パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街についての情報を希望しています。
公園も近くにあって、便利な施設もそろっているみたいですね。
共用施設や室内のことも色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/
所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5、8番35(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.97平米~105.51平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-24 16:43:39
パークホームズ板橋蓮根について
468:
匿名さん
[2015-10-16 20:18:59]
|
469:
匿名さん
[2015-10-16 20:25:00]
建て替えになったら数年間は仮住まい。あの物件はララポ隣接の利便性が売りだった。保育所も敷地内にあるし。仮住まいでそういった環境は得られないはず。
お金をもらえて、新築になってラッキーなんてデリカシーのない書き込みは誰の仕業か。それこそモラルのない営業だったりして。 |
470:
匿名さん
[2015-10-16 20:26:46]
建て替えすんなりいくかな。建物取り壊したらローンの担保である建物がなくなっちゃう。銀行が貸しはがししちゃうかも。
|
471:
匿名さん
[2015-10-16 20:35:39]
|
472:
匿名さん
[2015-10-16 20:39:22]
>>470
三井住友銀行があるので大丈夫。 |
473:
匿名さん
[2015-10-16 20:39:54]
>>469
全くだ。 |
474:
匿名さん
[2015-10-16 20:45:52]
>>470
建替えする場合はすでにある建替え法を使って等価交換で普通にやるはずよ。そのほうがスムーズだし。で、普通にやると建替えしたあとも戸数は変わらずなので普通は住民(建替え管理組合)側が追加費用をはわないと行けないんだけど今回はそれを三井側がもってくれるだけ。 みんなハッピーマンデーよ |
475:
匿名さん
[2015-10-17 02:38:38]
永住するつもりで住んでいた人なら建物が新しくなりハッピーと感じるかも知れないが、改善したところで悪いイメージはなかなか払拭出来ないだろうからリセールは厳しくなってくるね。
|
476:
匿名さん
[2015-10-17 02:44:10]
|
477:
匿名さん
[2015-10-17 05:01:49]
本当だよ!悪質過ぎる。
三井は住人からの訴えを何年も東日本大震災のせいにして放置プレイだったのに、今になってイキナリいわゆる神⁈対応なのは、何か訳がありそうと勘ぐっちゃうよ。 これから小出しにもっともっと酷い事実が明らかになったりして。 |
|
478:
匿名さん
[2015-10-17 08:29:01]
10月10日時点、三井側は住民説明会で「是正工事を行えば風評被害はないものと考えられ、資産価値への影響はゼロ。慰謝料にも該当しない」
10月15日、全棟建て替えを基本的な枠組みとした協議をしたい マスコミに騒がれ始めたからなのか、旭化成建材のせいにできると考えたからなのか、、 三井不動産が最初にこういう出方をしてきたってことを忘れてはいけない。本当はこういう体質の会社ってことでしょ。 PH板橋蓮根を買うときは心して買わないと。 |
479:
匿名さん
[2015-10-17 08:39:43]
むしろ欠陥あったほうがハッピーになれるんだが。
|
480:
購入検討中さん
[2015-10-17 10:20:53]
市川タワーの時の対応を見てもわかるでしょ。
基本的に「問題なし」で済ませたい体質の会社。 |
481:
匿名さん
[2015-10-17 18:07:12]
いま、ここの営業に聞いても、問題なしとしか言わなそうですね。
|
482:
匿名さん
[2015-10-17 19:58:50]
マスコミが事実なら、当初の原因を東日本大震災にした三井さんの姿勢が、売主として大きな問題だと思います。私はこのマンションを前向きに検討していましたが、正直かなり悩んでいます。
|
483:
匿名さん
[2015-10-17 20:00:22]
横浜の件、棟と棟の間の手すりがずれてると住民が指摘した時の三井の対応も問題なし。
その後、住民が市に相談して、市から指導があって初めて重い腰を上げた。去年、三ツ沢のすみふ物件で今回と同じように杭が支持層に達していない問題が発覚していて、その問題も発端は手すりのずれ。業者なら三ツ沢の件は知っているはずで、同じ問題の可能性を想像する思考能力すらないお粗末さ。もし、耐震性に問題がある状態で、その間に巨大地震に襲われていたら人命にもかかわっていた。そうなったら殺人とおなじ。 |
484:
物件比較中さん
[2015-10-17 20:33:46]
三井に住む、が聞いて呆れる。
この業界、腐ってますね。 |
485:
匿名さん
[2015-10-17 20:36:16]
三井に住まいを奪われましただね。
|
486:
購入検討中さん
[2015-10-17 21:49:51]
住み替えなら「三井のリハウス」へ。 |
487:
匿名さん
[2015-10-18 00:10:27]
どうすんでしょうここのマンション。
売主、施工主がビンゴしてて買い手いるんですかね?他にビンゴしてるマンションはあるんでしょうか。 |
欠陥がったほうがむしろ有り難いじゃん。お金も貰えて最新に建て替えてくれるんだし。