野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ宮崎台 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮前平
  7. 3丁目
  8. プラウドシティ宮崎台 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-26 15:41:07
 

プラウドシティ宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-miyazakidai/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550745/

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目7番1他(イーストコート)、8番1(ウエストコート)(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.23平米~110.91平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-23 00:20:30

現在の物件
プラウドシティ宮崎台
プラウドシティ宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目8-1他(ウエストコート)、7-1他(イーストコート)(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩6分
総戸数: 429戸

プラウドシティ宮崎台 その2

41: 匿名さん 
[2015-07-08 13:01:42]
モデルルームに行ってお部屋自体は悪くないと思いました。ただ、立地がやはり気になります。
高値掴みになりそうな予感もしますしね。同じく金額出せるなら、他にもっとよいところがありそうに思いました。
42: 匿名さん 
[2015-07-08 22:49:53]
昼間家にいない共稼ぎ夫婦(DINKS)なら、西向き低層階とか、東向き2階、3階あたり、お買い得だな~、と思います。
駅から近いし通勤しやすいかと。

線路沿いじゃない南向きは、4階と同じくらい(か、やや低め)の立体駐車場ができるのですね~
ベランダから駐車場までは7m位と言っていましたが、やはり3階くらいじゃ日陰になりますかね?4階だと日が入ってくるのは大丈夫そうです。
屋外立体駐車場じゃなくて、建物内の、立体駐車場とかがいいな~ 雨の日に車出すとき大変そう・・
43: たまたままん 
[2015-07-11 11:49:10]
休日ないひとなんているのでしょうか?
採光条件は大切だと思いますよ。
44: 買いたいけど買えない人 [女性 30代] 
[2015-07-12 00:30:10]
二子玉川に元ちとせやら、ジローラモさんなど呼ばなくていいので、その分お値引きしてくださいませ。
余計印象悪いです。
45: 匿名さん 
[2015-07-12 10:29:09]
楽天一万人引っ越し社員の取り込みでしょう。
夏枯れの8月、暑い夏ですね。
ニコタマ勤務なら無理してここではなくもう少し
西にいけば環境がもっといい田園都市らしいエリアが
選択肢に入りますがね。
46: 匿名さん 
[2015-07-12 21:55:18]
それは環境がいいのではなく、田舎臭いっていうの。
47: 匿名さん 
[2015-07-12 22:36:18]
7/25が申込みではなかったでしょうか?
どの位、希望があるんでしょうね。

我が家はまだ迷ってます。
48: 匿名さん 
[2015-07-13 00:21:35]
しっかし高いですね。田都だから??
プラウドシティ南山を見た後だったからかもしれんけど、
正直手が出ない価格との印象です。。。
49: 匿名さん 
[2015-07-13 11:06:50]
要望書が出ている部屋を販売に出すので、ほぼ売れると思われます。
50: 匿名さん 
[2015-07-13 21:07:57]
49さん
値段空白のところも相当要望書が出てると言ってたので、確かにほぼ売れそうですね・・
金持ちが多いなあ・・
51: [女性 30代] 
[2015-07-14 00:17:06]
>>48
南山とは比較にならないぐらい高いですね。。
宮崎台のこの物件で、南向き・上層階を買える人は
かなり限られてくるような気がします。
52: 匿名さん 
[2015-07-14 07:32:21]
個性のないローカル駅物件でも
そんなに高いの
53: 匿名さん 
[2015-07-14 08:08:13]
南向き・上層階、もうほぼ要望で埋まってるみたいですよ。
1億を超える一番高い部屋も希望者は複数人いるとの事でした。
54: 購入検討中さん 
[2015-07-14 17:07:53]
大規模物件ということでひかれるのですが、戸数当たりのエレベーターの少なさは気になりますね。毎日の生活に直接関わることですから、住民の視点に立って考えれば他の共用設備を減らしてもおさえるべき部分では?と感じます。
55: 不動産購入勉強中さん 
[2015-07-14 20:54:57]
>>54
エレベーターけっこう保守費とか電気くうからね。
56: 匿名さん 
[2015-07-14 21:46:39]
修繕費が倍になるわけでもないし、毎日不便な思いをするのはどうかなぁ
57: 匿名さん 
[2015-07-14 21:54:25]
そんな高層マンションじゃないから、いいんじゃないですか?
高層マンションのエレベーターの方が朝は全然来ないって話ですし。
58: 匿名さん 
[2015-07-14 22:12:30]
確かに、エレベーターが2基しかないのは気になりました。
せめてあと1基増やしてほしいです。

駐車場のフェンスも気になります。せめて、上階の方は透明にして、少しでも見通しよくしてほしい・・
59: ご近所さん 
[2015-07-14 23:07:53]
世帯収入ざっと1200以上でしょうか?いや、もっと??>51
60: 匿名さん [ 20代] 
[2015-07-15 07:37:08]
地下駐車場で自走式だったら、一番良かったのですが…。

要望を出してるのは、商社とか大手企業、弁護士の方などが多いみたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる