パークホームズ横濱東白楽についての情報を希望しています。
落ち着いた雰囲気のエリアで気になっています。
資産価値や相場など将来性も気になるところですが、いかがでしょうか。
住居部分の設備や室内の雰囲気も気になるところですね。
物件を検討中の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1401/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区平川町25-1他(地番)
交通:東急東横線 「東白楽」駅 徒歩2分 、京浜東北線 「東神奈川」駅 徒歩10分
横浜線 「東神奈川」駅 徒歩10分 、京急本線 「仲木戸」駅 徒歩13分
間取:3LDK
面積:69.00平米~80.00平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:京王建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-24 16:51:46
パークホームズ横濱東白楽ってどうですか?
21:
匿名さん
[2015-06-30 19:40:31]
駅からかなり歩きそうですが、白楽近辺にもう1件三井が建てますね。神奈川ロイヤルゴルフという閉鎖した打ちっぱなしの跡地に118戸だそうです。ちなみにソースは建通新聞。
|
22:
匿名さん
[2015-07-01 19:17:54]
|
23:
匿名さん
[2015-07-02 17:21:20]
花火、見えそうですか?
|
24:
匿名さん
[2015-07-03 22:46:53]
うーん、どうなんでしょう…見える場合は公式サイトでさりげないアピールがあるかと思うんですがそれがないんですよね
見えない可能性の方が高い? こういうのってけっこう営業さんが情報を持っていたりするのでモデルルームで確認してみるのもいいんじゃないかと思いました。 |
25:
匿名さん
[2015-07-04 08:34:04]
花火見えたらいいですが、ちょっと難しい気がしますね。
高層階でも、、、う~ん、どうでしょうか。 確証がないからホームページに記載は出来ないのだと思いますが 営業さんに尋ねてみると良いかもしれません。 |
26:
匿名
[2015-07-04 09:57:12]
間取りはオーソドックスな田の字かぁ。
戸数考えたら仕方ないんだろうけど。 |
27:
匿名さん
[2015-07-04 10:34:29]
間取りはすごく普通ですね。
Dタイプ、主寝室にトイレが隣接しているのが残念です。 洋室2も使いづらそうな形。 Aタイプの洋室3も書斎か物置くらいしか使い道がなさそう。 オリジナルプラン参考例が早く見たいです! |
28:
匿名さん
[2015-07-04 10:54:24]
トイレに手洗いカウンターがなさそうですよね?
二重床二重天井でもなければ、低仕様の予感。 |
29:
匿名さん
[2015-07-07 20:42:44]
たまたま近くを通りかかったのだけど、
クロネコ配送センターは全く気になりませんでした。 もともと1分に2、3台は車が通る道路に、 たまーにトラックが混ざっているってだけ。 ただ、隣のみらくる?というお店、看板に音符の絵が描いてあったのですが、 カラオケパブじゃないですよね? 普通の居酒屋ならいいのですが。 |
30:
匿名さん
[2015-07-08 22:37:53]
あまりヤマトってうるさいイメージはないかな。
朝はすごく始動が早そうだから、その時間帯どうなのかなーくらい? 少なくとも窓閉めとけば大丈夫そうかなとは思いますが、頑張って早起きしてマンションの方に何かしら影響があるかどうか見に行ってもいいのかもしれないな、という風に感じました。 |
|
31:
匿名さん
[2015-07-12 13:53:51]
駅から徒歩2分で、東神奈川、仲木戸、白楽にも徒歩で行ける範囲。3路線通ってるので立地的にはかなり便利な場所ですね。白楽よりうるさくなくて住みやすいんじゃないかと。
|
32:
匿名
[2015-07-14 19:07:50]
高校が近くにあるようですが、うるさいかが気になります。
私自身、そんなに神経質な方ではないのですが、お住いの近くに学校がある等、分かる方どなたかいらっしゃいますか? |
33:
匿名さん
[2015-07-17 13:27:15]
近くに学校があっても、そんなに煩くないと思います。
今、幼稚園や学校が近いと子供の声が煩いと毛嫌いする人がいるようですが どうしてそういう考え方になるのかなと思うくらいです。 自分たちもそういう時代があったはず。 子供の元気な声からはパワーももらえる感じです。 |
34:
匿名さん
[2015-07-24 09:33:12]
一番安くても4300くらいからだろうな~
|
35:
匿名さん
[2015-07-24 09:38:55]
いや4980~って感じだと思う
|
36:
匿名さん
[2015-07-24 12:56:07]
たしかにそれくらい行くかもしれないなぁー!
|
37:
匿名さん
[2015-07-28 16:44:31]
しかし、隣のクレヴィアはピカピカなのに、
更に隣のファインスクェアは、出来た時期同じなのに築10年の風格を醸し出してるのを見ると、 その1000万円の差をケチっちゃいけないなぁと思う。 |
38:
匿名
[2015-07-29 16:14:34]
パンフレットに同封されていたアンケート内容からすると、最低価格4700の様な感じでした。
やはりそれくらいしますよね。。 |
39:
匿名さん
[2015-07-30 10:03:13]
このご時世、5000万円台すら危ういかと思ってました。
余りに高い売出し価格になりそうなので、アンケートとっているのかと思いましたよ。 |
40:
匿名さん
[2015-07-31 10:50:07]
|
41:
匿名さん
[2015-07-31 19:35:10]
>>40
それは実際にファインスクエアをご覧になれば一目瞭然、近くに新築で二つあるんですがまるでちょっと器用な中学生の夏休みの宿題みたいですよ。 クレヴィアもべつに普通なんですけど心底普通に作ってあることがありがたく思えてきます。 |
42:
匿名さん
[2015-08-01 15:17:28]
隣にも5階建のマンションが建つようですが、どこの物件ですかね?
ご存知の方いらっしゃいますか? |
43:
匿名さん
[2015-08-03 17:55:06]
>>40
そういうことw あと、三井の凄いところは、ここがもともと駐車場や廃工場とかではなく、 普通に民家が10軒以上建ってたのを壊して開発してしまうところだよな。 中小はこんな普通の住宅地をマンションにしようなんて発想は無理だろう。 |
44:
匿名さん
[2015-08-05 09:28:13]
このあたりの相場以上の価格帯なのでしょうか。
複線利用出来て、便利な立地だから仕方なのかなとも思いますが。 他物件と比較してみたいと思います。 |
45:
匿名さん
[2015-08-05 12:33:42]
>>44
妙蓮寺駅徒歩2分が平均坪300超とのことです。 これを越えることはないと思いたいです。 仮に坪290としても74平米で6500万円以上 せめて、坪260万ぐらいで販売してもらいたいところです。 |
46:
匿名さん
[2015-08-05 15:41:39]
|
47:
匿名さん
[2015-08-05 18:37:27]
ざっくり坪280平均位だと思いますよ。
|
48:
匿名さん
[2015-08-05 18:44:53]
高いですね。
|
49:
匿名さん
[2015-08-06 08:44:41]
今はそういう市況ですから仕方ないです。東横線駅徒歩圏で坪250以下は当分まともな物件出てこないと割り切ります。
|
50:
匿名さん
[2015-08-06 15:48:50]
今日問い合わせをしたところMR見学案内は9月上旬以降とのことです。
妙蓮寺との比較は難しそうですね。 敢えてさせないんでしょうか? となると妙蓮寺よりも高い? 嫌な予感がします。 でも最近の状況なら考えられますね。 |
51:
匿名さん
[2015-08-13 17:39:49]
妙蓮寺より便利ですからね。
|
52:
周辺住民さん
[2015-08-14 07:10:45]
住環境がどうも気になりますね。
上麻生道路、高校のグラウンド、ヤマトの配送センターなど・・・ そのあたりはどうなんでしょうか。 |
53:
匿名さん
[2015-08-14 16:03:03]
高校のグランドは一つ向こう側の道沿いなので煩さは感じないかと。小学校も近くにあり住環境は悪くないと思います。
|
54:
匿名さん
[2015-08-14 20:22:52]
近隣にグラウンドがあると風の強いときの砂埃がね。ヤマトは深夜早朝も車の出入りがあるのかな。まあ駅から近いから多少のことは目をつむれそうだけど。
|
55:
匿
[2015-08-15 01:24:03]
>>45
どこの情報ですか? |
56:
匿名さん
[2015-08-15 08:51:35]
|
57:
匿名さん
[2015-08-15 20:46:11]
各駅しか止まらなくても東横線は、どこも高いですね。
|
58:
近所
[2015-08-27 22:16:47]
クレヴィアはグレーの外装。
ファインスクエアはベージュ。 クレヴィアは汚れが目立ちにくいだけでは? 最近のマンションってベージュの外観が多くありませんか? |
59:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-09-02 07:50:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
61:
匿名さん
[2015-09-02 09:29:39]
事業協力者住戸2戸含んで41戸ですか~
結構小規模ですね。 |
62:
購入検討中さん
[2015-09-02 14:12:20]
やすいかかくにしてよ
|
63:
匿名さん
[2015-09-02 15:55:38]
平均5300〜5400万らしいですね。
|
64:
物件比較中
[2015-09-02 16:23:11]
|
65:
匿名さん
[2015-09-04 21:06:07]
ここも結構なお値段も、するものなんですね。
出来れば安くならないものなんだろうか。 もうそろそろ値下げが始まっても良いのではないだろうか。 3LDKで3000~4000万円台になるのかな。 私にはそれでも高いなぁ。 |
66:
物件比較中
[2015-09-04 22:13:52]
|
67:
匿名さん
[2015-09-04 22:14:47]
|
68:
匿名さん
[2015-09-05 01:24:31]
|
69:
購入検討中さん
[2015-09-05 09:17:07]
6000万くらいのお手頃価格だといいなぁ
|
70:
匿名さん
[2015-09-05 10:47:04]
同じく徒歩2分のファインスクエア東白楽が坪200から220だったもんなぁ…
梁だらけで凄く気になる物件だったけど。 |