新日鉄興和不動産株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 堺区
  6. リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕その2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-12-02 22:29:28
 

リビオ堺ステーションシティの契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407111/

所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.36平米~85.22平米
売主・事業主:新日鉄興和不動産 関西支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 日鉄コミュニティ

【物件情報を追加しました 2015.6.29 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-25 13:15:51

現在の物件
リビオ堺ステーションシティ
リビオ堺ステーションシティ
 
所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番1(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
総戸数: 216戸

リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕その2

351: リビオ大好き 
[2015-08-13 22:25:13]
>>346
ベビー楽しみですね♪
352: マンション住民さん 
[2015-08-14 11:11:13]
13号線津久野に西松屋とイトーヨーカドー内にアカチャンホンポあります。
353: マンション住民さん 
[2015-08-14 13:04:05]
皆さんありがとうございますm(_ _)m
分からない事があったら、質問しますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
354: マンション住民さん 
[2015-08-14 21:59:52]
ライフの従業員になると買い物割引制度ありますよ。
355: マンション住民さん 
[2015-08-15 07:31:58]
プラットプラットにハンバーグのボストンが
できるみたいですよ!
356: マンション住民さん 
[2015-08-15 10:06:06]
ペットと暮らしているみなさん、
ひごペットを利用されてます?
うちは引っ越し前から常連ですが
従業員の対応が丁寧で親切なので
気に入ってます。
357: マンション住民さん 
[2015-08-15 11:50:45]
>>356
いつも使ってる品が切らした時や間に合わせで利用してます。今日は5パーセント割引ですね。
358: マンション住民さん 
[2015-08-19 00:10:20]
>>356
ネットでまとめ買いするほうが安いのであまり実店舗では買っていません。
たまに子猫を見に行きますが。
359: マンション住民さん 
[2015-08-19 12:16:44]
なんだか、水道水が生臭いような。
360: マンション住民さん 
[2015-08-19 13:59:58]
給湯器の点検と説明とかいって業者がきましたよ
みなさま、お気を付けください
361: 住民さんB 
[2015-08-19 14:03:52]
そうなんですか!!
気をつけます。
362: マンション検討中 
[2015-08-19 17:54:55]
>>358
どこが安いですか?Amazon?楽天?
363: マンション住民さん [女性] 
[2015-08-20 01:40:01]
>>362
どこが安いかは自分で調べましょう
ひごペットの情報くれた方に悪いですよ
364: マンション住民さん 
[2015-08-20 10:44:58]
>>360
悪い業者ですか?
今度、訪問の約束したけど、断った方がいいのですか?
365: マンション住人 
[2015-08-20 12:31:22]
施工会社以外の点検は断った方がよろしいかも。押し売りセールスの可能性大
366: マンション住民さん 
[2015-08-20 13:37:58]
管理会社を通しての点検があるときは、必ず掲示板にはられるか
お知らせが回ってくるので、それがない場合は気を付けた方がいいと思います
367: マンション住民さん 
[2015-08-20 13:42:17]
うちは主人がいてくれたので対応してもらいましたが玄関先で数分(5分も満たない)で終わりましたよ。
368: マンション住民さん 
[2015-08-20 17:56:51]
うちはモニターで見慣れない顔は無視してます。
369: マンション住民さん 
[2015-08-21 13:48:29]
おどすわけではなく忠告です。
外部の業者で悪徳なのは
初回は何事もなくても
後で多額の請求したり
アフターサービス時に
あれこれ言われて契約させられたり
とかもありえるので
要注意ですよ。
370: マンション住民さん 
[2015-08-21 18:13:18]
お向かいの府営住宅の工事で
ガチャガチャ ドーン って
騒音ですね。

近隣に工事するって連絡はあったの?
371: マンション住民さん 
[2015-08-22 01:55:21]
朝の6時ぐらいの定期的な騒音は調べてみたらゴミ収集の音でした
箱ごと車につけて揺らしているので工事してるような音が聞こえてました
金曜日の朝に確認したので曜日は決まって聞こえるのかも
372: 住民さんA 
[2015-08-22 09:04:52]
府営戎島住宅の耐震2期工事が始まったようです。
一年ぐらい工事が続くのではないですか?
373: マンション住民さん 
[2015-08-23 11:50:17]
プラットの新鮮館跡はイオン系のスーパーコーヨーが入る様です。
パート募集広告入ってました。スーパーにしては高時給だと思います。
374: マンション住民さん 
[2015-08-23 18:12:41]
>>373
イオン系なら全体的に安いかな?
エースは少し高かったから。
375: リビオ大好き 
[2015-08-23 20:35:21]
コノミヤじゃないのね。
知り合い言ってたから。
376: マンション住民さん 
[2015-08-23 22:01:47]
>>374
マルナカと同じで品にもよります。使い分けて買い物は有効ですね
377: マンション住民さん [女性] 
[2015-08-24 07:06:04]
「膳や」がプラットに入るのかな?
バイトが掲載されてました。
378: マンション住民さん 
[2015-08-24 17:07:59]
>>376
エースは全体的に高かったけど
おやつが多かったし
入ってたお肉屋さんの切り落としハムが
おいしかったし
お弁当も種類多かったし、
ライフやマルナカとは
使い分けてました。
379: マンション住民さん 
[2015-08-24 17:11:10]
元カプリチョーザの場所に
横綱がくるんですね。
そこに募集の貼り紙がありました。
スタバはカテゴリーがら
元ヴィドフランスの場所に
なりそうな気がします。
380: マンション住民さん 
[2015-08-25 09:14:56]
そうそう、ヴィドフランスの跡にスタバ
食堂の跡にハンバーグのボストンって聞きました

膳やさんも入るんですかー、いろいろ決まってきて楽しみですね♪
381: 住民さんD 
[2015-08-26 09:11:55]
リビオの正面のコーン、
汚ならしくてやだ。
紐がやだ。
382: 住民さんB 
[2015-08-26 17:44:39]
確かに。
ずっとこのまま続けるのかな・・・
コーン。。。
383: マンション住民さん 
[2015-08-26 17:50:47]
>>382
朝一は
自転車がギリギリ通れるくらいの
すきまになってますが
だんだん開いてきます。
紐はあんまり意味ないですね。
384: マンション住民さん [女性] 
[2015-08-26 23:53:18]
今日、平然とバイクで通り抜けてるおばちゃんがいました
何か策を考えてもらわないとダメですよ
385: マンション住民さん 
[2015-08-27 00:13:26]
住人以外の侵入を許しても良いのでしょうか? タバコの吸殻やゴミがよく落ちてます。
事件が起きる前にシャットアウトすべきだと思います。
386: マンション住民さん 
[2015-08-27 09:12:40]
バイクで通り抜けはすごいですねー
バイクとか自転車って、ライフの方回ってもすぐやろーに・・・・

確かにあのピロピロのひもはかなしい
387: マンション住民さん 
[2015-08-27 09:40:26]
管理組合の役員さんとお知り合いの方がおられましたら、1度相談していただけないでしょうかね?
他人頼みで申し訳ないですが、、、
「マンション横通路の出入り口設置の件」なんとか改善策を進めたいですね。

388: マンション住民さん  
[2015-08-27 11:38:49]
 駅側の通路にラミネートしてあった私有地の張り紙はなくなってました・・・
住人ではない人が大きな顔して通っていくのを見るとちょっと腹立たしいですね。
389: マンション住民さん  
[2015-08-27 12:30:17]
最近、住之江で同じ様に通り抜けできる通路のあるマンション入り口に「居住者以外の通行・通り抜けは固くお断りします」と書いた看板を見ました。
リビオも「通行はご遠慮下さい」ではなく、もう少し毅然とした文言の看板を立てたら少しは減るのではないかなあと思うのですが・・・ 甘いですかね?
390: マンション住民さん 
[2015-08-27 15:02:41]
宅配ピザ屋のバイク、猛スピードで抜けて行くのを見て危ないと思いました。
391: マンション住民さん 
[2015-08-27 17:24:23]
バイクは絶対に通行禁止や!
392: マンション住民さん 
[2015-08-27 18:13:46]
>>390
猛スピード・・・
それは絶対あかんわ~
393: マンション住民さん 
[2015-08-27 20:56:05]
住人以外通り抜けできない対策必要。
394: マンション住民さん 
[2015-08-28 12:22:59]
隣の工場、足場組んでますが倒れてきそうな感じ
通行の際はご注意を。
395: ママさん 
[2015-08-28 14:44:13]
工場綺麗になるんかな?
見た目変わればいいなぁ。
396: マンション住民さん 
[2015-08-28 17:50:24]
>>390
どこのピザ屋かわかってるなら
苦情いいましょうよ。
私有地やから、
というのが第一の理由ですが
第二の理由は
猛スピード!
絶対アカンわ!
ってゆーか、
バイク通行してもええんか?
あんまり厳しくいうと
自転車も降りて押して通行してください
っていうようになってしまうよね。
397: マンション住民さん 
[2015-08-28 17:53:09]
そのバイク
この私有地を通り抜けたんなら
駅がわの歩道にも
乗り上げてたって事やろ?
そうなると
交通違反やん!
398: マンション住民さん 
[2015-08-28 20:38:01]
安全確保の為にも門扉、要るのでは?
399: マンション住民さん 
[2015-08-29 02:43:25]
私道の件ですが、このマンションを買う前にモデルルームで長谷工の担当の方から、マンション建設にあたり、近隣の方から道をふさがないでという要望があったので道を通しましたと説明を受けました。
以前から通り抜けの道としてあったのでしょうね。だから、私は近隣の方が通っても不思議に思わなかったんですが。ゲートをつけると、文句言われそうですね。私は、ゲートも気になりますが、分別ゴミ箱の方が、気になりますね。戸数に対して箱数が少ないように思いますし、鍵もないので、部外者も捨てれるので問題かなぁと思います。
400: マンション住民さん 
[2015-08-29 12:52:12]
近隣自治会と通路の覚書交わしたのなら重要事項説明会で話しあったはずですがありませんでしたから
簡単に出入りできるスペースは作るべきではないのでは?
401: マンション住民さん 
[2015-08-29 19:01:53]
防犯上、よろしくありません。オープンスペースは公園のみで十分では
402: マンション住民さん 
[2015-08-29 21:37:51]
私も住民専用通路と思い込んでいましたが、管理規約の重要事項に第三者の通行を許可する文言が入っているので仕方ないですね。
しかも、その項目は通路の変更や廃止を禁止しているので、規約を変えてゲート等を設置することは無理だと思います。
403: マンション住民さん 
[2015-08-29 23:37:46]
え、そんな規約があったなら何故住人以外の通行禁止とか貼り紙したんでしょうか
しかもそれだとあのコーンと紐だって本当はあってはいけないものになるのでは・・・
404: マンション住民さん 
[2015-08-29 23:52:38]
そんな規約あるなら総会で変えればいい話しではないのでしょうか?
405: マンション住民さん 
[2015-08-30 09:15:48]
>>402
それは北側の歩道の事ではないですか?
うちは前から近くに住んでるけど
問題となってる私有地通路
リビオ堺ができる前は
なかったと思いますけど。

406: リビオさん 
[2015-08-30 09:38:51]
>>405
イトーヨーカドーの時ありましたよー!

407: マンション住民さん 
[2015-08-30 14:46:09]
ヨーカドーが閉店したら通路閉鎖されたけど。
今は所有者が変わったんやから近隣に便宜図る必要ありますか?
408: マンション住民さん 
[2015-08-30 16:17:09]
ヨーカドーの時はお客様だから通行しても何の支障もないけれど今は住人が24時間生活している以上、安心.安全な生活を優先して頂きたい。
409: マンション住民さん 
[2015-08-30 20:27:57]
>>405
「本マンション敷地北に位置する自主管理通路」は、どう考えても例の通路のことだと思います。
410: マンション住民さん 
[2015-08-30 22:24:23]
泉州工機側の東西の通路が問題なのですが
411: 匿名さん 
[2015-08-30 22:25:06]
マンションの周囲が公開空地になっているマンションが危険かというと
決してそういうわけではなく、おそらく無駄な訴えに終わるでしょうね。

自転車も含めてすべての車両から降りて通行することというルールを作るくらいでしょうか。
412: マンション住民さん 
[2015-08-31 08:42:09]
消防空地以外はシャットアウト
東西通路は住人以外通り抜けできない様にすればそれで解決。
413: マンション住民さん  
[2015-08-31 11:16:34]
>>412
それが出来たら苦労しない
414: マンション住民さん 
[2015-08-31 14:30:51]
>>409
私もはじめは近隣住民に
提供する、とあるのは
問題通路のことだと
思っていたのですが
え?でも敷地北って
北側ですよね?
問題の通路は南側ですよね?
なんか私の方向感覚が
おかしいのかな?
415: マンション住民さん 
[2015-08-31 15:20:34]
自主管理広場はゴミドラムの所で北側
問題になってるのは泉州工機側の東西の通路です
416: マンション住民さん 
[2015-08-31 15:33:45]
>>402
だから第三者の通行を許可しているのは
東西の問題通路ではなく
ゴミ置場のあの一帯ですよ。
誰でも通れるようになってますもんね。
だから問題通路を通行禁止にしても
いいわけですよね。
417: マンション住民さん 
[2015-08-31 15:35:35]
そーですね、あの通路は南ですね
418: マンション住民さん 
[2015-08-31 19:46:23]
重要事項説明書、特記事項6.自主管理通路について
本マンション敷地北に位置する自主管理通路は近隣住民の要望により設置されるものであり、近隣住民他第三者の通行の用途に提供されること~

問題の通路駅側の入り口は敷地の「北西」、地図見ましょう。
他に、わざわざ「近隣住民が要望」する「通行」のための「通路」がありますか?
ちなみに、自主管理広場や公園については他の項目で公共の場として提供されることが明記されています。




419: マンション住民さん 
[2015-08-31 21:57:12]
提供地以外は第三者に便宜を図る必要無い、だから防犯上好ましくないから住人以外の出入りを締め出そうと言っているのでは
420: マンション住民さん 
[2015-09-01 00:02:54]
>>418
近隣住民の要望を聞いたうえで
リビオの建設を賛成されたのなら
「私有地につき通行をご遠慮ください」なんて
コーンとヒモかけて近隣住民を
通せんぼしたらアカンやん。
421: マンション住民さん 
[2015-09-01 02:39:58]
結局は門戸は付けれるの?
422: マンション住民さん 
[2015-09-01 08:51:23]
自分の敷地だったらどうします?囲いや門扉つけるでしょ?
仮にオープンだったとして他人が堂々と通り抜けされたら不法侵入で警察に通報するでしょ

423: マンション住民さん 
[2015-09-01 10:18:28]
>>422
そんなんは、わかってんねん。
要は、規約上、作れるかどうか聞いてんねん
424: マンション住民さん 
[2015-09-01 12:23:48]
管理組合に聞けば済む、おしまい
425: マンション住民さん 
[2015-09-01 15:25:55]
プラットプラットのHPで、正式に新店舗発表されてますね
426: マンション住民さん  
[2015-09-01 17:29:21]
>>425
プラットプラットのHP見ました。
でもスーパーは改装中のままで一番気になります。
427: マンション住民さん 
[2015-09-01 18:44:38]
>>418
あの通路が敷地の北だったとは・・・
428: マンション住民さん 
[2015-09-01 19:55:16]
>>418
どう見ても問題の通路は南側にしか見えない。
管理規約には、泉州工機のことだって、
南側に位置する・・・
って書いてるやん。
図面見てみて。
ヤマモモ公園やゴミ置場が北側または
北西になってるよ。
429: 住民さんA 
[2015-09-01 22:51:02]
例の通路は現状コーンと紐で塞がれてます。
管理会社による当マンションの規約に則った施作と考えれば、第三者を締め出すことは何ら間違いではないと考えていいでしょう。

430: マンション住民さん 
[2015-09-02 07:28:04]
ご近所の方にお聞きしました。
リビオ北側の狭い歩道(ヤマモモ公園入口、駐車場入口、ライフ納入口など)は
元新日鉄都市開発(イトーヨーカドーは賃貸入居していた)の土地でした。
イトーヨーカドーがあったころから近隣住民の利便のために、市道側の一部を歩道として提供していました。
その土地がリビオになっても、北側の市道側は歩道として使用できるようにしているのです。
従って北側の歩道はリビオの土地なのです。
これが重要事項説明書、特記事項6.自主管理通路ということのようです。
431: マンション住民さん 
[2015-09-02 08:31:55]
もういいやん。次回の総会の時に誰か聞けば。
432: マンション住民さん 
[2015-09-02 09:07:38]
>>426さん
スーパーはコーヨーが入るのは間違いないと思いますよ
求人があちこちにでてますから^^
433: マンション住民さん  
[2015-09-02 10:06:52]
>>432
早くオープンして欲しいです
434: マンション住民さん 
[2015-09-02 12:26:18]
新鮮館の跡はイオン系列のコーヨー確定。イオンカードを持ってる人はお得
435: 住民さんA 
[2015-09-02 15:29:51]
>>431

丁寧に調べて下さっているのに、そんな言い方はないと思います。

そのように思われるならここには来ないで下さい。
436: マンション住民さん 
[2015-09-03 00:34:55]
>>435
じゃあ、いつまでもこの話するの?
総会に出して話するしかないやろ
437: マンション住民さん  
[2015-09-03 07:33:53]
>>436
じゃあ、あなたが責任持ってすれば?
438: マンション住民さん 
[2015-09-03 07:58:58]
>>437
申し訳ないけど、別に門扉は必要ないと思ってるから。自分がしたら
439: マンション住民さん 
[2015-09-03 08:33:36]
いや関係無いのは締め出すべき。
440: リビオさん 
[2015-09-03 09:04:48]
>>439
賛成!
441: マンション住民さん 
[2015-09-03 09:24:19]
臨時総会を開催すべきと思います
442: マンション住民さん 
[2015-09-03 09:54:56]
その通路のセガミと逆側のベンチがあるところ!
ライフ帰りのひとが座ってるのをたまにみかけますが
この間通ってびっくりしました、あの狭い空間、飲み物のカップやら
ゴミがいっぱい!あそこもリビオ?
443: マンション住民さん 
[2015-09-03 11:55:28]
>>442
そこは違うんちゃいます?
444: マンション住民さん 
[2015-09-03 12:21:12]
セガミ側はリビオ所有ではありません。新日鉄興和不動産所有です
445: マンション住民さん 
[2015-09-03 12:22:04]
セガミ横の緑地の事です。↑
446: マンション住民さん 
[2015-09-03 13:07:01]
やっぱりそーですよねー
空地に何も建てる前にベンチだけおいて放置とかやめてほしーです
通路とはいえ入口が汚いのとかってイヤです
447: マンション住民さん 
[2015-09-03 15:18:49]
早急に臨時総会開催
448: マンション住民さん 
[2015-09-03 18:25:30]
議題は?
449: キャリアウーマンさん 
[2015-09-03 22:49:23]
誰も動かず消滅
450: マンション住民さん 
[2015-09-04 07:31:39]
ここまで色々な意見が出てるけど、前回も結局総会の日は、誰も発言しなかったから、期待できない
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる