パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街についての情報を希望しています。
公園も近くにあって、便利な施設もそろっているみたいですね。
共用施設や室内のことも色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/
所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5、8番35(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.97平米~105.51平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-24 16:43:39
パークホームズ板橋蓮根について
561:
購入検討中さん
[2015-11-06 15:26:30]
|
||
562:
購入検討中さん
[2015-11-06 20:16:56]
管理人さんは常駐なんでしょうか?
|
||
563:
匿名さん
[2015-11-06 21:43:17]
>>561
全く持ってその通り |
||
564:
匿名さん
[2015-11-06 22:07:01]
|
||
565:
購入検討中さん
[2015-11-07 12:33:11]
管理人は夜いないってよ。
|
||
566:
匿名さん
[2015-11-07 14:04:49]
>>565
いなくていいよ 夜はみんないるんだし |
||
567:
購入検討中さん
[2015-11-07 14:34:44]
人気は南向き?
東や西は価格が恐ろしく安いですね |
||
568:
匿名さん
[2015-11-07 16:01:09]
都内とはいえ郊外で、日照条件悪いのに、マンションを選ぶ意味が全く分からない。 価値はないかと。 郊外マンションでは日当たりいいのは最低限の条件でしょ。 |
||
569:
匿名さん
[2015-11-07 16:11:39]
>565
夜いないのは仕方ないかな。 管理費がその分安いんだし。 夜間の警備兼管理も人でやるスカイティアラみたいな24時間有人管理は売りになるんですが、お金も相応にかかりますしね。 ただ、1番街の巡回管理はおすすめしません。 巡回だと日報に記載してちょっとした仕事をしたら終わり。 マンションの劣化発見が遅れてしまうケースも多いです。 |
||
570:
匿名さん
[2015-11-07 18:57:09]
|
||
|
||
571:
購入検討中さん
[2015-11-07 20:07:11]
|
||
572:
購入検討中さん
[2015-11-07 21:35:43]
たしかにファミリー層の人達のためのマンションですね。
皆さん安いと言ってますが、南向きの上層階はそこそこの値段だと思います。 何げにマンションって値段高い。 |
||
573:
匿名さん
[2015-11-07 23:25:43]
パークホームズなのにお安い!ってここを観に来る方たちには 管理人日勤でちょうどいいのではないでしょうか。 24時間管理人常駐だと管理費かなり上がるので、物件自体の価格と見合わなくなります。 ただ、この大規模に一人の管理人だと、なかなか熱心な人材を置かないと対応しきれないと思います。 マンション内の管理はもとより、近隣との日々の折衝も含まれますからね。 それなりに清掃人の数を増やすのでしょうか。 近隣には、24時間管理人常駐やコンシェルジュ付きのマンションはそうないと思います。 そんなエリアじゃないので。 1番街については、駐輪スペースなどを鑑みても、ある程度年齢のいった、 落ち着いていて身の回りの清掃が自分でできるような大人の方でないと向いていないかもしれませんね。 ってか本当に全く性格の異なるマンションだから、この掲示板も別にすればいいのにとすら思います。 |
||
574:
購入検討中さん
[2015-11-08 09:57:44]
一番街は高齢者やDINKS向け、二番街は家族向けと住み分け。
二番街は子どもでうるさくなるだろうけどお互い様って感じだろね〜 |
||
575:
買い換え検討中
[2015-11-08 14:56:51]
いま住んでるところは24時間管理人常駐だけど、そこまでは必要ないかな。
防犯カメラを何機ぐらいどの場所につけるか知りたい。 外部からの浸入だけでなく、内部でも粗大ゴミとか有害ゴミとか勝手に捨てていくモラルのない人とかいるし。 |
||
576:
匿名さん
[2015-11-08 19:00:19]
>>575
有害ゴミ出した人をカメラ映像で特定して本人に処分を求めるんですか? |
||
577:
購入検討中さん
[2015-11-08 21:25:21]
二期のほうが価格上がりますかね?
希望の部屋がすべて抽選になりそうです。ダメなら二期でまた希望出すことになりそう |
||
578:
買い換え検討中
[2015-11-08 23:35:10]
|
||
579:
576
[2015-11-09 01:01:10]
|
||
580:
匿名さん
[2015-11-09 09:45:35]
>>578
モラル無い人は晒しちゃいたいけどね。ほんと。 |
||
581:
匿名さん
[2015-11-10 11:24:50]
>577さん
抽選が出るくらい人気があるのなら、価格が上る可能性はとても高そうですよね(汗) 人気の間取りには偏りがあるのでしょうか? それともどこも人気で抽選になっているのでしょうか。 デベはふつう、抽選にならないように調整をしているという話を聞いているのですが…。 全体的に強気な感じで売り込んでいるのでしょうか? |
||
582:
匿名
[2015-11-10 22:55:37]
>>581
私も気になります。 アンケートに第3希望までかきました。 すでに南向き4LDK最上階は他の方がいらっしゃったので外しましたが、倍率5倍と上の書き込みにありましたよね。 みなさん抽選覚悟で選ぶんですね。 営業さんはかぶらないように他部屋へ誘導するとおっしゃってましたが。。 |
||
583:
購入検討中さん
[2015-11-10 22:58:38]
スカイティアラと悩んでいます。
中身は断然スカイティアラですが、駅徒歩8分。 パークホームズは駅4分が魅力ですね。 |
||
584:
匿名さん
[2015-11-10 23:20:21]
>>583
スカイティアラ見てきた?中身がないのはあちらだと思いますよ。ひどい削りようであの価格。売れ残ってるのも納得です。 |
||
585:
匿名さん
[2015-11-11 07:10:10]
設備仕様はどっこいどっこいじゃないですか?
普通の中級以上にのブランドマンションにあるべき設備はどちらも省かれてるかと。 ところで、杭手抜き工事に感しては、営業はどのように釈明してるんでしょうか? |
||
586:
購入検討中さん
[2015-11-11 09:29:50]
今週スカイティアラに見に行く予定です。
スカイティアラにはディスポーザー、スロップシンク、24時間管理、コンシェルジュ等、パークホームズにないものがあります。 食洗機は標準ではないですが、、、 |
||
587:
購入検討中さん
[2015-11-11 09:31:36]
|
||
588:
購入検討中さん
[2015-11-11 16:39:07]
|
||
589:
購入検討中さん
[2015-11-11 16:42:15]
|
||
590:
匿名さん
[2015-11-11 22:02:48]
>>587
上に書いてある内容に加え、二重床やミストサウナ、トイレ手洗い、ソフトクローザーなどですかね。 |
||
591:
購入検討中さん
[2015-11-11 22:37:55]
|
||
592:
匿名さん
[2015-11-11 23:50:32]
私の思うグレード
中の下グレード(これがないと賃貸レベル) ・二重ガラス ・オートロック 中の中グレード(郊外だといい方) ・二重床、二重天井 ・トイレ手洗いカウンター ・キッチン石張り ・ミストサウナ ・食洗機 ・ディスポーザー 中の上グレード(全部揃ってるのは都心でもそれなりレベル) ・Low-eガラス ・スロップシンク ・キッチンバックカウンター ・バルコニーコンクリ仕切り あたりかな? |
||
593:
匿名さん
[2015-11-11 23:52:24]
>>591
食洗機は重要ですよ。ディスポはマンションの場合要らないですね。どうせごみ捨てはいるんだしマンションならいつでも捨てられるから。 |
||
594:
購入検討中さん
[2015-11-12 01:29:57]
>>593
食洗機は後付け出来る。後付け出来ない設備こそ検討する上で重要と思うが。 なお、食洗機はパナの最新モデルでも20万ちょいあれば、キッチン面材合わせ取付費コミコミでいける。 見た目気にしないならドアパネル仕様10万でいける。 ここの食洗機は標準が浅型で、深型にするには11万もかかる。深型を標準にしてくれれば良心的だったんだけど。 |
||
596:
購入検討中さん
[2015-11-12 02:33:45]
ディスポーザーは後々の修繕費用を考えてみても
要らないと思いました。 ただ、ミストサウナが個人的には欲しかった。 オプションにもない、と営業から聞いていますが 設計変更と後付けでつけるのとでは、 費用は結構変わってくるのでしょうか。 |
||
597:
購入検討中さん
[2015-11-12 11:29:27]
|
||
598:
購入検討中さん
[2015-11-12 13:33:52]
>>591
ならあなたはスカイティアラにしなさいよ |
||
599:
検討中の奥さま
[2015-11-12 13:37:11]
パークホームズ板橋蓮根と検討するならブランシエラ西台くらいが妥当では無いでしょうか。
志村坂上の高級マンションは比較対象にならないと思うのは私だけ?? |
||
600:
購入検討中さん
[2015-11-12 17:49:20]
|
||
601:
匿名さん
[2015-11-12 18:51:26]
|
||
602:
購入検討中さん
[2015-11-12 21:01:40]
>>598
そうします。 |
||
603:
購入検討中さん
[2015-11-12 21:09:35]
>>601
埼玉よりの都内がよく、パークホームズを本命にしておりました。 でもモデルルームに行き、床材や設備、セキュリティに不満不安を抱え、エリアを広げてみたところスカイティアラをみつけ比較しておりました。 |
||
604:
購入検討中さん
[2015-11-12 21:27:07]
駐車場は先着順ですか?
|
||
605:
30代
[2015-11-12 21:49:50]
>>603
ここで話すことではないですが スカイティアラ出せるなら北区どうでしょうか。 今志村坂上に住んでいて買い替えを検討しながらここを見ていましたが、5、6千万出せる方が検討するマンションではないと思います。 北区の方が教育も力を入れていますし通勤の便もいいですよ。 スカイティアラも良いと思いますが地元民からはあの立地にこの価格か〜という意見を聞きます。 |
||
606:
601
[2015-11-12 23:42:36]
>>603
最初からどっちもいいと思ってっていうのではなく、あとからスカイティアラに気づかれたってことですよね。 スカイティアラもすごく高いわけではないですが、PH板橋蓮根は安いところが大きな売りで、そこに期待を寄せる人達からすると「スカイティアラは高い。そんなとこ検討できるならなんでパークホームズに興味あるの?」って思っちゃうわけです。 この近辺に住んでいてマンション探してると時期的にスカイティアラの方が先なので知ってるはずなんですよ。三田線でも志村坂上駅で「スカイティアラはこちら」みたいにアナウンスありますし。 そんな流れからの疑問でした。 |
||
607:
購入検討中さん
[2015-11-13 09:10:02]
>>605
北区ですね。駅近物件はなさそうですが、検討してみます。アドバイスありがとうございます。 |
||
608:
購入検討中さん
[2015-11-13 09:40:14]
>>606
最近探し始めたばかりで、小学校入園前までに転居できればと思いパークホームズ1択だったのです。 車通勤で坂上だと少し遠くなるということと、完成してしまっていてもう空き部屋はないものかと除外してしまっていたのですが半分も残っているなんて。 東上線住みなので三田線は無知で、、情報収集しているところです。 お騒がせしました。 |
||
609:
購入検討中さん
[2015-11-13 22:21:36]
もうスカイティアラの話はいいよ。
つーか名前ださくね。 |
||
610:
匿名さん
[2015-11-13 23:37:41]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
値段相応だよ。
駅5分でこの安さなんだから
質がいい物を選びたいなら金出せばいいんだよ。