パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街についての情報を希望しています。
公園も近くにあって、便利な施設もそろっているみたいですね。
共用施設や室内のことも色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/
所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5、8番35(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.97平米~105.51平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-24 16:43:39
パークホームズ板橋蓮根について
925:
匿名さん
[2015-12-09 20:08:10]
|
926:
匿名さん
[2015-12-09 20:15:38]
|
927:
匿名
[2015-12-09 20:39:17]
>>926
でも武蔵野台地は値段が高いんだよね。 PH赤羽西と二者択一で結局赤羽西にしたけど、こっちだったら一回り広くて上の階買える位の金額だもの。 ハザードマップアウトなら、この辺の戸建ては全滅だね・・・ |
928:
購入検討中の奥さん
[2015-12-09 21:02:41]
>>921
ご近所の方のご意見、ありがとうございます。 やはりなかなか厳しいのですね。 すでにお住まいの方から見て、話題に出ていますハザードマップはどうお考えなのでしょうか。 差し支えなければご意見伺いたいです。 |
929:
匿名さん
[2015-12-09 21:38:23]
>>927
赤羽西は安くても4000後半ですかい〜 でも地盤高台の安心は大きいのよね〜 うろ覚えだけれども、デベは一時的に地下に水を貯める工事を区がしてから新河岸の土手?縁?の芝生以上は水が上がらなくなったとな。 本当かどうかは知らんけどね |
930:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-12-09 21:50:38]
直前キャンセルは電話帳付録のマップ見てびびったのでは?
|
931:
匿名さん
[2015-12-09 22:02:35]
これ契約後、入居までに浸水被害あったらどうなるの?
解約するなら手付けは破棄? |
932:
匿名さん
[2015-12-09 22:21:51]
|
933:
匿名さん
[2015-12-09 22:31:54]
ダイエーがイオンになるという情報があるんでしょうか?!かなり古いと思うので、キレイになってほしいですよね。各階のトイレ、2つのうち1つは故障中でした
|
934:
匿名さん
[2015-12-09 22:34:48]
|
|
935:
匿名さん
[2015-12-10 06:42:17]
>>933
そらそのうち全国のダイエーがイオンになるだろうけど。 西台は多少手直しして看板変えるだけじゃないかな。 個人的にはイオンと差別化したダイエーの品揃えの方が良かったが。最近はダイエーもイオン化されてきてつまらない。赤羽のダイエーは建て替わったけど小さくなって食品フロアはイオンだしな。前野町や上板橋にもあるし。 なお、イオンモールにはならないから変な期待しちゃだめだぜ〜。 |
936:
匿名さん
[2015-12-10 06:42:46]
>>935
上板橋じゃないや。東武練馬。 |
937:
匿名さん
[2015-12-10 12:34:58]
|
938:
匿名さん
[2015-12-10 13:13:12]
公式サイト物件概要見たら、いつの間にか第一期二次7戸販売してるな。10日締め切りだけど。
先着順9戸は無事売れるかな。 ちなみに物件概要の入居時期間違ってるじゃねーか。 ちゃんとしろ。 |
939:
購入検討中さん
[2015-12-10 13:25:54]
営業担当がいつも焦ってるんですよね。
みなさんの営業担当さんは、いかがですか? その人と一緒に住むわけではないですが、出来れば気持ちよく購入したいものです。 |
940:
匿名さん
[2015-12-10 15:38:11]
|
941:
匿名さん
[2015-12-10 17:21:18]
三井の社員ではなく系列の派遣社員が担当なのかも。派遣の対応の悪さは有名。
|
942:
購入検討中さん
[2015-12-10 17:47:18]
|
943:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-12-10 18:02:29]
うちの営業担当はとても信頼おける方です。一回り以上年上ですがタメ口しても丁寧だよ。スーモの担当者も三井の営業さんは質が高いって言ってた。うちの営業担当さんは冗談を交えながらいろんな提案をしてくれるし、笑いが絶えず毎回楽しい思いをさせてくれます。杭の問題も包み隠さず誠意を感じる。部屋決めは100点を求めていろいろとブレたけど的確なアドバイスで納得いく部屋選びが出来た。合わない担当なら変えてもらったら!紹介したいけどここで名前だせないしなぁ。
|
944:
契約済みさん
[2015-12-10 19:27:25]
うちの営業さんもとてもいい人です。
話を聞く。こちらの質問を正しく理解する。質問したことを忘れない(その場でメモ取ってくれる)がしっかりできる人です。あと誠実。常に購入者目線で話をしてくれる。「教える」ではなく「サポートする」って感じがでてる。 不動産営業として譲れないところはちゃんと主張してくるけど、そこがまた信用できるなーと感じる。 入居までずーっとこの人に担当してほしいくらい。無理だろうけど。 5箇所以上のモデルルーム・内見に行っているけど一番いい営業さんと言いきれます。 |
自分の家が水害にあわないのが一番だけど、下の階で被害受けたら資産価値は確実に落ちるし、共用部分の修理を保険で賄えない場合は管理費等に跳ね返ってくるから本当の意味での安心はないと思う。