エイルマンション千早駅前ロゼア
http://eir-chihaya.jp/
平成29年11月入居開始予定
福岡県福岡市東区水谷2丁目2811番2
JR鹿児島本線「千早」駅 徒歩約3分、
西鉄貝塚線「千早」駅 徒歩約3分
西鉄バス「千早駅」バス停 徒歩約3分
総戸数 161戸
鉄筋コンクリート造/地上19階・地下1階
2LDK・3LDK・4LDK
54.80m²〜94.27m²
売主:作州商事株式会
施工:株式会社旭工務店
管理:ランドメンテナンス株式会社
[スレ作成日時]2015-06-23 06:41:40
エイルマンション千早駅前ロゼアについて
141:
購入検討中さん [女性]
[2016-03-24 23:37:06]
|
142:
匿名さん
[2016-03-25 00:09:22]
駅前だけど住所が水谷なので校区が良くないようですね。
|
143:
ビギナーさん
[2016-03-25 02:53:28]
|
144:
購入検討中さん [女性]
[2016-03-25 12:54:44]
|
145:
購入検討中さん [女性]
[2016-03-25 12:55:53]
No.143
校区が関係ない年齢の子供の場合 買い物件だと思われますか? |
146:
匿名さん
[2016-03-25 22:49:47]
ここの営業さん。
昼寝、サボりが好きですね。 起き抜け?じとーっとした目で見られて怖いのなんの。 なんで社用車でそういうことしちゃうかなー |
147:
匿名 [男性 30代]
[2016-04-02 16:12:20]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
149:
購入検討中さん [男性]
[2016-04-04 11:29:02]
魅力的な物件と思ったのでお聞きしますが、千早駅前にスターバックスなどのカフェはありますでしょうか?
|
150:
ビギナーさん
[2016-04-04 21:23:08]
>>149
ないよ |
151:
ビギナーさん
[2016-04-04 21:24:02]
エイルは今売れ行きどんな感じなんですかね〜?
|
|
152:
匿名さん
[2016-04-04 22:01:52]
千早物件でのスタバを含むカフェの話題は、まき餌行為です。
|
153:
購入検討中さん [女性]
[2016-04-09 22:16:44]
他区から転入予定の者です。
校区を心配される方が多いようですが、中学校に関して、 昔の荒れた時期の印象が強く残っているのかもしれませんね。 現在は、私の知り合いのお子さんは、どのお子さんも スポーツにも 勉強にも 熱心に取り組む 素直なお子さんなので、 個人的には、特に悪い印象は持っていません。 |
154:
購入検討中さん
[2016-04-25 00:14:44]
やはり免震構造のマンションがいいのでしょうか。
|
156:
匿名さん
[2016-04-27 10:14:00]
揺れやすさマップを見ると中央区より揺れはマシだと思うよ。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/9090/1/higasiku.pdf このマンションが震度5で倒壊しそうな構造なら別だけど。 |
157:
購入検討中さん
[2016-04-27 13:27:17]
このマンションが免震構造なので、何かあっても結局、損害は少ないのかな。管理組合や入居者個人も。大規模な修繕や点検が必要になったら、管理組合や入居者はたいへんな事態に陥りますからね。
|
158:
匿名さん
[2016-04-27 16:50:03]
熊本のマンションも被害状況によっては、行政から危険な建物と
判定を受けてますね。 ああなると、後から売れないでしょうから大変だと思います。 |
159:
マンション検討中さん
[2016-04-29 10:01:54]
免震が有利なのは横揺れに対してだけですよ。
警固断層のズレによる直下型地震は縦揺なので耐震と同じです。 |
160:
匿名さん
[2016-04-29 23:22:34]
でもここは、断層から距離があるから直下型はないのでは?
|
161:
匿名さん
[2016-05-01 20:15:35]
免震構造が横揺れに強いだけでも、安心かもしれませんね。共用部分にもお金がかかった建物なら、資産価値を維持するために専有部分よりも先にそちらを管理組合で手当てするでしょうから、調べるだけでも結構な金額を積立金から拠出するのでしょうね。そうであれば、負担に耐えられない組合員が多数出る心配もありますから、備えがあるのは悪くない気がします。
|
162:
購入検討中の初心者
[2016-08-10 02:11:39]
全体分かる価格表は、貰えないのでしょうか?
|
エイルは、やはり人気がありませんか?