東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ泉北桃山台パークサイドってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 南区
  6. ブランズ泉北桃山台パークサイドってどう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-01-29 22:52:52
 削除依頼 投稿する

ブランズ泉北桃山台パークサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/senboku75/

所在地:大阪府堺市南区桃山台2丁目7番1(地番)
交通:泉北高速鉄道 「栂・美木多」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.31平米~95.12平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
販売代理:東急リバブル 関西支社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-24 16:58:19

現在の物件
ブランズ泉北桃山台 パークサイド
ブランズ泉北桃山台
 
所在地:大阪府堺市南区桃山台2丁7番1(地番)
交通:泉北高速鉄道 「栂・美木多」駅 徒歩8分
総戸数: 75戸

ブランズ泉北桃山台パークサイドってどう?

161: マンション検討中さん 
[2016-11-03 07:42:21]
和泉中央は都市計画に失敗して駅前が常に渋滞している。論外。
駅から少し離れたスーパーから帰る人も駅前を通らざるをえない構造になっているのが原因。
162: 匿名さん 
[2016-11-03 10:33:19]
和泉中央が混んでいる原因は奥にララポとコストコ、はつが野開発が進んでいるせいです。
おしゃれなカフェやベーカリーもあり他市からも来るから渋滞。

全員が駅前を通らないと帰宅できない訳ではないですよ。
地元民は抜け道してる。衰退していくより発展しているほうがはるかにいい。

栂・美木多駅は昔から坂も多く駅前も不便で昔からいる地元の人はわかっているのであまり住みたがらない場所だよ。
163: マンション検討中さん 
[2016-11-04 18:46:50]
先日、マンションを見に行った際に布団を手すりにかけて干しているお部屋がありました。
ここのマンションはそういう干し方はOKなのですか?
最近のマンションは外観上禁止のところが多いと聞きますが……。
164: 周辺住民さん 
[2016-11-05 00:10:16]
>>162
コープ和泉中央からはどう見ても駅前を通らざるを得ない構造になっていますがね。
中央分離帯でも乗り越えるのですか?
165: 匿名さん 
[2016-11-05 06:50:17]
>>163 マンション検討中さん

外から洗濯物が見えるだけで、そのマンションの資産価値が下がるね。
166: 匿名さん 
[2016-11-05 08:26:52]
>>162 匿名さん

泉北1号線の和泉中央付近や、和泉中央駅周辺の渋滞は、ララポとコストコ、はつが野開発が進む以前からひどいです。

開発を進めるなら先に交通設備を整えてほしいですね。

桃山台はそーいった商業施設は建てたらダメな地域と聞いています。
栂駅の改装によっては、住む環境はとても良いかもしれませんね。
167: 匿名さん 
[2016-11-06 12:18:33]
8月に完成して、すでに入居されている方も多いのですが
現時点で、まだ16戸販売されているようです。
キャンセルという感じてもないのですが、完売はまだ先となりそう。
間取りプランをみるとファミリー向けかなと思うのですが
学校関連が遠いのも購入をためらってしまう原因でしょうか。
ちなみに、このあたりの治安などもどんな感じなのでしょうか。
168: 通りがかりさん 
[2016-11-06 12:49:46]
中百舌鳥のマンションに流れた方もいるでしょうね。

治安は比較的いいのでは。
夜も静かですし。
ただ、公園が夜になると人通りが少ないので夜遅くに歩くのはちょっと怖いですね。
169: 匿名さん 
[2016-11-06 19:55:01]
164さん それはへりくつだと自分でも思いませんか?
コープは駅近で商業施設です。私がいっているのは住宅ですよ。
駅前を通らないといけない住民の方もいるとは思うが抜け道もあるということです。
車を前提にしておられるようですが他の交通機関や自転車バイクを使用する人もいるので一概に駅を必ず通って渋滞に巻き込まれるという事はないと申し上げたい。
170: 匿名さん 
[2016-11-06 20:00:43]
きちんとしたマンションは布団をベランダ手すりにのせることはまず禁止されてますよ。
もし干していた場合は管理人からすぐ自宅に注意の電話が入ります。
されている人はそういうことを知らない住民層だと程度がわかりますね。
マンション管理もきちんとされていないということです。
171: 通りがかりさん 
[2016-11-07 12:10:16]
管理人が注意してもやめない場合はどうしますかね。違反した場合について管理規約に書かれてるのかにもよりますがね。
172: 匿名さん 
[2016-11-07 21:23:51]
注意してもやめないとなれば、その方の人間性に問題ありますね。
もしそういう方が住民にいるとなると、後々問題起こしそうですね。

ここのマンションは、そういう方がいないといいですが。

ただ、上の方が書いてたように布団をベランダの手すりに干してたならば、入居してまだ間もないのにすでに規約違反をしてるのもどうかと思いますが。
173: 匿名さん 
[2016-11-12 22:31:19]
ここの管理人は手すりに干してあっても直接注意はしないの?
最初が肝心だからきちんと注意はするべきですよ。
マンションの景観、および資産価値にも影響しますし。
174: 匿名さん 
[2016-11-13 10:21:37]
干していた住人がもし**住人なら怖い。
175: マンション検討中さん 
[2016-11-13 10:31:00]
このマンションはそんなに民度が低いとも思わないけど。
176: 周辺住民さん 
[2016-11-13 11:17:18]
>>169
残念ながら和泉中央は栂や光明池や泉ケ丘と違って駅周辺の緑道は自転車が禁止になっているので、
コープなどに買い物に来る人は自動車利用が多いと思います。
よほど近かったり暇な高齢者であれば徒歩でも来るでしょうが、主婦には時間がありません。
177: 匿名さん 
[2016-11-13 13:04:35]
ここの住民ですが、エレベーターに洗濯の干し方についての注意書きが貼られてました。

ただ、今日外からマンション見たら確かに手すりにかけて干してましたね。

そういう方がいるのは残念です。
178: 通りがかりさん 
[2016-11-13 16:19:27]
ここを買って越してきた人の中には、前住んでた所の習慣を捨ててない人がいるのでは? 説得して改めてもらうしかないかと。
179: 匿名さん 
[2016-11-13 16:29:08]
>>163 マンション検討中さん

ここの住民ですが、せっかく静かな環境で、住民同士気持ちよく挨拶も交わせて気に入っているのに、一部の住民のことで問題になってほしくないので、現地販売員と管理会社に強く言っておきました。

ご指摘、ありがとうございました。
180: 匿名さん 
[2016-11-14 01:53:03]
癖とかいう問題ではなく賃貸ではなく分譲ですからね。
やはり購入した以上はマンションは共同の財産でもあるわけですから。
管理会社から注意をしてもらい治してもらいたいです。
外観がみっともないので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる