パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街についての情報を希望しています。
公園も近くにあって、便利な施設もそろっているみたいですね。
共用施設や室内のことも色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/
所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5、8番35(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.97平米~105.51平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-24 16:43:39
パークホームズ板橋蓮根について
980:
匿名さん
[2015-12-13 08:11:15]
|
||
982:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-12-13 08:38:29]
自分はモールルームを見学した時もたくさん中国人と会ったよ。
|
||
983:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-12-13 08:40:42]
営業さんから聞いて142戸販売した
![]() ![]() |
||
984:
ご近所さん
[2015-12-13 08:46:46]
>>979
西台や蓮根をかばう気はまったくないですが志村地域の方が歩きタバコ・路上喫煙を多く見かけます 志村三丁目や志村坂上には駅前にパチンコ屋がありますよね(T ^ T)その近辺は喫煙所でもないのに吸っている人が多いです 子どもがいる身としては本当に嫌ですね 西台にもパチンコ屋あるんでしょうか? |
||
986:
匿名さん
[2015-12-13 09:24:49]
|
||
989:
契約済みさん
[2015-12-13 14:30:37]
中国の人が多いということは、このマンションの何部屋かが民泊用の部屋として購入され、不特定多数の中国人に貸し出される可能性がありますね。
エントランスに多数の見知らぬ中国人がたむろして、我が物顔でマンションに 出入りするかもしれません。 そうしたら、マンションの資産価値は落ちますし、セキュリティ面も不安です。 契約した者ですが、今から不安になってきました。 |
||
990:
匿名さん
[2015-12-13 14:50:17]
>>989
モデルルームに10回近く行ってるけど中国人見てないけどな。わりと会話聞かなくても風貌やファッションで分かるクチだが。そこまで注意して観察しなかったからかな? いくら何でもそんな使い方しないでしょ。都内どこでも中国人はいるから購入者がいても何らおかしくない。それにマンション買えるレベルなら迷惑行為も少ないと思うけど。 |
||
991:
契約済みさん
[2015-12-13 16:42:42]
|
||
992:
匿名さん
[2015-12-13 19:36:35]
>>984
西台にもパチンコ屋はありますが、あまりそこらを悪く感じたことないです。 パチンコ屋より、コンビニ前に灰皿がありますが、ここに向かって歩いている人が大分手前から吸い始めるのはあります。 でも特定の場所ではなく、だいたいどこでも吸ってるからたちが悪いですねw |
||
993:
契約済みさん
[2015-12-13 20:17:03]
民泊の可能性が低いにせよ、対策はしておくべきでは?
気がついたら観光バスが乗り付けてきて、見知らぬ外国人がぞろぞろとマンションに入って、どんちゃん騒ぎを始めたりしたら目も当てられません。 私としては、ブリリアマーレ有明というマンションのように管理規約を決めて、今のうちに民泊やシェアハウスとして利用されないように対策をしておいて損はないと思います。 |
||
|
||
994:
契約済みさん
[2015-12-13 20:25:38]
>>993
そういった貸し方をしない、という規約が載っていたように思ったのですが…気のせいでしたかね? |
||
995:
匿名さん
[2015-12-13 21:19:55]
|
||
996:
契約済みさん
[2015-12-14 01:27:07]
>>994
規約第19条とそれを受けた使用細則第1条(7)と(8)のことでしょうか? たしかに使用細則第1条(7)でAirbnbのような民泊の募集サイトに広告を出すのは禁止され、(8)で民泊の施設として使用することも禁止されていますね。 しかし、自分としては不十分だと思います。 なぜならば、そもそも民泊にマンションを貸し出す人が規約を守るとは思えないからです。 そういう人に規約違反として指摘しても、「いや、民泊に出していない。証拠はどこにある?」と逆ギレされるのが目に見えています。 その点、上記で書いたブリリアマーレ有明というマンションは、わざわざ規約を改正して、管理組合の理事長が利用状況を照会したり、専有部分を調査して民泊に利用されていないか証拠を集める権限が与えられています。 こちらのマンション規約には、理事長にそこまでの権限は与えられていないように思えます。 規約違反を理由に裁判をして民泊の中止を求めるにしても、証拠がないと裁判に勝てません。 あくまで個人的な意見ですが、ちょっと考えすぎですかね? |
||
997:
匿名さん
[2015-12-14 08:37:14]
>>996
どうしてブリリアマーレ有明にそこまで詳しいんですか? |
||
998:
匿名さん
[2015-12-14 11:24:26]
>>989
確かに中国人の方に良い印象は正直私もありませんが、 既に契約者同士となっている訳ですし、繰り返し特定の国名と民泊の文字を利用するのは申し訳ないですが違和感があります。 細かい点ですが、より良くしようと言う思いは契約者なら皆同じでも言い回しが過度だと子供も多いしマンションですし差別意識を助長してマンションの雰囲気、印象悪化に繋がるという別の懸念にも繋がると思います。 貴殿が本当に契約者で且つ成人の方でここで良いコミュニティを築こうという思いがおありなら、たかだか口コミとはいえ、記録が残るものですしもう少し言い回しは変えたほうがいいのではないかと思います。 ここは安いとはいえ分譲ですし、そちら国の方の中でも階層としては私も言い方は悪いですが中の上以上の方々がいると祈っています。 |
||
999:
契約済みさん
[2015-12-14 12:32:55]
>>997
京都かどこかのマンションの民泊で他の一般住民が迷惑をしているというニュースを見て、このマンションもそうなったらどうしよう、資産価値や子供の安全は守れるのかと思い、ネットで検索しました。 すると、ブリリアマーレ有明というマンションが民泊対策で管理規約を変更したという記事を見て知ったという次第です。 |
||
1000:
契約済みさん
[2015-12-14 12:40:14]
|
||
1001:
購入検討中さん
[2015-12-14 14:32:56]
http://bma33.com/blog/115.html
http://www.mlab.ne.jp/sp/columns/columns_20151112/2/ シェアハウス、民泊は当然困るけど、 オーナーが通常に賃貸に出すのに支障なさえきゃいいですね。(転勤等々の事情によっての賃貸) |
||
1002:
匿名さん
[2015-12-14 15:02:33]
>>1000
いえいえ、言い過ぎました。 申し訳ございませんでした。 常に改善課題を持って現状をより良くしていきたいという思いは同じてある事をご理解頂けますと幸いです。 色々と事が起こる前に対策を講じる事は必要不可欠ですよね。 最低限のモラル、ルール、見識が維持されて 大人も子供も、そして単純に国籍だけの違いによる差別なく皆が良好なコミュニティの中でよりよい生活が送れることを当然に目指していきたいですね! |
||
1003:
管理担当
[2015-12-14 16:07:11]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589473 ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
これは気が付かなかったです!
目立たな過ぎですね。