パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街についての情報を希望しています。
公園も近くにあって、便利な施設もそろっているみたいですね。
共用施設や室内のことも色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/
所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5、8番35(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.97平米~105.51平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-24 16:43:39
パークホームズ板橋蓮根について
905:
匿名さん
[2015-12-08 23:37:55]
|
906:
購入検討中さん
[2015-12-08 23:42:19]
ハザードマップは皆さんどう思われてますか?
下に子供の足音が響いたりを気にしたくないので、庭やテラス付きの1階か、下に居室のない2階を検討しているのですが。 マップには2メートルと記載があったので、2階ならギリギリ大丈夫でしょうか。 |
907:
購入検討中さん
[2015-12-08 23:44:36]
今週末契約です。
なんだか営業がいい加減で購買意欲が下がりつつある… |
908:
購入検討中さん
[2015-12-08 23:49:32]
>>906
私はそれが不安で不安で何度も確認したところ営業さんには4階以上を勧められました。 恐らく2階なら大丈夫だろうがなるべく3階、出来たら4階と言った具合です。 (私がビビリなので4階以上と言ったのかもしれませんが) 足音気にされるなら東の共有部分上もそうですが南のエントランス上もありだと思います!確か3階だったかな??キャンセルになって空いていた気がします。 |
909:
匿名さん
[2015-12-09 00:15:17]
>>906
テラス付きはあと一戸だけです。一番北側の角部屋。一期では結局売り出さなかった78A-W。一階テラス付きで当初は4160万(10万単位)でした。 908さんが言われているエントランス上はキャンセルになってましたよ。エントランスが2フロア分の吹き抜けなので3階になります。4048万。先着順なので今現在はわからないですが。 |
910:
匿名さん
[2015-12-09 00:45:57]
現地、見に行ってみましたが、割と交通量ありますよね、前の道路。バス通りのようですが、近くにバス停ありましたっけ?
|
911:
匿名さん
[2015-12-09 00:49:47]
|
912:
匿名さん
[2015-12-09 01:05:57]
|
913:
購入検討中さん
[2015-12-09 09:26:37]
>>910
バス通りは駅からモデルルームまでの道では? 舟渡に行く路線は橋を越えてまっすぐ、高島平方面はこのマンション前ではなく反対方向(パークホームズ西台シーズンスクエア方向)だと思います。 私も何度か足を運んでいますが現地前の道は車通りが少ないです。 |
914:
購入検討中さん
[2015-12-09 09:30:01]
|
|
915:
購入検討中さん
[2015-12-09 09:31:27]
913です。
車通りが少ないと書きましたが環七環八などに比べてという意味ですので極端に少ないわけではないです。 |
916:
購入検討中さん
[2015-12-09 09:42:38]
またまた913です
舟渡や浮間に行く路線でマンション前を通るものがありました! 確認不足ですみません(>_<) バス停は蓮根三だそうです。 |
917:
検討中の奥さま
[2015-12-09 12:50:05]
保育園について、評判等ご存知の方いらっしゃいませんか?
近くにはあるようですが、板橋区は待機児童数がかなり多いと聞いており、途中からなんて入れるのかどうか、今から不安です。 お子さんを転園(転校)させての購入予定の方もいらっしゃるのでしょうか。もしくは皆さん既に地元の方ですか? |
918:
契約済みさん
[2015-12-09 13:18:00]
スカイティアラ保育園入ってるのうらやましい
|
919:
購入検討中さん
[2015-12-09 14:44:39]
敷地内に保育園入ってても、入居者優先じゃないからね。
入居者優先にしたら、付加価値つくのに。 |
920:
契約済みさん
[2015-12-09 15:15:53]
|
921:
近所の住民
[2015-12-09 17:11:35]
>>917
各保育園の評判はよくわかりませんが、やはり駅近ということで、同援みどり保育園は人気があると聞いたことがあります。 あと、蓮根駅近くのこぶし保育園も同様です。 その為、フルタイム共働きの方でも中々入れないと。 板橋区の保育園は4月入所以外は中々入れず、空き待ちです。 私も子供が4月で入れないので、空き待ちをして、その間はスマート保育(0、1、2歳のみ受入の小規模保育園)入れていて、ポイント加算されたのか、11月、空きが出て認可入れました。 少し遠くなりますが、高島平方面の保育園はたまに空きがあるようです。 |
922:
近所の住民
[2015-12-09 17:28:11]
>>897
1番近い蓮根第二児童館は確かに中も薄暗い感じです。先生方の雰囲気は良かったです。 少し離れますが、蓮根駅近くの蓮根児童館、西台駅から少し距離ありますが、高六小横のはすのみ児童館もマンションからは通える範囲内で両方良い児童館です。 蓮根第二小も規模が小さめでアットホームとのことで、評判良いです。 ただ、定員が65名基本は2クラスの為、学区内児童ですでに定員に達してしまうので、学区外の家庭は選ぶことが出来ない学校です。(すでに学区外から通っている兄弟がいる下の子供は選べます) 蓮根二小すぐ近くの蓮根小は定員95名だったかな?3クラスで蓮根二小よりは規模が大きく、こちらも良い学校だと思います。子供が通ってます。 |
923:
匿名さん
[2015-12-09 19:59:34]
|
924:
匿名さん
[2015-12-09 20:02:52]
|
せやせや!
浮間はJR駅だから三田線のここより高くなるもんさ
浮間が片親やビンボーが多いかどうかは知らんが少年犯罪は多いとな