>944
クラクション鳴らせば |
||
951:
マンション住民さん
[2015-11-20 13:17:07]
|
||
952:
マンション住民さん
[2015-11-20 19:28:49]
特定されるなら防犯カメラで張り出したら気がついてくれるんじゃないですか?毎朝不快な気持ちはみんながイヤだと思うので
|
||
953:
マンション住民さん
[2015-11-20 20:00:51]
画像確認して同一人物なら目線だけ隠すなどして画像貼りだしたらええのとちゃいますか?
そもそも店用のカートを店外へ持ち出す事自体、いけない事でしょ せっかく住人用のカートあるのにルール破りが増えると撤去されてしまうのでは? |
||
954:
住民さんB
[2015-11-20 21:32:00]
ほんとに。
ルールは守ってほしいです。 撤去とかなったら嫌やぁぁぁぁ。 |
||
955:
マンション住民さん
[2015-11-20 21:35:23]
貼り出しは良くないと思います。見せしめじゃないんですから。良い悪いで言うと悪いことには間違いないですがそこまですることですか?少し過激すぎませんか?
十分注意喚起で足りると思います。 |
||
956:
マンション住民さん
[2015-11-21 01:06:55]
もちろん気づいていただけたら画像をすぐはずすでいいでないかと思います
あと何軒かマンションに立ち寄ったことがあるのですが目線等の隠しもなく車ナンバーやイタズラ等もあれば躊躇なく張り出してるマンションも見かけました 改善がなかった場合お互い住み良い環境にするには一つの手かな?とも思いました |
||
957:
マンション住民さん
[2015-11-21 17:12:45]
|
||
958:
マンション住民さん
[2015-11-21 21:29:15]
ありがとうございます
|
||
959:
マンション住民さん
[2015-11-22 20:53:28]
階上のドスドス音響いて迷惑なんですがどうすれば良いのでしょうか?
|
||
960:
マンション住民
[2015-11-22 21:39:58]
|
||
961:
マンション住民さん
[2015-11-22 21:55:36]
|
||
962:
マンション住民さん
[2015-11-22 22:17:16]
ウチも夜おそおそ壁を叩くような音響いて睡眠妨げられてます。
|
||
963:
マンション住民さん
[2015-11-22 22:19:26]
毎日小刻みにコツコツコツコツうっさいわ
怒鳴り込むぞ |
||
964:
マンション住民さん
[2015-11-23 00:15:15]
|
||
965:
マンション住民さん
[2015-11-23 19:17:43]
どこの何階で
何のために 何してる音なのか わからんかったら 解決策の出しようないわ。 |
||
966:
マンション住民さん
[2015-11-23 20:49:04]
管理人さんに伝えても改善されないですかね?
|
||
967:
マンション住民さん
[2015-11-23 22:40:01]
>>963
腹だだしいいですよね。 |
||
968:
[女性]
[2015-11-24 15:00:49]
貼り紙で音がうるさく思われることを伝えても自分の所と思わない可能性もあることですしやはり直接お話しされる方がいいと思います。
賃貸じゃないんですから永らく住むのなら円満解決が1番です。 |
||
969:
入居済み住人さん
[2015-11-25 02:13:01]
リビングで新聞を読んでいたら
階下の方がいらして 「眠れないので静かにして下さい」 。 びっくりして事情をうかがったところ 我が家の入居前から騒音があったそうで、 騒音源が我が家ではないことは わかっていただけたようです。 マンションの音って、 真上の部屋以外からもそんなに 伝わるものなのでしょうか? |
||
970:
マンション住民
[2015-11-25 10:01:27]
>>969
入居前から騒音? |
||
971:
マンション住民さん
[2015-11-25 20:57:32]
真上とか真下ですかね?通気口とかかな?うちはたまにコンって聞こえる程度です
昼間は工場の音は鳴りっぱなしですが |
||
972:
匿名
[2015-11-25 22:03:47]
隣人が変です。ベランダの隔て板から我が家を覗いているようです。毎日かどうかはわかりません。夜になると不在か在宅かカーテンからもれる明かりで確認していると、隣人本人から聞きました。聞いた時は驚きのあまりうまい言い回しが浮かばずひきつり笑いしかできなかったのですが、凄く気持ち悪いです。ベランダに目隠しになるようなものを置きたいのですが、駄目ですよね。我慢するしかないのでしょうか。ほんとに気持ち悪いです。
|
||
973:
マンション住民さん
[2015-11-25 23:14:20]
ここに書くのはいろいろとまずくないですか
|
||
974:
マンション住民さん
[2015-11-26 10:04:19]
近所にある金太郎と言う居酒屋さん、行った事ある人いますか?時価とあったので、勇気ありませんでした。
誰か知ってたら教えて(^。^) |
||
975:
マンション住民
[2015-11-26 10:42:42]
|
||
976:
マンション住民さん
[2015-11-26 16:14:56]
|
||
977:
マンション住民さん
[2015-11-26 16:20:42]
>>972
不在かどうか「確認している」 ですか? 不在かどうか「わかる」 という意味でおっしゃった、とか? 私も確認するつもりないけど 隣りのベランダの明かりで 今日はいてはるんやなー くらいは思いますけどね。 それを口に出されたら 確かにお互いに意識せなアカンので 窮屈ですね。 |
||
978:
マンション住民さん
[2015-11-26 17:57:09]
>>974
予約したほうがベスト |
||
979:
マンション住民さん
[2015-11-26 21:55:22]
覗かられてもこまるものがあるなら別ですが隣人のこととかも明かりのこととか気にするものですか?頻繁だとか監視されてるなら別ですがお互いメリットもデメリットもないような
|
||
980:
マンション住民さん
[2015-11-26 22:28:13]
日本語で頼みます
|
||
981:
マンション住民さん
[2015-11-26 22:52:00]
廊下は静かに歩きましょう。
|
||
982:
匿名
[2015-11-27 00:01:42]
>>977 カーテンを閉めてますので977さんのように普通に見ただけではベランダは真っ暗で在宅か不在かはわかりません。ですので隔て板から身を乗り出してカーテンの端からもれる明かりで確認してると言っていました。実際覗いてるところを見た事もあります。口に出しても出さなくても気持ちが悪いです。本当に悩んでます。ご意見下さりありがとうございました。
|
||
983:
マンション住民
[2015-11-27 13:17:22]
|
||
984:
マンション住民さん
[2015-11-27 14:14:05]
のぞきは犯罪です
|
||
985:
マンション住民さん
[2015-11-29 15:55:32]
通路の真ん中に自転車放置するな
子供の自転車やろうけど、親の躾なってない |
||
986:
マンション住民
[2015-11-29 18:57:18]
>>985
廊下?エントランス付近? |
||
987:
マンション住民さん
[2015-11-29 22:34:44]
東西の通路に置いてましたね。確かにあんな置き方は放置自転車ですよね
|
||
988:
マンション住民さん
[2015-11-30 09:07:09]
どういうふうに躾したらいいのか
述べてください。 |
||
989:
[女性]
[2015-11-30 10:02:53]
|
||
990:
マンション住民さん
[2015-11-30 15:04:16]
躾は己で考えやろ。保護者は成人まで責任あるやろ
|
||
991:
マンション住民さん
[2015-11-30 15:05:41]
|
||
992:
マンション住民さん
[2015-11-30 20:36:44]
>>990
気持ちはわかりますがもう少し優しく言葉で |
||
993:
マンション住民さん
[2015-11-30 21:49:16]
|
||
994:
マンション住民さん
[2015-11-30 23:58:13]
|
||
995:
マンション住民さん
[2015-12-01 07:36:05]
のぞきとか通報されても管理人さんも困るのでは?余計に波風立ちそう。
なんでそんなに変に遠慮するのか主婦歴1年の新入りにはわかりません… 覗いてると言われた時に「えっ!やめてくださいよ〜」とか言えないものですか? |
||
996:
マンション住民さん
[2015-12-01 14:44:35]
>>993
あんたモンスターペアレンツか |
||
997:
マンション住民さん
[2015-12-01 16:12:58]
|
||
998:
マンション住民さん
[2015-12-01 20:32:22]
|
||
999:
マンション住民さん
[2015-12-01 21:59:05]
|
||
1000:
マンション住民さん
[2015-12-01 22:32:16]
あなたならどうします?
|
||
1001:
マンション住民さん
[2015-12-01 23:35:17]
>>1000
隅によけておきますね。 |
||
1002:
匿名
[2015-12-01 23:45:02]
まおまあ
|
||
1003:
マンション住民さん
[2015-12-02 08:59:26]
私もその自転車があるの
知ってましたけど 見てみぬふりしてしまいました。 他の人もじゃまだと思い不愉快に感じたでしょうに よけておくべきでした。すいません。 |
||
1004:
マンション住民さん
[2015-12-02 11:13:58]
偽善者の教師に教わったコトなんでしょう。
|
||
1005:
マンション住民さん
[2015-12-02 16:19:36]
日曜日の理事会、どうなったのかなぁ
|
||
1006:
マンション住民さん
[2015-12-02 16:53:22]
|
||
1007:
マンション住民さん
[2015-12-02 17:12:26]
皆さんマイナンバーはもう届きました?
|
||
1008:
マンション住民さん
[2015-12-02 18:44:53]
|
||
1009:
マンション住民さん
[2015-12-02 20:49:55]
>>1007
まだ届かないです。堺区に住んでる会社の同僚はすでに届いてるらしいです。 |
||
1010:
マンション住民さん
[2015-12-02 21:08:05]
|
||
1011:
マンション住民さん
[2015-12-02 22:29:28]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
同感。面倒くさいとかコストかかるとか難癖付ける人間に限って被害受けたら騒ぐのですから
オープンスペースを無くすのが一番の防犯対策だと思いますが