海老名市の評判をおしえてくださいの前スレが1000件超えていたので、
パート3です。引き続きどうぞ。
・地価
・教育面
・治安
などなど
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384969/
[スレ作成日時]2015-06-23 22:46:45
海老名市の評判をおしえてくださいパート3
161:
匿名さん
[2015-11-01 13:49:12]
|
162:
匿名さん
[2015-11-01 14:54:41]
>>160
何が悔しいのか分かりませんが、あのららぽーとの品質と品ぞろえの良さがわからない貴方も富裕層とはとても呼べませんね。私も百貨店で味噌を量り売りで買ったりする程度の貧困層ですが、あのららぽーとはかなり使えます。 |
163:
匿名さん
[2015-11-01 16:54:05]
>>161
別に発展していく海老名を楽しみにしてる人たちの会話だから、別に冷静になる必要も無いと思いますが… 近辺の地域から比べても発展著しいのは間違い無いのだから、それに期待してた人は興奮するのは普通ですね。 |
164:
周辺住民さん
[2015-11-01 17:47:26]
|
165:
ご近所の奥さま
[2015-11-01 20:01:16]
裕福層にとっても海老名は注目の的なんですけど・・・(ーー;)
|
166:
匿名さん
[2015-11-01 20:15:56]
>>158
施設コンセプトが全然違うからそういったお店が入る余地はありませんから大丈夫です。 |
168:
ご近所の奥さま
[2015-11-01 22:57:08]
今日もららぽーと信じられないほどスッゴイ混んでました(・・;)いつか空く時があるんだろうか…なんて思っちゃうくらい信じられない混み方!並んでフードコートで利久の牛タンで癒されて帰って来ました〜(^∇^)もう土日に食べるのは諦めようかしら…
|
169:
匿名さん
[2015-11-01 23:05:36]
すでにGUがありますが…
|
170:
匿名さん
[2015-11-01 23:06:46]
>>158
すでにGUがありますが… |
171:
匿名
[2015-11-02 04:25:45]
私も富裕層ではないです。158は冷静じゃないですか?分かるような気がします。成城石井の高級スーパーが入ったらどうなってたと思いますか?
海老名の至る所でロピアのエコバッグ持ってる人見ました。食材買いに行くだけになりそう。洋服などはバーゲンで買うしかないですね! しかもセゾンカード作ったから駐車場代三時間無料だし! |
|
172:
匿名さん
[2015-11-02 06:36:18]
スーパーが無かったら西口方面に住む人たちにとって不便でしょう。日々利用するものだからロピアはありがたいし、特に肉の品質は本当にクオリティ良いですよ。あれはすでに重宝させてもらってます。
|
173:
周辺住民さん
[2015-11-02 08:40:08]
結局31日のアド街が見られませんでした~!
ご覧になった方どうでしたか。 やはりららぽーとと図書館が1位2位あたりだったのでしょうか。。 |
174:
匿名さん
[2015-11-02 08:47:38]
|
175:
匿名さん
[2015-11-02 08:48:55]
|
176:
匿名さん
[2015-11-02 19:30:43]
海老名礼賛の掲示板ですな。
不動産屋のステマじゃないといいですねぇ。 |
177:
匿名さん
[2015-11-02 21:27:30]
>>175
おおお!すごい!!中村屋もスッゴくうまいですね。次の日行列してましたよ(笑) |
178:
匿名さん
[2015-11-02 23:09:12]
>>176
不動産屋の投稿もあるかもしれませんが、私は海老名市の職員が身分を隠して投稿したり、家族に投稿させたりしてるんじゃないかと勘繰ったりしています。 |
179:
周辺住民さん
[2015-11-03 01:44:56]
海老名市内の渋滞が本日牙をむきました
|
180:
匿名さん
[2015-11-03 07:55:10]
雨降ってたから駅への送迎車もかなりありましたね。
|
海老名でいえば、柏ヶ谷、上今泉はすごですよ。
今は、発着が減ったのかな、タッチ・アンド・ゴーを硫黄島でやってくれる回数が増えたのか少し良くなったそうだが。