三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート渋谷大山町 ザ プラネ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 大山町
  6. パークコート渋谷大山町 ザ プラネ その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-14 09:56:01
 

パークコート渋谷大山町 ザ プラネについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1307/

所在地:東京都渋谷区大山町1067-200他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩9分
小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩9分
京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩10分
京王線 「笹塚」駅 徒歩11分
間取:2LDK、3LDK
面積:64.37平米~96.16平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:大林新星和不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/445769/

【物件情報を追加しました 2015.6.24 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-24 02:29:23

現在の物件
パークコート渋谷大山町 ザ プラネ
パークコート渋谷大山町
 
所在地:東京都渋谷区大山町1067-200他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 代々木上原駅 徒歩9分
総戸数: 131戸

パークコート渋谷大山町 ザ プラネ その2

539: 匿名さん 
[2015-08-23 00:49:05]
>535
三田はラーメン二郎三田本店を彷彿とさせるのでやめてくれ〜
540: 匿名さん 
[2015-08-23 00:50:41]
>>538
それは恐らく、>527のレス、
「大山町周辺は、現在でも広大な敷地を誇る邸宅が多く立ち並ぶお屋敷街となっています。」
という書き込みに対して、広大な敷地というならば、では1万坪とかの広大な家はあるんですか?
という質問なのでしょうね。>527が話題を提供したのですから、早く答えるべきでしょうね。
541: 匿名さん 
[2015-08-23 00:52:59]
>>529
普通、三田といえば慶応慶応義塾大学のキャンパスをイメージするけど、あなたはラーメン二郎ですか?
何かグレードが違いすぎるというか慶応行ってた身からすると、、、何だかなあですね、あなたw
542: 匿名さん 
[2015-08-23 00:53:39]
↑は>>539宛です。失礼。
543: 匿名さん 
[2015-08-23 01:53:01]
>>541
ラーメン二郎三田本店は、慶大生で賑わってますよ。ビンボー学生の強い味方、三田と言えば「ラーメン二郎三田本店」
544: 匿名さん 
[2015-08-23 01:55:33]
私は慶応みたいな偏差値低い大学出身では無いですが、ラーメン二郎三田本店は、職場の慶応大学卒の人から紹介されて行ってみましたよ。濃厚な背脂が美味しかったです。星三つ。
545: 匿名さん 
[2015-08-23 01:59:24]
白金台のドンキホーテも同じ様な状況でしょうか?

http://www.d3.dion.ne.jp/~jyuumin/tirasi1.html
ドンキホーテ店開店により、多くの問題が出てると思います。

現在、下記の問題を個人的ですが各所に口頭ですが伝えてますが、役所、警察、不動産会社等に連絡してますが、声が少ないとなかなか動いて頂けません。

店側も、クレームはあまり来てないと返答がありました。

困っていないのであればいいのですが、もし、同じように困っている事がありましたら、思い付くところに改善するまで連絡しませんか。

各所では、多数の連絡が無い為、一つも問題ないと思われてます。

下記は個人的に感じている問題です。

・深夜の駐車騒音、話し声(夏が近づくが窓を開けてられない)

・改造車の駐車の騒音

・深夜営業により、改造車持ち主が集り、治安悪化が懸念される。 (夏に向けて集まる改造車持ち主の排除)

・搬入車両による早朝&深夜(もちろん昼も)の騒音

・各種車の排ガス

・明け方のゴミを出す事によりカラスが集まる

・店利用者のゴミ捨て方の問題

・休日に、車で家の前を通れない、置けない。

・店利用者が家の前を高速で通る

<対策として、店には深夜営業の中止、改造車の駐車禁止を依頼してますが、聞き入れては頂いてません。>

役所への営業時間の届け出は終了が夜12時までとなってるが、無視した営業となってます。

他にもあると思います。声が大きくないと改善されませんので、上記と同じ事、

また他に困ってる事がありましたら、連絡してみませんか。匿名でも結構です。皆で努力していきましょう。

現在、私の浅い考えで考えられるクレーム先(他思い付くとこありましたら、マンション掲示板に出して教えて下さい。)

・各不動産会社<大家さん>(管理費払ってのですし協力願いましょう)

・多摩経済事務所 商工科 0426-44-1111(営業許可を出してます)

・八王子市環境保全科0426-20-7255(困った時はここに連絡、解決策をもらえます)

・ドンキ本社 03-5667-7511(支店より力があります)

・ドンキ堀ノ内店0426-70-3411(毎日多数の電話があると、いつの日か解かって頂けるでしょう)

・八王子警察署(いつでも騒音を感じたら連絡、深夜でも親切に対応して頂けます)

私たちが先に住んでました。元のドアーズの頃の生活に戻したいと思います。

一日でも安心した、暮らしができるように頑張りましょう。
546: 匿名さん 
[2015-08-23 02:02:08]
だから白金台のドンキは、ドンキはドンキでもフツーのドンキとは違うんだって。決して激安の殿堂ではないです。

それと一言いわせてもらうと、白金台>三田なので、同じ港区だからと言って三田と一括りにされたら困ります。
547: 匿名さん 
[2015-08-23 02:06:45]
白金台も良いですが三田も悪くないですよ。それぞれの町の良さがあると思います。

田町・三田・芝浦エリアはリーズナブルで美味しお店がたくさんあります。ラーメン二郎だけじゃないです。

<田町・三田・芝浦>うまい店&名店まとめ(ランチも夕食も)
http://matome.naver.jp/m/odai/2139548731860646201
548: 匿名さん 
[2015-08-23 02:13:21]
このスレはあくまでもPC大山町を検討する人たちの情報交換の場なので、一万坪は、ちょっとこのスレで話す内容ではないですが、大山町にある大富豪の邸宅は100億円御殿と言われてるそうですね。

http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/4848656.html
【話題】 「すごい」 敷地面積2600坪! ユニクロ柳井会長の渋谷区大山町にある100億円大豪邸 (画像あり)

549: 匿名さん 
[2015-08-23 02:19:01]
他にも、渋谷大山町には山本富士子さんはじめ、芸能人もいろいろ住んでますよ。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10119168490
550: 匿名さん 
[2015-08-23 02:24:27]
白金台にあるドンキボーテの話です。

プラチナドンキ店長、強制わいせつ容疑で逮捕と関東連合の過去 ...
http://r-zone.me/i/2015/06/post-450_entry.html

関東連合と言えば、六本木のクラブ襲撃事件で話題になりましたね。
551: 匿名さん 
[2015-08-23 02:26:40]
郊外の大山町なのに、たかだか2600坪か。
「広大な敷地を誇る邸宅が多く立ち並ぶお屋敷街」というのにショボイ。
そういうのが何十軒も立ち並んでるの?

かたや都心区の港区白金に、1万2000坪の旧服部邸。
安い大山町と地価が数倍違うのに敷地は5倍も広い!ここでも白金などとの差は広いですね。
552: 匿名さん 
[2015-08-23 02:30:47]
白金台のブルーポイントと言えば、暴走族の関東連合で有名ですね。

関東連合48
朝青龍事件、海老蔵事件、もえ夫逮捕事件の起きたバルビゾンビルの息子で
白金台のブルーポイントのオーナーがOffice48常務の伊藤健志である
ブルーポイントはサイバーエージェントの藤田社長が披露宴をしたところでもあります。
553: 匿名さん 
[2015-08-23 02:36:29]
パークマンション白金台の話です。やはり白金台には関東連合が多いのでしょうか?

http://smp.community.myhome.nifty.com/thread/43615/
そちら系どころか、指名手配の殺人犯もいたよ。例の六本木クラブ襲撃事件の主犯さ。家族もいたけど今はもういない。
削除依頼
554: 匿名さん 
[2015-08-23 03:09:40]
ガーデンが撤退した後に、広尾はナショナル麻布、白金は、いなげや。
この違いは何?

スーパーって、その地域の暮らしを物語るよね。
555: 匿名さん 
[2015-08-23 05:44:22]
代々木上原駅前のOdakyu OXは、高級スーパーと言って良いですかね。
http://itot1.jp/yoyogi-uehara/130
556: 匿名さん 
[2015-08-23 05:50:44]
白金台は三田よりは良いとこだと思うけど、麻布、広尾、恵比寿、青山、赤坂なんかと比べると、ちょっとなあと言う印象です。いなげやですか。。
557: サラリーマンさん 
[2015-08-23 06:54:04]
延々、山の手自慢比べが続いていますね。
その薀蓄が感心するばかりですが、
果たして実生活や仕事に生かされているのでしょうか。

パークコートに対する理想や評価は人それぞれでしょうけど、
ビジネスマンでも、ギリギリ手が届く?とても、とても。
ネットで検索すると、まさに“郊外”の中古パークコートなら…。




558: 物件比較中さん 
[2015-08-23 07:49:50]
大人気のはずの白金台の新築グランメゾンのタワマンまだ売れ残っているね。5月に出来ているのに。同じグランメゾンシリーズだったら白金台のタワマンより上原コートとか上原レジデンスのほうが良いね。

タワマンもかなり立派に出来ているけど周りが目黒通り高速、桜田通りに囲まれて白金台駅も三田線や南北線で不便だし。

白金台の場所自慢しているけど結局マンションたつところは立地が悪いし環境も悪い。

マンション比較すればパークコート渋谷大山町は総合的に良い物件だよ。

お金があれば多くの人は港区の住居環境が良いところに住みたいでしょう。誰も否定しないよ。でも現実は買えない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる