プラウドシティ宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-miyazakidai/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550745/
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目7番1他(イーストコート)、8番1(ウエストコート)(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.23平米~110.91平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-23 00:20:30
プラウドシティ宮崎台 その2
2261:
匿名さん
[2017-01-20 23:17:02]
東も駅前も控えてますしね!
|
||
2262:
名無しさん
[2017-01-21 00:06:15]
|
||
2263:
匿名さん
[2017-01-21 08:30:11]
駐車場だけで言えばイーストの対面のヴィークコート宮前平の方が高級マンションっぽい。シャッター付のスロープから入れる完全地下駐車場だし、しかも駐車場から直接マンション内に入れる。
しかしエントランスはプラウドシティ宮崎台の方が何倍も立派に見えますな。 |
||
2264:
匿名さん
[2017-01-21 08:38:24]
渋谷も開発中だし、これは将来的にもいいなあ!
|
||
2265:
通りがかりさん
[2017-01-21 09:00:17]
>>2263 匿名さん
目の前のヴィークコートは雰囲気含めて、高級感ありますよね。 このマンションも地下駐車にして中庭含めてもっと緑豊かにしてくれるランドスケープなら、この値段でも納得できたけど、ギチギチに造る余裕の無さ。 見映えを良くすりゃ小金持ちは騙せても、賢明な人は騙せない。 高値掴みと言われても仕方ない。 いつまで残ってるのかな? 中古と新築の競争になってそう。 |
||
2266:
匿名さん
[2017-01-21 12:07:10]
この辺りのマンションはどこもすっきりした造形で低重心の佇まいと緑がマッチしていた。
もちろん旧三菱重工寮もその中に溶け込んでいた。 ところが今回の建物はどうだろう。この辺のコミュニティの顔になる土地を使って、玄関は立派だが、一歩見上げれば、日影規制の限界をなぞって作った凸凹の造形。はっきり言わせてもらう。建築物として、景観として馴染まない。良い場所に立つ良い物件だと思う。惜しい。 |
||
2267:
匿名さん
[2017-01-21 15:50:14]
>>2266 匿名さん
いやそうは仰いますけど、青雲寮は最後は刑務所みたいで浮いてましたよ(笑)。 プラウドに建て替わって良かったです。 三菱グループのパークハウスなら余裕持って建てただろう、はタラレバでしょうね、入札結果が全てです。 |
||
2268:
匿名さん
[2017-01-21 19:13:04]
確かに入札結果が全てでしたね。この土地にしちゃ身分不相応な高値で入札した結果が現在のプラウドの販売状況だものね。売れないもの。
|
||
2269:
匿名さん
[2017-01-21 20:13:24]
購入検討者からすると、変に安くされて、誰でも買えるマンションになっても困る。
|
||
2270:
匿名さん
[2017-01-21 21:36:23]
>>2267
そうですか。それはそうですね。 宮前平中前の土地もこの先プラウドシーズンにするのかシティになるのかはわからないが 是非あそこのなだらかな勾配を利してゆったりとした田園的景観にしてもらいたいものです。 この物件もさすがの価格帯だけあって見かける方は大人しそうな方々ばかりで嬉しく思っています。 |
||
|
||
2271:
匿名さん
[2017-01-23 10:26:39]
ここのポジは面白いね。渋谷、二子玉はマブダチ。(そんな事言ったら同じ事言えるマンションは星の数ほどあるのに--)見てこんなに高かったの。(高くは見えないのに--騙されたんじゃないの。) 自分に自信がなくてこんな事言う人いるよね。やっぱり自信が無いマンションなのかな。
|
||
2272:
匿名さん
[2017-01-23 11:25:40]
ハハハ。
ネガも確証のない憶測と流言ばっかし。 でももうこの板も要らんだろ。 |
||
2273:
匿名さん
[2017-01-23 11:50:34]
宮崎台よく知る人からすれば中古になれば
すぐに二千万はへこむマンション。でもいいんですよ、 二子玉なんか買えないし、永住なんだから。 環境優先、学校優先です。 |
||
2274:
匿名さん
[2017-01-23 13:25:03]
学校優先で買っちゃってもし子供が楽しくない学校生活だったらどうするのですか?
|
||
2275:
匿名さん
[2017-01-23 13:45:48]
宮崎台の駅近マンションなんて、珍しくはない。
宮崎台のマンションを全て引っくるめれば2千万落ちるマンションも多いかもしれない。 ただ、ブランドマンションっていくつあります?大規模っていくつあります? 中古市場はここが重要です。 名前のよくわからんマンション、見栄も晴れないマンション、しかも小規模だったら、それは間違いなく落ちますよ。 そういう意味で一番危ないのはプレシスでしょうね。 |
||
2276:
匿名さん
[2017-01-23 14:59:43]
クリオ、プラウドあたりは盤石ですか。
ミオカステーロやパークハウスも大丈夫そうですね。 |
||
2277:
マンション検討中さん
[2017-01-23 15:13:20]
何だか金額をあーだこーだ話している人がいますので、調べた事を話します。
宮崎台から鷺沼の中古の値段は 1.ブランズマンション(7つのメジャー会社)の築10年前後で、徒歩10分以内ならば売り出し価格(成約価格は不明のため)は坪200万円中盤です。 例えばプラウド宮崎台なども、直近では売り出し価格はその辺です。 もちろん、方角や階数で値段は変わりますが、70m2中盤位なら、おおよそ5000万円後半から6000万円といった所です。 ここは条件が良い所は坪300万円位します。つまり相場よりも2割程高めなので、2000万円下がる可能性は全然あります。 もちろんパンダ部屋みたいに価格を抑えてある部屋ならば、良い取引ができると思いますが、中古になった際に競合する他のブランドマンションよりも割高となり、結果的に下げる可能性はあるでしょう。 2.駅近、大規模、学区などを話題となりますが、駅近に関しては徒歩6分なのでマンションとしては近くはないでしょう。どちらかというと普通。 大規模に関しては宮崎台や宮前平にはありませんので、優位に働くと思います。例えば鷺沼にドレッセ鷺沼プライムフォレストという400弱の鷺沼駅から徒歩9分で、共用部分よりしっかり造ってあるマンションがあります。ここは新築時よりやや高めに売れているようです。坪200万円中盤位で取引されてます。 学区に関しては確かに良いので、そこを気にいる人は多いのでプラスに働くと思いますが、このマンションじゃないと入らない訳ではありません。 個人としては、このマンションの多くのお部屋特に坪300万円を超える部屋に関しては厳しいと言わざるおえない。というか高値掴みと言われても仕方ない。大規模、学区などが良いからと言っても、他のマンションを見ても、2割増しになる訳では無いので、中古の時は厳しいと思われます。 そうでないお部屋は大きく逸脱していないので、そこそこな値段で取引されると思います。 まあ、中古の話や資産性などの話は、まずは売り切ってからですが。マンションが売れなくなってきているので、いつになる事やら。 |
||
2278:
匿名さん
[2017-01-23 15:14:09]
個人的には、パーク系、シティ系、プラウド、ブリリアは盤石だと思います。
ブランド力は低下しているとは感じますが、よくわからないマンションよりは良いですよね。 |
||
2279:
匿名さん
[2017-01-23 19:07:52]
|
||
2280:
匿名さん
[2017-01-23 19:52:24]
ク、クリオ(笑)
|
||
2281:
匿名さん
[2017-01-23 20:19:51]
クリオはないでしょ。
|
||
2282:
匿名さん
[2017-01-23 20:22:21]
同じ大規模でも、ドレッセ鷺沼プライムフォレストは、こちらよりも共用部は良いですし、建物の造りもゆったりしてますよね。
中古をみると、徒歩9分とは言え鷺沼なのに、向こうは新築でも中古でも高くないから、こっちがいかに高いのか分かりますよね。こっちが向こうの値段位の中古になったら、値引きしないで買った人は阿鼻叫喚ですね〜 向こうはドレッセで、こっちはプラウドシティとかいう野村信者がいるかもしれませんが(笑) |
||
2283:
匿名さん
[2017-01-23 21:31:13]
徒歩9分と6分は相当違いますよ。
不動産のこと、全然知らないね。 |
||
2284:
匿名さん
[2017-01-23 21:34:46]
しかもここを鷺沼って言ってよいのか…立地悪いですよ。見に行けばわかりますけど…この辺から土地代ガクッと下がりますからね
|
||
2285:
匿名さん
[2017-01-23 22:01:56]
ドレッセ鷺沼の杜は駅からやはり遠いです。バスもないし。気にならないという意見もありますが東名が近すぎます。鷺沼なら再開発でできる駅直結マンションが気になります。
|
||
2286:
匿名さん
[2017-01-23 22:39:51]
このプラウドは線路脇、駅距離、駐車場など施設の格からするとオハナクラスと聞きました。
|
||
2287:
匿名さん
[2017-01-23 22:56:01]
鷺沼のあそこの物件?
生活利便施設が周辺に極度に少ない、クルマで通る道ってイメージ |
||
2288:
匿名さん
[2017-01-23 23:03:12]
|
||
2289:
匿名さん
[2017-01-24 00:20:45]
オハナとは比べようのない仕様なのは一目瞭然ですね。競合他社と思われる人からのネガティブコメントが目立ちますが、それほど注目される物件です。田園都市線でこれだけ駅近かつ大規模の物件は希少ですので、価格は高いですけど、良い物件だと思います。
|
||
2290:
匿名さん
[2017-01-24 03:01:38]
3月末引渡し条件で交渉すれば、決算から見る在庫状況とかみればこの物件値引きしそうですよね。2月中旬から3月頭までが勝負。
客も営業も。 オハナクラスとは言わないけど、他のプラウドからすると、「比べないでくれ」と言われそうなのも想定されますよね。 プラウド六本木もプラウド。 ここもプラウド。 パークマンション、パークコート、パークホームズみたいにわかれば良いんですけど、郊外のオハナかそれ以上のプラウドか、、 本件は下から数えた方が早いプラウドなきがします。 |
||
2291:
マンション検討者
[2017-01-24 06:18:18]
|
||
2292:
匿名さん
[2017-01-24 09:12:01]
田園都市線ってやっぱり不便だよ。東京、品川、新宿、池袋方面にはストレートに出られないし、その上、混み過ぎですぐに止まってしまう。ガラも言うほど良くなくなってきた。最近も溝ノ口で降りた乗客の喧嘩で各駅で大混雑引き起こしていたし。宮崎台辺りだと更にその田園都市線が止まるとすぐに陸の孤島状態になってしまうので更に不便。
|
||
2293:
匿名さん
[2017-01-24 10:15:18]
まぁ…別段持ち上げる必要も全然無いんだが、
野村の中で日建ハウジングシステムに設計を 頼むのは、社内でも最上級グレードの物件だけ。 オハナ云々いう輩はなんなんだろな(笑)? ↓ https://www.nikken-hs.co.jp/ja/projects |
||
2294:
匿名さん
[2017-01-24 10:36:33]
> 野村の中で、、、設計を頼むのは、社内でも
"社内でも"って、下手打って。 あんた注意しないとばればれだよ。 |
||
2295:
匿名さん
[2017-01-24 13:17:58]
|
||
2296:
匿名さん
[2017-01-24 13:20:02]
|
||
2297:
匿名さん
[2017-01-24 14:25:46]
|
||
2298:
匿名さん
[2017-01-24 19:02:29]
|
||
2300:
匿名さん
[2017-01-24 19:45:51]
なんかこの板、2ちゃんねるみたいですね。
幼稚な掛け合いばかりで建設的な意見交換が全くできていない。 |
||
2301:
匿名さん
[2017-01-24 20:17:07]
[No.2299と本レスを個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
2302:
検討板ユーザーさん
[2017-01-24 20:40:59]
結局、幼稚な難癖つけてる人にはこの物件の本当の魅力はわからないんですよ。柔らかく言うと、合わないって事です。
そんな人でも、兎に角、気になる物件ってすごいと思います。 別に業者さんが書き込んで下さっても、情報としてありがたいです。感情的な根拠のないものは困りますが。 |
||
2303:
匿名さん
[2017-01-24 21:27:13]
でもこういう人が入ってこないと掲示板があまり更新されないので良いかもしれませんね!
結局はデベの思う壺なのかもしれません。 |
||
2304:
匿名さん
[2017-01-24 21:58:55]
>>2298匿名さん
すみませんが検討にならないので、もう出ないでいただけますか。 価格高いものの他も高値止まりなので環境、路線重視で検討しています。けっこうためになる情報が得られありがたかったのですが、変な流れになり迷惑です。 |
||
2305:
匿名さん
[2017-01-24 22:04:26]
(笑)。
じゃあネガがライバル業者じゃないと 誰が証明するんだか(笑)。 オハナと言ってた反省マダー? まぁどうでも良いわ。 近隣住民だし、近隣に一棟収益物件を持っている。 だから近隣にキレイな建物ができるのが純粋に嬉しい。 最近は入居者さんも皆ストリートビューで 物件の周辺チェックするからな(笑)。 |
||
2306:
匿名さん
[2017-01-24 22:27:40]
設計会社良いところかもしれないですけど、単に規模がデカイからやってる位でしょう。そりゃ50戸クラスで、良い設計会社使ってればグレード高いとか、仕様頑張ってるとか言えますけど、単に設計フィーのグロス価格がデカイから、受けてくれるんでしょ。
|
||
2307:
匿名さん
[2017-01-24 23:20:43]
|
||
2308:
匿名さん
[2017-01-25 09:15:41]
|
||
2309:
匿名さん
[2017-01-25 09:23:31]
>>2307 匿名さん
別段信じなくても結構です。 どのみち匿名掲示板では証明のしようがない。証明して物件とか入居者さんの車にイタズラされるのもイヤだし。 こことは関係なく、僅かだが嫌がらせがあり、所轄警察に重点パトロールして貰ったこともある。 総じて治安は良いが、どこにでもおかしな輩はいる(笑) 公園の話、イーストの駐車場入口が狭い話、ヴィークコートの駐車場の話、ポジでもネガでも根拠ない話を揶揄してるのはだいたい俺。 ちなラウンジ談笑爺の命名も俺。 |
||
2310:
匿名さん
[2017-01-25 09:56:50]
だんだんこの辺りのイメージが悪くなっていく、、、
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |