プラウドシティ宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-miyazakidai/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550745/
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目7番1他(イーストコート)、8番1(ウエストコート)(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.23平米~110.91平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-23 00:20:30
プラウドシティ宮崎台 その2
212:
匿名さん
[2015-09-25 14:38:49]
ウエストコートをずっと検討していましたが、やはり、立体駐車場がネックになり購入断念しました。綺麗な中庭にしてほしかったなぁ。だいたい地下に駐車場のマンションが多いのに、なぜ景観を壊す立体駐車場にしたんでしょうね。沢山駐車場を確保するためでしょうかね。イーストも地下に貨物が通っているとのことで気分的に嫌で、断念です。なかなか全部を気にいるマンションは無いですね。
|
213:
ご近所の奥さま
[2015-09-25 19:11:41]
営業マンいわく、「100%の物件なんてありませんよ。どこか妥協しないと」だそうです。
今住んでるところは100%気に入って買ったので随分強気な発言をするなぁと内心驚きました。 そして、買う気が失せました |
214:
購入検討中さん
[2015-09-25 20:01:25]
モデルルームを見学するとお土産が貰えるなんて良い物件ですね。
イーストの南西向きの方が良さそうに感じたのでしばらく待つようにします。 |
215:
匿名さん
[2015-09-25 20:50:54]
>>214
お土産の原資は契約代金ですよ。買わない冷やかしの人にはよいですが、契約者は自腹(むしろ他人の分まで払わされている)です。 |
216:
いつか買いたいさん
[2015-09-26 22:10:56]
お土産よりクオカードがいいですね。
3000円貰えると交通費がタダになりますね。 2期は30戸の予定だということですがちょっと少ないと思いました。 1期の100戸もかなり偏った販売ですよね。大規模だとこんな感じなんでしょうか? |
217:
購入検討中さん
[2015-09-28 22:09:26]
ウエストが完売しないとイーストの販売は開始しないのかな?
|
218:
匿名さん
[2015-09-29 23:04:31]
その可能性はあるかもしれないですね。
じゃないとウエストの方の物件は売れにくくなってしまいますので。 ある程度めどが立たないと難しいんじゃないかしら。 イーストを待っている人は、 もう少し待たないといけない可能性がありますかね…。 |
219:
物件比較中さん
[2015-10-01 22:28:55]
実は不人気物件?
2期は30戸って本当みたいだね。かなり少ないな。 西向きの割安住戸は販売好調のようだけど… |
220:
匿名さん
[2015-10-02 07:59:37]
宮崎台フロントとの兼ね合いもあるかと思います。このプラウドシティは要望ベースでもかなり埋まってるとの事でしたので、フロントが手こずっているように思われます。
|
221:
物件比較中さん
[2015-10-04 23:11:11]
先日モデルルームに行きましたが要望があれば販売するそうなので
30戸以上の要望はないと思われます。 立地は良いと思いますが何故? |
|
222:
匿名さん
[2015-10-05 10:31:41]
他物件も含めて分譲が続いて、宮崎台での供給過剰や価格のせいではないですか?
|
223:
匿名さん
[2015-10-06 23:38:47]
要望があれば、ということは、まだ契約に至っていないところは実質選び放題みたいな感じになっておられるのでしょうか。
気に入った間取りで良い階があれば、要望出せばOKということですか。 競合者がいらっしゃらなければ、ですけれども。 でも要望ペースで埋まっているという話も出ていますし、いずれにせよ早めに動いたほうが良さそうなことは確か。 |
224:
検討中の奥さま
[2015-10-09 21:23:57]
週末に行くとルクルーゼ貰えるのでモデルルーム見学に行きませんか?
|
225:
匿名さん
[2015-10-10 12:00:44]
謳い文句に世界的構想から生まれたってあるのですが、どういう意味なのでしょうか?
|
226:
匿名さん
[2015-10-11 13:21:12]
田園都市沿線は英国の著名な方が提唱する田園都市を模範しました。
|
227:
匿名さん
[2015-10-11 14:39:47]
だけど残念ながら宮崎台エリアは
田園都市構想の範疇外ですね。 単なる途中駅。 |
228:
匿名さん
[2015-10-11 15:52:18]
|
229:
物件比較中さん [女性]
[2015-10-11 19:47:09]
>>228
ってか、梶が谷とか中央林間とか、田舎者しか知らない駅。 |
230:
物件比較中さん [女性]
[2015-10-11 19:47:10]
>>228
ってか、梶が谷とか中央林間とか、田舎者しか知らない駅。 |
231:
契約済みさん
[2015-10-11 21:35:21]
宮崎台は残念ながら
田園都市ブランドを語るような駅ではない。 妥協して住むエリア。 でも建物が良ければ まあ良しとなるのでは? |