三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ板橋蓮根について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 3丁目
  7. パークホームズ板橋蓮根について
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-12-14 15:02:33
 

パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街についての情報を希望しています。

公園も近くにあって、便利な施設もそろっているみたいですね。
共用施設や室内のことも色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/

所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5、8番35(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.97平米~105.51平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-24 16:43:39

現在の物件
パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街
パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街
 
所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 西台駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
総戸数: 418戸

パークホームズ板橋蓮根について

345: 匿名さん 
[2015-10-01 23:49:05]
フルオートバスじゃないのはないわ。
346: 匿名さん 
[2015-10-02 17:13:46]
ふるおーとバスとセミオートバスは使い勝手は変わらないよ。
小さいことだね!
347: 匿名さん 
[2015-10-02 20:34:43]
価格なりの仕様ですよ!贅沢言わない!
348: 匿名さん 
[2015-10-02 20:52:02]
そうそう。お値段なりの状況よりです。
349: 匿名さん 
[2015-10-03 12:46:19]
いやいや、昭和の木造賃貸アパートじゃあるまいし、オートバスじゃないのはありえないでしょ〜
真偽のほどは?
350: 匿名さん 
[2015-10-03 15:28:15]
マンションマニアさんのブログに価格出ましたね!うちでも買えそうです!
351: 匿名さん 
[2015-10-03 18:31:29]
最高に安い価格ですね!ありがたいです。利便性が良い蓮根ですしあとは部屋の広さが気になりますね
352: 匿名さん 
[2015-10-03 19:56:10]
マンマニブログって9/16から更新されてるのあります?価格もその時点の予測じゃないですか?
353: 匿名さん 
[2015-10-03 20:24:43]
パークハウス北赤羽と検討してましたが、こちらの方が安いですね。なのになぜマンションマニアさんは北赤羽のほうをおすのでしょうかね。
354: 匿名さん 
[2015-10-03 20:54:04]
>>353
モノが違います。
少し研究すればわかること。
355: 匿名さん 
[2015-10-03 21:25:35]
北赤羽は御値段以上の上物。こちらは御値段なりの上物。北赤羽見たあとだと設備はこちらが霞んで見えますが、共用で使える設備が充実していて線路や道路の騒音もなく、大手町勤務なのでうちはこちらのほうが魅力的です。
356: 匿名さん 
[2015-10-04 08:56:44]
>>355
大手町勤務ならなおさらパークハウス北赤羽だよ。普通。
大手町=三田線の発想はヤバすぎ
357: 匿名さん 
[2015-10-04 09:30:00]
買うなら4000万円未満じゃ無いと将来きついことになる。
中古相場が3300前後なので
358: 匿名さん 
[2015-10-04 09:54:06]
じゃ中古にすれば700万安く済むね
359: 匿名さん 
[2015-10-04 13:48:35]
正直、三井なのになんでこんなに設備仕様をケチったかのが、不明です。
スミフとは一線をかしてたかと思ってましたが。
値段なり、土地柄なりとか言いますが、価格ももう少し上げても、中身をちゃんとする必要があったんでは。
360: 匿名さん 
[2015-10-04 15:03:24]
>>356
むしろ、繋がるターミナルがそれ位しかないから、そういう発想とならざるを得ないのでしょうね。
ターミナルといっても東京駅でなく、大手町で乗り換え時間が長い駅ですけど、、
361: 匿名さん 
[2015-10-04 15:10:46]
>>360
そうなんだよね。それに勤務先が大手町って言っても必ずしも大手町駅が最寄りとは限らないんだよなぁ。
何れにしても身動きが取れない三田線は論外ですよね。プライベートにも使えませんし。
362: 匿名さん 
[2015-10-05 02:38:37]
公式ホームページに掲載されているプランが変わった。
2番街の8パターンになった。
モデルルームでもらったものと若干異なる点がある間取りもある。
363: 匿名さん 
[2015-10-05 09:59:59]
自分は二番街狙いですね。一番街は良さがわからない
364: 匿名さん 
[2015-10-05 19:51:28]
スキット3という三井住友建設の工法で開口部が高くて明るい所みたいですよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる