プラウドシティ宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-miyazakidai/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550745/
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目7番1他(イーストコート)、8番1(ウエストコート)(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.23平米~110.91平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-23 00:20:30
プラウドシティ宮崎台 その2
1406:
匿名さん
[2016-06-09 08:05:11]
|
1407:
匿名さん
[2016-06-09 08:07:12]
まあ節税の為に中古車乗ってるケースもあるからねぇ。一概に金ないから中古車とは言えない
|
1408:
匿名さん
[2016-06-09 08:38:37]
>>1406
ドイツ車を宮崎台でほとんど見たことないです。 |
1409:
匿名さん
[2016-06-09 09:37:00]
外車は多いと思いますよ。特にここ何年かで急に増えてきた気がする。超高級車のイメージのポルシェやジャガーもちょいちょいいる。軽はあまり見ないね。
1407の言う通りで、お金持ちは基本中古の超高級車に乗るって言うね。お金持ち優遇な制度があるんだろう。 |
1410:
匿名さん
[2016-06-09 09:40:12]
いや外車はほとんど見ないです。
|
1411:
匿名さん
[2016-06-09 10:28:56]
>>1408 匿名さん
いやいや、ドイツ車はうじゃうじゃ走ってるじゃん。 レクサスも外車扱いでいいなら、レクサスも多い。 プラウドができて、また外車が増えるよ。ベンツレクサスBMWポルシェワーゲンあたりが増えそうだ。 |
1412:
匿名さん
[2016-06-09 10:43:18]
>>1411
いやいや、全然見たことない。 |
1413:
匿名さん
[2016-06-09 11:00:05]
ベンツとBMがなんだかんだで多いよな。ポルシェは確かに増えた。近所では昔はほとんど見かけなかったよな。
宮崎台も結構高級思考の人が多いんだよな。 |
1414:
匿名さん
[2016-06-09 11:09:19]
軽自動車が一番よく見る。
|
1415:
匿名さん
[2016-06-09 11:13:52]
ベンツやBMWだって安い車を出すようになったのだから、外車に乗っているからと言って金持ちとは言えないですよね。
車の維持費なんて、車の価格差程には差がないから、購入時に少し頑張れば誰でも外車にも乗れるし、 周りにも分かりやすく、経済力に対して最も見栄を張りやすいのが車なので、あてにならでしょう。 |
|
1417:
匿名さん
[2016-06-09 12:47:13]
>>1416 匿名さん
神奈川県に本当の高級住宅地なんてないですから。 でも、金持ちはどこにでもいますよ。とてもあたりまえのことですけれど。 あと、宮崎台は住みやすいですよ。このマンションは高給取りが集まるから、教育熱心な方々が多くなるでしょうから、子育てと言う意味では悪くないと思います。必ずしも、勉強ばかりが人生ではないと思いますけれど。 |
1418:
周辺住民さん
[2016-06-09 12:50:00]
|
1419:
匿名さん
[2016-06-09 12:56:49]
宮崎台で外車に遭遇率って低いよ。
|
1420:
ご近所さん
[2016-06-09 13:46:28]
小児科の送迎車すら現行Eクラスワゴンだったような。
逆にメルセデスが多すぎてつまらん、 みんなレクサス買いなよ、日本にカネ落とそう。 まぁ宮崎台は確かに目黒区内みたいに、 アストンマーチンをちょくちょく見る、 てなレベルじゃないのは確かだが。 |
1421:
匿名さん
[2016-06-09 14:01:20]
|
1422:
ご近所さん
[2016-06-09 14:18:28]
>>1420 ご近所さん
宮崎台では、幼稚園送迎にメルセデスとかBMWはよく見る。 フェラーリはたまーにいるが、アストンは見たことないね。宮崎台の桜並木にアストン、映えるだろうなぁ。そんな光景が見たいものだ。 |
1423:
匿名さん
[2016-06-09 14:23:34]
|
1424:
匿名さん
[2016-06-09 19:00:24]
|
1425:
匿名さん
[2016-06-09 19:28:04]
資産価値が高いのは溝の口だけど、閑静な住宅街で住みやすいのは宮崎台
|
1426:
周辺住民さん
[2016-06-09 19:48:40]
|
中古かもしれないけれどね。