パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街についての情報を希望しています。
公園も近くにあって、便利な施設もそろっているみたいですね。
共用施設や室内のことも色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/
所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5、8番35(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.97平米~105.51平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-24 16:43:39
パークホームズ板橋蓮根について
784:
購入検討中さん
[2015-11-24 13:47:19]
|
785:
匿名さん
[2015-11-24 16:16:18]
無知ですまん。
これって平成28年4月以降はどうなるんだ? 新築住宅に適用される固定資産税の減額措置が、平成26年度税制改正により2年間延長され、平成28年3月31日までに新築された住宅に対して適用されます。減額内容は従前から変更ありません。 http://www.sumai-fun.com/money/20/post-6.html |
786:
匿名さん
[2015-11-24 21:38:20]
このケースだと減税後でもせいぜい15万ぐらいじゃない。
|
787:
匿名さん
[2015-11-25 00:07:53]
|
788:
匿名さん
[2015-11-25 00:28:35]
>>785
また延長されるかもしれないけど確実じゃないよね。 これの延長プラス21年初頭まであった東京都の減免措置復活してくれないかな〜。無理か。 その他では登録免許税(所有権保存登記と抵当権設定登記)の軽減が29年3月で切れるな。2番街は間に合わんからこれも延長頼む。 まあ資金計画には余裕を持たせとかないとね。 |
789:
匿名さん
[2015-11-25 04:43:15]
ここは川沿いだから場所が悪いな。浸水リスクあるよ。
あと、三階くらいまでは蚊も多い。新河岸川沿いの歩道には防虫灯が設置してあるからかなり蚊がいるんだよ。 夏の板橋花火大会はマンションの廊下が特等席になるね。 |
790:
匿名さん
[2015-11-25 16:11:39]
|
791:
匿名さん
[2015-11-25 16:45:31]
|
792:
匿名さん
[2015-11-25 17:16:11]
以前知人が、川のそばは湿気がたまると話してましたが、実際どうなんでしょう。
そうだとしても上の階なら、問題ないのかな。 |
793:
匿名さん
[2015-11-25 17:38:43]
|
|
794:
匿名さん
[2015-11-25 17:54:57]
|
795:
匿名さん
[2015-11-25 20:53:09]
マンションマニアのマンマンタイムというブログで角住戸がおすすめされていますね。角住戸に人気集中しますかね?
|
796:
匿名さん
[2015-11-25 23:44:08]
|
797:
匿名さん
[2015-11-26 10:25:30]
|
798:
購入検討中さん
[2015-11-26 13:49:25]
価格は相場としては安く
駅徒歩五分の旧財閥系 駅前もそこそこ栄えていて電車も頻繁にくる 設備は素晴らしいとは言えないが十分 ハザードマップが気になり踏み出せず明日になりそうだ。 どうしたもんか |
799:
匿名さん
[2015-11-26 20:04:19]
|
800:
匿名さん
[2015-11-26 21:32:01]
>>799
氾濫浸水履歴有の説明っていつ受けました? |
801:
匿名さん
[2015-11-26 21:38:40]
>>795
一番人気はルーフバルコニーから花火が見える某部屋で6倍予定だってね。 |
802:
匿名さん
[2015-11-26 21:40:37]
>>798
値引きやオプションサービス交渉が通ったら買うくらいでいいんでないかい。 |
803:
匿名さん
[2015-11-26 21:44:25]
>>797
イカ臭いかもよ。 |
これって減税終了後は2倍?
ということは24万?