パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街についての情報を希望しています。
公園も近くにあって、便利な施設もそろっているみたいですね。
共用施設や室内のことも色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/
所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5、8番35(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.97平米~105.51平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-24 16:43:39
パークホームズ板橋蓮根について
323:
匿名さん
[2015-09-23 09:08:28]
|
||
326:
匿名さん
[2015-09-23 10:27:25]
西台も人気だけど初台の方が人気がありますよね
|
||
327:
匿名さん
[2015-09-24 11:58:30]
先週からやっとモデルルームが正式にオープンだったんですね
連休中もいっぱい人が来たのでしょうか。 蓮根は普通に住宅街として人気はあるかと思います。 お店はあるし、暮らしやすいし、通勤も場所によるけれど悪くない。 あとは価格の面と、戸数が多いのでリセールの際に競合がいる可能性がいるということかな。 |
||
328:
匿名さん
[2015-09-24 12:34:01]
>>327
蓮根は自転車があればどこでも行けて便利ですよ。 欠点は地盤が強くはないよいうことですが弱いわけでもないのでそこはもう各人の判断でしょうね。 魅力は庶民的でそこそこ都心に出やすい距離の割に安いことです。 |
||
329:
匿名さん
[2015-09-24 19:04:52]
蓮根が人気だとか
変な営業トーク書き込むと 嘘くさいからやめてほしい 板橋区HPにもあるけど ここは地盤や水害には弱いけど 駅近で安いのが魅力なんだから 地元なら誰でもわかってること |
||
330:
匿名さん
[2015-09-24 19:59:53]
人気かどうかなんてどうでもよくて住みやすいかどうかが重要ね。
お店も多いしみんな幸せ。 |
||
331:
匿名さん
[2015-09-25 20:21:30]
自分のライフスタイルにあっていればそれでよくね?文句しか言わないのなら他の物件探した方がいいと思うよ。
|
||
332:
匿名さん
[2015-09-25 23:11:03]
ギャラリーレポートが上がりませんね‥
なんでかなぁ~。 |
||
333:
匿名さん
[2015-09-25 23:21:28]
>>332
マンションマニアさんの記事で十分では? |
||
334:
匿名さん
[2015-09-25 23:28:30]
蓮根は商店街に使えるお店が多くて便利。特に24h時間系が充実
|
||
|
||
335:
匿名さん
[2015-09-26 14:18:39]
パークホームズ板橋・水没
|
||
336:
匿名さん
[2015-09-26 14:21:52]
|
||
337:
匿名さん
[2015-09-26 23:21:05]
|
||
338:
匿名さん
[2015-09-27 08:59:33]
マンションの名前変わるの???
|
||
339:
匿名さん
[2015-09-28 07:05:31]
スカイティアラは坂上だから、水没してないよ
ガセネタ |
||
340:
ご近所さん
[2015-09-28 10:56:36]
|
||
341:
匿名さん
[2015-09-29 11:22:20]
無償カスタマイズができる部分が大きいので、自分に合わせた部屋づくりができる点がいいなと思います。
まあ大掛かりなものはもちろん有償なワケなのですが(汗) 当然といえば当然なのかもしれないけれど。 ウォールドアに変更できるとか そういうのって結構お金がかかってしまうのかなぁ。 |
||
342:
匿名さん
[2015-09-29 11:45:11]
ここの売りはやはり圧倒的な安さだとおもうけどなぁ。
そしてその安さのわりに、そこそこ都心に出やすく生活利便性もいいところ。 デメリットはハザードマップにかかるってところだけど、実質被害は皆無なので 気にしなくて良い |
||
343:
匿名さん
[2015-09-30 07:08:04]
ここは、フルオートバスではないと聞きましたが本当ですか
本当であれば、三井の23区内物件なのに、ちょっとビックリです 最近は建築費が高騰しているので、いろんなところでコストダウンしている物件が多いので、三井だからとか23区内だからとかで思い込んでいると、見誤りますね |
||
344:
匿名さん
[2015-10-01 23:46:06]
え、いまどきそんな仕様ってあるんですか、、
スロップシンクなし、直床、以外にもそんなコストダウンしなくても、、 |
||
345:
匿名さん
[2015-10-01 23:49:05]
フルオートバスじゃないのはないわ。
|
||
346:
匿名さん
[2015-10-02 17:13:46]
ふるおーとバスとセミオートバスは使い勝手は変わらないよ。
小さいことだね! |
||
347:
匿名さん
[2015-10-02 20:34:43]
価格なりの仕様ですよ!贅沢言わない!
|
||
348:
匿名さん
[2015-10-02 20:52:02]
そうそう。お値段なりの状況よりです。
|
||
349:
匿名さん
[2015-10-03 12:46:19]
いやいや、昭和の木造賃貸アパートじゃあるまいし、オートバスじゃないのはありえないでしょ〜
真偽のほどは? |
||
350:
匿名さん
[2015-10-03 15:28:15]
マンションマニアさんのブログに価格出ましたね!うちでも買えそうです!
|
||
351:
匿名さん
[2015-10-03 18:31:29]
最高に安い価格ですね!ありがたいです。利便性が良い蓮根ですしあとは部屋の広さが気になりますね
|
||
352:
匿名さん
[2015-10-03 19:56:10]
マンマニブログって9/16から更新されてるのあります?価格もその時点の予測じゃないですか?
|
||
353:
匿名さん
[2015-10-03 20:24:43]
パークハウス北赤羽と検討してましたが、こちらの方が安いですね。なのになぜマンションマニアさんは北赤羽のほうをおすのでしょうかね。
|
||
354:
匿名さん
[2015-10-03 20:54:04]
|
||
355:
匿名さん
[2015-10-03 21:25:35]
北赤羽は御値段以上の上物。こちらは御値段なりの上物。北赤羽見たあとだと設備はこちらが霞んで見えますが、共用で使える設備が充実していて線路や道路の騒音もなく、大手町勤務なのでうちはこちらのほうが魅力的です。
|
||
356:
匿名さん
[2015-10-04 08:56:44]
|
||
357:
匿名さん
[2015-10-04 09:30:00]
買うなら4000万円未満じゃ無いと将来きついことになる。
中古相場が3300前後なので |
||
358:
匿名さん
[2015-10-04 09:54:06]
じゃ中古にすれば700万安く済むね
|
||
359:
匿名さん
[2015-10-04 13:48:35]
正直、三井なのになんでこんなに設備仕様をケチったかのが、不明です。
スミフとは一線をかしてたかと思ってましたが。 値段なり、土地柄なりとか言いますが、価格ももう少し上げても、中身をちゃんとする必要があったんでは。 |
||
360:
匿名さん
[2015-10-04 15:03:24]
|
||
361:
匿名さん
[2015-10-04 15:10:46]
|
||
362:
匿名さん
[2015-10-05 02:38:37]
公式ホームページに掲載されているプランが変わった。
2番街の8パターンになった。 モデルルームでもらったものと若干異なる点がある間取りもある。 |
||
363:
匿名さん
[2015-10-05 09:59:59]
自分は二番街狙いですね。一番街は良さがわからない
|
||
364:
匿名さん
[2015-10-05 19:51:28]
スキット3という三井住友建設の工法で開口部が高くて明るい所みたいですよ
|
||
365:
匿名さん
[2015-10-06 07:14:10]
|
||
366:
匿名さん
[2015-10-06 11:18:41]
蓮根って教育水準はどんな感じ?
|
||
367:
匿名さん [女性 30代]
[2015-10-06 18:17:03]
子供が一気に増えそうだけど、蓮根第二小学校の受け入れ体制は大丈夫なんですかね?
|
||
368:
匿名さん
[2015-10-06 18:45:15]
|
||
369:
匿名さん
[2015-10-06 19:06:01]
今から残り少ないパークハウス北赤羽で部屋を選べないのか、ここで部屋を選ぶかどちらがいいか悩んでます。どちらがお買い得なのか、、、
|
||
370:
匿名さん
[2015-10-06 20:48:34]
>>369
北赤羽はローン通ってないと今からでは無理ですよ。 こちらは戸数が多いのでお子さんがいらっしゃったらお友達が沢山できそうでいいですね。他の住民板を見ると大規模で共用設備が充実していると、お子さんがパブリックスペースを荒らして問題になったりしているので、そこが懸念材料ですが。 北赤羽と蓮根どちらも中古価格を見るとリセールは同じくらいじゃないですか? 街はこちらが賑やかなので、生活するならこっちですかね。 |
||
371:
匿名さん
[2015-10-06 20:50:41]
>>369
プラウド板橋志村三丁目は検討していないんですか?北赤羽とは色が違うので比較するならこっちでしょう。 |
||
372:
匿名さん
[2015-10-06 21:27:42]
パークハウス北赤羽と比べたら立地でも建物グレード考えてもこちらの方がお得かなぁって感じですよね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
、理由は安いから。