三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ板橋蓮根について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 3丁目
  7. パークホームズ板橋蓮根について
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-12-14 15:02:33
 

パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街についての情報を希望しています。

公園も近くにあって、便利な施設もそろっているみたいですね。
共用施設や室内のことも色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/

所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5、8番35(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.97平米~105.51平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-24 16:43:39

現在の物件
パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街
パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街
 
所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 西台駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
総戸数: 418戸

パークホームズ板橋蓮根について

365: 匿名さん 
[2015-10-06 07:14:10]
>>359
赤羽西と差別化するためかも知れませんね
あちらは、それなりのお値段みたいです
366: 匿名さん 
[2015-10-06 11:18:41]
蓮根って教育水準はどんな感じ?
367: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-10-06 18:17:03]
子供が一気に増えそうだけど、蓮根第二小学校の受け入れ体制は大丈夫なんですかね?
368: 匿名さん 
[2015-10-06 18:45:15]
>>365
低価格で嬉しいですが、
パークホームズ自体の全体ブランド価値は落ちますよね。
369: 匿名さん 
[2015-10-06 19:06:01]
今から残り少ないパークハウス北赤羽で部屋を選べないのか、ここで部屋を選ぶかどちらがいいか悩んでます。どちらがお買い得なのか、、、
370: 匿名さん 
[2015-10-06 20:48:34]
>>369
北赤羽はローン通ってないと今からでは無理ですよ。
こちらは戸数が多いのでお子さんがいらっしゃったらお友達が沢山できそうでいいですね。他の住民板を見ると大規模で共用設備が充実していると、お子さんがパブリックスペースを荒らして問題になったりしているので、そこが懸念材料ですが。
北赤羽と蓮根どちらも中古価格を見るとリセールは同じくらいじゃないですか?
街はこちらが賑やかなので、生活するならこっちですかね。
371: 匿名さん 
[2015-10-06 20:50:41]
>>369
プラウド板橋志村三丁目は検討していないんですか?北赤羽とは色が違うので比較するならこっちでしょう。
372: 匿名さん 
[2015-10-06 21:27:42]
パークハウス北赤羽と比べたら立地でも建物グレード考えてもこちらの方がお得かなぁって感じですよね。
373: 匿名さん 
[2015-10-06 21:39:18]
>>372
建物のグレードはよくわからないのですが、規模感やデザインは断然こちらのほうがいいです。今の市況でこの価格で駅近くて、なかなかないですよ。
374: 匿名さん 
[2015-10-06 22:33:32]
私も三井派です。ディズニーランドにいきたい。
それは冗談ですが、買っても損はしないと思います。
永住するならここがいい。浸水は少し不安ですが、防災関係もしっかりしているみたいですし。
毎日楽しめそうです。69平米でも広く感じましたし。
375: 匿名さん 
[2015-10-06 23:01:17]
>>367
学区変更はありそうですね
376: 匿名さん 
[2015-10-06 23:14:58]
>>374
自分もディズニーランド大好きです!
ただ、残念なのがこの物件にすむとディズニーランドへは少々行きづらくなることですね...
電車でも車でもかなり遠回りになってしまいますので朝から楽しむには前泊することが
必須となりそうです。そこは少し残念ですね。
377: 匿名さん 
[2015-10-06 23:24:44]
>>372
建物設備は断然北赤羽が上ですよ。
仕様がいいことであそこは有名ですから。
でもこちらは違ったところのお得感は多いですね
378: 匿名さん 
[2015-10-06 23:40:17]
>>377
いえ、自分は北赤羽の物件も検討したのでわかりますが
上物は完全にこちらのほうが上です。
ある・なし、的な間ox表でリストアップだけしていくと
確かに北赤羽のほうが○が多いとは思います。
が、一つ一つの質のほうが大事です。昔パソコンで
質の悪いプリインストールソフトの数だけをこぞっていた
時代がありましたが、あれと同じです。100個の使えない
ソフトよりも10個の良質で使える方が意味があります。
ここは一つ一つの品質グレードが高いのです。
379: 匿名さん 
[2015-10-07 10:34:36]
三井にすんでます。って言いたいですね
あの最近やってるCMはすごくいいですね
住んだらあんな感じになんのかな
380: 匿名さん 
[2015-10-07 11:50:31]
なるでしょう。自分も早く三井に住みたいです。
381: 匿名さん 
[2015-10-07 12:38:58]
60平米だと夫婦二人ですね。
子どもがいたら、狭苦しい生活になります。
382: 匿名さん 
[2015-10-07 23:31:04]
>>381
そりゃ広ければ良いけど別に子供一人いても問題ないと思うし四人家族でも子供が小さいとか同姓同士とかなら工夫して出来ますよ。これに関しては議論しても意味ないんで人次第ですね。あともちろん予算と何を重視するか次第。
383: 匿名さん 
[2015-10-08 16:35:47]
>>378
これまで散々ここはコストダウンで仕様を落としてると言われてましたが、具体的に何が良いのか教えてもらえますか?
良いとされてる北赤羽との対比ならなおわかりやすいです。
384: 匿名 
[2015-10-08 18:05:56]
>>374
2015年1月1日(木・祝)~12月31日(木)の期間内に、パークシリーズおよびファインコートシリーズの分譲住宅をご契約いただいたお客様
ディズニーシー完全貸し切りにご招待
となっているのでこのことを言いたいんですね?同じ住まいを契約した方とディズニーシー貸し切りと思うとワクワクする素敵なイベントですね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる