三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ板橋蓮根について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 3丁目
  7. パークホームズ板橋蓮根について
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-12-14 15:02:33
 

パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街についての情報を希望しています。

公園も近くにあって、便利な施設もそろっているみたいですね。
共用施設や室内のことも色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/

所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5、8番35(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.97平米~105.51平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-24 16:43:39

現在の物件
パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街
パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街
 
所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 西台駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
総戸数: 418戸

パークホームズ板橋蓮根について

263: 匿名さん 
[2015-09-18 10:46:09]
直床と二重床の遮音性が変わらないなら
どこの会社も直床にします。
日本建築学会のHP参照下さい。

当たり前なことはさておき
建築費が安くなるのは直床なら当然なので
ここが安価な正当な理由ですね
ディスポ―ザーは数年後の修繕やメンテかかるので
無くても良いですが
駐車場が平置きなのに
共用部がやたらついていることは
将来負担が気になるところですね

坂上の洪水に関しては地下の河川の氾濫
その川がこのマンション近くまでありますが
詳しくは調べてます
分かる方居たら情報提供お願いします。
264: 匿名さん 
[2015-09-18 13:06:33]
だから音は関係ないってば。
ただ二重床→高級って言う誤解を消費者がしてるもんだから増えてきてるだけ。
ちなみにコストは二重床のほうがかかるのは事実だからね。
コストがかかる→高級っていう発想になりがちなので。
265: 匿名さん 
[2015-09-18 14:16:37]
>264
お馬鹿さん
初歩的な勉強不足
専門サイト見てから来なさい
266: 匿名さん 
[2015-09-18 14:17:49]
営業マン?
長谷工?
267: 匿名さん 
[2015-09-18 14:37:55]
ちなみにここは遮音等級はL-60
良くはないけど
悪くもない
L-40凄く良い

L-65悪い
つまり中間よりやや劣る程度
268: 匿名さん 
[2015-09-18 14:39:32]
音はもういいよ

浸水はどうなのよ
坂下であれだけのことあって
目の前が荒川の支流でしょ
269: 匿名さん 
[2015-09-18 15:46:00]
パークハウス北赤羽とどちらが水没しそうですか?
270: 匿名さん 
[2015-09-18 16:28:57]
>>267
L-60ってモデルルームで聞いたんですか?めちゃくちゃ心配なんですけど。
271: 匿名さん 
[2015-09-18 23:59:19]
体験記が!
272: 匿名さん 
[2015-09-19 04:59:21]
音が嫌ならマンションやめな。無理だよ。ましてやこんな格安ならなおさら。
273: 匿名さん 
[2015-09-19 05:02:00]
蓮根は人気なんですぐ売れちゃうでしょ
274: 匿名さん 
[2015-09-19 07:25:35]
>>272
自分が一番よくわかってるよ。でも立地や管理とか差し引いたら音は我慢しようかなって思うじゃん。その辺の情報交換・検討板でしょ。
275: 匿名さん 
[2015-09-19 09:03:41]
荒れてるなー
住人もこんなんなりそーで心配
276: 匿名さん 
[2015-09-19 09:56:15]
>>275
板橋区近辺のスレには川口元郷在住の荒らしくんが書き込むからいつも荒れるんです。ですから気にしなくて大丈夫ですよ。
277: 匿名さん 
[2015-09-19 10:36:32]
本日はモデルルームめぐり
ココ行ってから
ブランシエラ西台
エクセレント大門
278: 匿名さん 
[2015-09-19 11:56:34]
>>277
ハードですね。頑張ってください。感想お待ちしてます。
279: 周辺住人 
[2015-09-19 12:00:10]
見学記読んだけどこのへん下町風情なんてあるかなあ・・・。
280: 匿名さん 
[2015-09-19 12:18:05]
業務スーパーの前の商店街とか下町風情あるんじゃないですかね。通行止めにしてイカ焼き出してたりしますし。
281: 匿名さん 
[2015-09-19 13:48:00]
>>274
言ってることはわかるけど、音の話はあれるよ〜
だからまともな人はその辺の話題に触れないしあまりつっこまない。
282: 匿名さん 
[2015-09-19 14:02:49]
>>281
直床、二重床については触れない。信者によって荒れるだけだから。それを出したのは私ではない。遮音等級は1つの評価だからいいんじゃないかなって思うけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる