パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街についての情報を希望しています。
公園も近くにあって、便利な施設もそろっているみたいですね。
共用施設や室内のことも色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/
所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5、8番35(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.97平米~105.51平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-24 16:43:39
パークホームズ板橋蓮根について
303:
匿名さん
[2015-09-20 12:16:38]
|
304:
匿名さん
[2015-09-20 13:07:23]
|
305:
匿名さん
[2015-09-20 15:19:29]
パークホームズ西赤羽も
パークホームズだけどヤッパリ二重床 |
306:
匿名さん
[2015-09-20 15:48:44]
二重床がいい人はそこに行くしかないんじゃない?無いもののねだりしてもしょうがない。ローコストマンションなんだから、ここ。
それよりこのマンション内でもっともコスパがいい部屋を調べるほうが現実的で建設的。ローコストマンションの場合は設備や質なんかはもう付いてるだけマシと思ったほうが良い。じゃ無いとナイナイづくしになるだけよ。 |
307:
匿名さん
[2015-09-20 17:49:48]
>>304
あんまり上げるとエントランスが坂道になっちゃうからしょうがないですね。気持ちだけでもないよりはマシです。頑張れ三井さん。 |
308:
匿名さん
[2015-09-20 18:09:04]
安ければないないで「いいとはおもわない
|
309:
匿名さん
[2015-09-20 18:27:20]
大規模だとリセール時は
同マンション内で競合あるから 低価格競争になりやすいと聞きました それはそうなんだろうけど 大規模の良さもあるでしょ ここなら共有施設 |
310:
匿名さん
[2015-09-20 19:07:42]
>>309
違うよ。大規模だと大勢がいるのでリセールの時に暴落するのではなく バラツキが少なくなって安定した価格になる。そしてそれがまた購入側も 安心するので買い手がつきやすくなる。 逆に小規模だと価格が売主都合になりがちでよほどよい物件でもない限りは 高値で成約などしないのだから結局投げ売りになって暴落する。 |
311:
匿名さん
[2015-09-20 19:32:38]
ここも3000万円代〜6000万円代まであるわけだが、
買うなら3000万円代にすべきだろうね。上位価格帯の部屋は コスパが悪い。 |
312:
匿名さん
[2015-09-20 20:37:53]
平米数以外に、階数、方角で価格差ほどの違いはありますか?
|
|
313:
匿名さん
[2015-09-20 20:47:34]
違いがないから困るよね。ただ角地だとスラブ圧もいいし、眺望がいいからいいよね、ここ。
|
314:
匿名さん [男性 30代]
[2015-09-21 22:06:11]
板橋清掃工場が隣ではないが、ゴミ焼却しているかな。
|
315:
匿名さん
[2015-09-22 09:48:46]
パークホームズ赤羽西やエクセレント大門、ヴェレーナ練馬北町の方がよさそうだね
どなたか見た方居ます? |
316:
匿名さん
[2015-09-22 11:27:57]
|
317:
匿名さん
[2015-09-22 13:17:14]
人気の西台?
地元が西台と高島平の間ですが 西台が人気って(笑) 初耳ですね(爆) |
318:
匿名さん
[2015-09-22 13:19:01]
三田線で蓮根、西台の川側は
地盤低いので人気ではありません |
319:
匿名さん
[2015-09-22 15:55:09]
>>310
結局、マンションの中古価格は安い価格に引っ張られるので、大規模でローン破綻する人がいそうなマンションが一番危ないです。 すぐ売らないといけないから、安売りしてしまい、それ以降その価格にひきづられます。 |
320:
匿名さん
[2015-09-22 17:25:38]
西台が人気なのを知らないってのは板橋区のことを知らなさすぎでは?
蓮根、西台、志村坂下は板橋区人気の三代エリアになります。 |
321:
匿名さん
[2015-09-22 22:50:34]
どこも浸水危険地域ですな。
|
322:
匿名さん
[2015-09-22 22:52:08]
ハザートマップにのってても実際には浸水しないからね。ましてやマンションでは無傷。
|
検討中の比較物件は30万円分使えるので…