三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ板橋蓮根について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 3丁目
  7. パークホームズ板橋蓮根について
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-12-14 15:02:33
 

パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街についての情報を希望しています。

公園も近くにあって、便利な施設もそろっているみたいですね。
共用施設や室内のことも色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/

所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5、8番35(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.97平米~105.51平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-24 16:43:39

現在の物件
パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街
パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街
 
所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 西台駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
総戸数: 418戸

パークホームズ板橋蓮根について

841: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2015-11-30 18:46:37]
ゲストルーム、ビジネスホテルより高いのね

内装やベッド良いもの使っているのかしら?

ベッドメイクは誰がやるのかしら?
ベッドはレイコップとかで掃除してもらえるのかしら?
842: 匿名さん 
[2015-11-30 19:42:44]
いま公式ホームページ見たら、一番安い 228号室 3,198万円 が先着順になってました!!土曜には花付いてたのに!
抽選って次点、次々点まで決めますよね?それがないから先着順になってるはずですよね。ほんとは人気なかったのかな。
843: 834です 
[2015-11-30 19:53:57]
ほんと無法地帯よりはいいけど、ちょっと高いですよね。まだ実物見てないですけど。

838さんが仰るように利用状況みて管理規約変更できたらいいですね。

844: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-11-30 20:05:29]
サイクルポートの仕様、聞きそびれたんですがどなたかご存じですか?
仕切り柵ありか、白線のみか。

夫婦二人なんですけど将来子供が産まれてから必要になったときに埋まってても困るので、最初からポートにしようか検討中です。
845: 匿名さん 
[2015-12-01 06:12:11]
>>834
そもそもこの金額ってどういう風に決めたんだろ?他の三井物件と同レベルなのかな?
儲けは必要なく最低限の維持管理が出来る金額でいいのでは。
儲けが出たら管理組合の収支が良くなるから良い。でも、高いと使用頻度が低くなるからトータルでは収入減る。
また、使いたい時に使えることや設備の傷み具合を考慮しているのか。

本当に居住者の為を思った金額なのか、ちょっと疑問です。
846: 匿名さん 
[2015-12-01 06:13:39]
>>844
白線のみです。
確か3台まで置けます。
847: 匿名さん 
[2015-12-01 07:01:40]
>>842
キャンセルの可能性もありますよ。
先着順だと値引きしてくれるかも。
うちは全く値引きやサービスなかったけど、してもらった方いますか?
848: ご近所 
[2015-12-01 07:13:17]
>>839
ゲストルーム2000円だったら嬉しいですね。

7000円で誰かに貸して5000円の利益!
民泊最高♪



ってならないですか?
849: ご近所 
[2015-12-01 07:22:02]
>>842
安さに目がくらんだが、一年中日当たり悪いのに気がついちゃったんじゃない!
最終的には1倍になるように営業するからね。ブランシエラ行った時は必死に誘導されたもん。
850: 匿名さん 
[2015-12-01 08:25:33]
>>849
気付いちゃったパターンありえますよね。
誘導されて他の部屋にした方がいたとしたらかわいそうですね。
うちは結局抽選にならなかったんですけど、やっぱ営業さんが頑張ってくれたんですかね。
営業力の賜物なのか、本当は人気なかったけど離れられるのが嫌で人気っぽくしてたのか。
買うことはかわらないてますが、本当のところが知りたいですね。
851: 匿名さん 
[2015-12-01 09:39:06]
>>846
ちゃんと読んだら大人2台想定ってことみたいですね。
1.1m✖️2mの区画です。
思い出しましたが、営業には大人1台子供2台なら3台置けると思いますって言われました。
852: 匿名さん 
[2015-12-01 10:35:27]
>>847
私は値引き引き出そうと交渉しましたが無理でした。余地があるようにも思えませんでした。
恐らく現状値引きは当面ないと個人的に感じました。
特に最安はキャンセルやたまたまタイミングで申込に至らなかったとしても、ほっといても売れる金額だと思います。広告の目玉にもなりますから空いたら空いたで業者側としては痛手ではないのかな。それより金額が大きいのが残ると大変だと聞きます。
853: 購入検討中さん 
[2015-12-01 11:17:19]
>>852
うちも値引きは一切なしでした。
二期は絶対上がりますの一点張りで


価格決定の際に値下げしたのは西や東の低層階?
自分が申し込んだ時は東も西も中層階はどこも入ってるみたいだったけどそこも下がったのでしょうか。
854: 匿名さん 
[2015-12-01 11:44:34]
>>853
横から失礼します。

営業が二期上がるっていってたんですか??

>価格決定の際に値下げしたのは西や東の低層階?
西の角住戸以外は最上階も値さがってましたよ。
855: 購入検討中さん 
[2015-12-01 12:08:36]
>>854
一期の状況から下げることはない。個人的には絶対上がると思います。って感じでした
うちが他と悩んでるからそう言った営業トークかもしれないですが。

856: 匿名さん 
[2015-12-01 12:14:04]
>>854
お客の検討住戸により営業の案内の仕方に違いはあると思います。
住戸の人気度合いによって当然合理的に価格のメリハリは住戸によってつけているようです。
検討住戸アンケート締切の段階で1倍ともなっていなければ予定価格を下げているという事だと思います。
価格が変わらないゾーンは強気で今後も上げると言っているのだと思います。
857: 匿名さん 
[2015-12-01 12:19:55]
>>855
上げると明言できる住戸、曖昧に匂わせる住戸、それは客が検討している住戸がどこであるかで営業が使い分けているものだと思います。
858: 購入検討中さん 
[2015-12-01 12:37:31]
>>857
855です。
自分は南狙いだったのでそう言われたのだと思います

今後、南は一期価格のまま、東と西は状況と部屋に応じてって感じですかね。


今更ながら西の最上階にしとけばよかったかなと後悔中です
859: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-12-01 12:38:00]
>>851
844です、ご回答ありがとうございました!
白線のみだと最悪強風でドミノ倒しもありえますけど、、まぁ数百円で贅沢も言えないですしね。
検討したいと思います〜
860: 匿名さん 
[2015-12-01 13:10:22]
854です。

855さん、856さん、ありがとうございます。
やはりお客さんに合わせているところはありますよね。買ってもらうのがお仕事ですもんね。

856さんの検討住戸アンケート締切段階の倍率によって、というのもわかる気がします。ありがとうございます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる