パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街についての情報を希望しています。
公園も近くにあって、便利な施設もそろっているみたいですね。
共用施設や室内のことも色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/
所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5、8番35(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.97平米~105.51平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-24 16:43:39
パークホームズ板橋蓮根について
1:
匿名さん
[2015-06-24 18:39:53]
あまり興味が湧く立地じゃありませんね。
|
2:
匿名さん
[2015-06-24 19:44:57]
>>1
うん。故に安いけども。 |
3:
匿名さん
[2015-06-25 01:02:52]
マンションマニアさんのブログで早速取り上げてるね。
ゴルフ練習場を潰した跡地だけど、隣のマンションとお見合いだから安くてお買い得だとマニアさんは言ってるね。 |
4:
匿名さん
[2015-06-25 10:43:45]
>>3
お見合いなの?全戸? |
5:
匿名さん
[2015-06-25 11:34:19]
>>4
東側にテンガメイツがある |
6:
匿名さん
[2015-06-25 12:04:33]
>>5
テンガメイツはあるけどこのマンションのベランダ側はそっちを向かないでしょう? お見合いって自分のマンションのベランダ側が相手のそれとお見合いになることでしょう? |
7:
匿名さん
[2015-06-25 13:13:04]
|
8:
匿名さん
[2015-06-25 22:52:54]
一番館と二番館は工業地域と住居地域で地目が違いますね
それが原因かはわかりませんが、駐輪場の一戸当たりの数が違うとか、二棟でかなり差異がある 管理費や修繕費は二棟で共通なんですかれ あとあと、揉めることにならないのかな |
9:
匿名さん
[2015-06-25 23:04:59]
>>8
管理費や修繕費は分離されていると思いますよ。もともと敷地が同じ場合でも複数棟構成の団地型は各棟ごとでの管理ですから。ここみたいに敷地自体も分断されていてる場合は当然別です。 |
10:
匿名さん
[2015-06-26 06:43:13]
管理費や修繕費が分離されているのであれば、どちらを選択するかで後々随分差が出そうです
じっくり検討ですね |
|
11:
匿名さん
[2015-06-26 11:05:14]
>>10
はい。ただやはり1番街が個人的に良さそうかなと思ってます |
12:
匿名さん
[2015-06-26 12:02:37]
西台駅は、板橋花火大会の会場に行くのに利用してました。間近で見られるのかな?
|
13:
匿名さん
[2015-06-26 12:44:50]
大迫力です。
|
14:
匿名さん
[2015-06-27 21:33:34]
toiletに手洗いカウンターも付けてくれないんですね…
まあ、便器のタンク上チョロチョロで洗えばいいんだけどねw(^^;)w |
15:
匿名
[2015-06-27 21:48:09]
スカイティアラもウエストとイーストで違いますね
|
16:
匿名さん
[2015-06-27 21:52:06]
安いなら典雅とお見合いでもいいや。早よ資料がほしい。
|
17:
匿名さん
[2015-06-28 09:08:08]
私も安いならお見合いでもいいですね。マンションは立地と価格が全てですから。
間取りや眺望はもうどうでもいいです。 |
18:
匿名さん
[2015-06-29 13:16:46]
スレッドを見ていると、
東向きならお見合いになるから安い、 南向きはどうなるか? という感じに受け取れるのですが、その解釈でいいのかな? 何を重視するかですよね~。 とにかくお値段!というのなら 東でも構わないのかもしれないし。 ものすごく目の前にお隣のバルコニーが!という訳ではなく 見合っているけれどそこそこ距離があるのであれば… |
19:
匿名さん
[2015-06-30 11:08:59]
お見合いと言っても、東向き住戸は敷地からやや奥まって建つみたいだし細い道路も挟んでるから隣のバルコニーが目の前に来る感じではなさそうですね。
|
20:
匿名さん
[2015-06-30 11:59:33]
駅から近いけど微妙な立地だな
|