パークホームズ広島中町について知りたいです。
緑のある平和大通りに面していて、利便性が良さそうなところかなと思いました。
開放感もあるといいですね。どうでしょうか。
間取りも広めなので、子育てにも便利だといいなと考えています。
いろいろどうでしょうか。
所在地:広島県広島市中区中町10番4(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「袋町」駅 徒歩7分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:76.77平米~99.22平米
建物売主:三井不動産レジデンシャル
土地、建物売主:五洋建設
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理・復代理:三井不動産リアルティ中国、バルコム
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-24 17:06:34
パークホームズ広島中町ってどうですか?
61:
匿名さん
[2016-07-22 17:01:09]
|
62:
匿名さん
[2016-08-14 19:44:58]
今日通りかかったら、半分カバーが外れてました。思ったより高級感が無くて、普通のマンションに見えました。
|
63:
マンション検討中さん
[2016-08-15 21:35:06]
私も見ましたが下品な派手さがなく、マンションのコンセプト通りの気品を感じる外観だと思いました。
並んだ3棟の中では圧倒的な質の高さが伺えます。 |
64:
匿名さん
[2016-08-17 10:06:54]
圧倒的に質が高い割には売れ残ってますね。
やはり杭打ち問題が影響してるんでしょうか。 |
65:
匿名さん
[2016-08-17 12:58:47]
確かに質は高いと思いますが、売れ残ってるのはお値段が高いからでしょうね。
杭打ちは今は一番気をつけているところなので、逆に安心感があるので関係ないと思います。 |
66:
匿名さん
[2016-08-29 16:54:37]
足場取れたけど、外観を期待していただけに今一つ。
特に東側、C-1タイプの和室の窓にあたる部分の外観が、 スリット状に2本縦ラインがあるんだけど、 その部分にタイルが貼ってないのもオドロキだけど、 それよりもパースと比べて実物は色が薄くない? |
67:
匿名さん
[2016-08-29 23:26:26]
気品を感じる外観&圧倒的な質の高さ・・・関係者の方ですか?
三井ブランドなので期待していましたが、今一つ高級感が感じられないのは私だけ? |
68:
匿名さん
[2016-08-30 12:59:51]
本物がわかる目の肥えた人ならば、こちらのマンションの高級感を理解できると思います。
私は予算さえあれば、こちらを購入したかった。正直憧れます。 |
69:
匿名さん
[2016-08-30 13:16:40]
批判している人達は手が届かない物に対する僻みとしか感じられない…。
|
70:
匿名さん
[2016-08-30 15:11:38]
意外にも外観に対して批判的なレスが多いので見に行ってみたら、確かに言わんとすることはわかったような気がする。
|
|
71:
匿名さん
[2016-08-30 17:13:33]
見に行ってみたら大阪にあるリッツカールトンホテルみたいでした。
高級マンションというより高級ホテルという感じですね。 |
72:
匿名さん
[2016-08-30 18:23:52]
|
73:
匿名さん
[2016-08-30 18:25:48]
比較用。
![]() ![]() |
74:
匿名さん
[2016-08-30 20:40:29]
|
75:
匿名さん
[2016-08-31 03:27:38]
ムキになって煽る人達が惨めで可哀想になってくる。そんなにひがまなくても…。
|
76:
通りがかりさん
[2016-08-31 05:30:24]
なんか色々とケチつけられてるみたいだけど、賃貸マンションって…ないだろ。
|
77:
匿名さん
[2016-08-31 08:41:51]
>>76
ちょっとでも批判的なレスがついたら、すぐに業者が『圧倒的な質の高さ』とかムキになって反論してくるから面白いんだろ。 |
78:
匿名さん
[2016-08-31 09:32:05]
|
79:
匿名さん
[2016-09-01 15:53:45]
>>78
タワーパーキングの作動音を気にする人がいるから、少しでも離れているように見せたいんじゃないですかね。実際には隣接してるのでかなり近いですが。 |
80:
匿名さん
[2016-09-01 16:39:42]
あそこのパーキングはゴンドラ式じゃないんでずいぶんと静かですよ。
元々他のビルとも隣接してますし。 タワーパーキング内臓式のマンションもあるのにイマドキその発想は無いと思いますよ。 |
上幟町&幟町 vs 中町 vs 広島駅前
という印象です。
高級住宅街の上幟町、少し若者向けな印象もある中町、再開発で急上昇の広島駅前
それぞれ10年後どうなってるんでしょうね。