プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/asagaya/
所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:57.57平米~110.40平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549130/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-21 23:09:14
プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その3
424:
匿名さん [男性]
[2015-08-10 18:21:58]
|
||
425:
匿名さん
[2015-08-10 18:53:53]
荻窪周辺も戸建が格安で売り始めましたよ徒歩10分以内で。昔はこんな金額で無理でした。
|
||
426:
匿名さん
[2015-08-10 19:10:42]
杉並区は今は残念ながら落ち目ですよね。
未だに人気があるのは松庵だけでしょう |
||
427:
匿名さん
[2015-08-10 21:04:12]
まさか、豊洲の江東区よりも落ちることはないでしょう。
|
||
428:
匿名
[2015-08-11 08:04:48]
>>418
東京南端、多摩川河口近くのU字蛇行域で川崎に取り込まれてもおかしくない?京急各停駅。穴場といえば穴場でしょうね。近寄りたくないエリアだったけど、そうした固定観念は良くないですね。 先の先を読まなければ。 |
||
429:
購入検討中さん
[2015-08-11 08:43:45]
自分の生活に合わせた通勤しやすいとこにすればいいんじゃない?
嫌なら住むなってとこでしょうか。 |
||
430:
匿名さん [男性]
[2015-08-11 19:53:01]
松庵は、そんなに人気なのですか?
快速が止まらない西荻窪でも人気とは、知りませんでした… |
||
431:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-08-11 20:18:33]
リセールバリュー気にしたい派と、一生住むんだからどうでもいい派
永遠に分かり合えない不毛な議論 そんなことより、値下げの件を営業に聞いた人いないのかな? |
||
432:
購入検討中さん
[2015-08-12 08:49:22]
>>431
自分でネットにつられて値下げって聞いたんですけどって聞いてこいよ。 |
||
433:
匿名さん
[2015-08-12 12:04:15]
ネットの噂で値下げ
→販売センターで「値下げって本当?」と聞いた →そんな噂信じちゃたの?それよりこちらはいかが? となるのがオチ 仙川のプラウドシティも掲示板は値下げの話で持ちきり。 お客を集める新手の方法なのかな? |
||
|
||
434:
購入検討中さん
[2015-08-12 13:47:04]
>>433
別にそれでいいんじゃない。 たまにいるけどさ、マンション購入を検討するからMR行くのに営業攻勢がイヤだっていうのが意味わからん。 家電じゃないんだからネットで最安探して口コミ信じて購入ってわけじゃないんだからさ、ちゃんと説明聞いた方がいいよ。 |
||
435:
匿名さん
[2015-08-12 16:50:41]
|
||
436:
匿名
[2015-08-12 20:30:21]
|
||
437:
匿名さん
[2015-08-12 23:34:39]
>>434,436
そういう売り手の立場の話じゃ無くてさぁ。 |
||
438:
匿名さん
[2015-08-13 00:14:41]
>>437
早くスッキリしたいんだけど、買えるか買えないかギリギリなので |
||
439:
購入検討中さん
[2015-08-13 10:04:08]
|
||
440:
匿名さん
[2015-08-13 12:09:16]
ここを買える金額だと荻窪徒歩8分程度の高級戸建買えそうじゃない?
|
||
441:
匿名さん
[2015-08-13 12:40:46]
|
||
442:
匿名さん
[2015-08-13 14:32:52]
広さが100㎡前後あり家族4、5人で余裕で暮らせそうだけど
トイレは1つなのよね~ お泊り客来たらさらに朝のトイレ忙しそう。 よほどの狭小住宅以外なら戸建には、上下階にトイレ設置が普通だし。 オプションでトイレ増設可能な物件ってあるのかな。 |
||
443:
匿名さん
[2015-08-13 15:00:05]
|
||
444:
匿名さん
[2015-08-13 15:33:18]
|
||
445:
匿名さん
[2015-08-14 15:59:38]
>442さん
水回りをいじるのは難しいかもしれません 特に水道だけじゃなくて、 トイレの増設となるとかなりいじらなくてはならないので、 個人のオプションの範囲を超えてしまうかも。 確認を取ってみた方がいいかと。 |
||
446:
匿名さん
[2015-08-14 16:19:54]
|
||
447:
匿名さん
[2015-08-14 17:35:22]
一番広い110平米の間取りは素敵ですね~
かなりの高倍率になるでしょうね。 |
||
448:
匿名
[2015-08-14 17:45:10]
そうだ
|
||
449:
匿名さん
[2015-08-14 21:34:36]
書き込めない
|
||
450:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-08-14 22:12:54]
第1期二次の募集チラシが来ました。
一次完売っておきまりの売り文句が無かったんですが、販売低調なんですかね? |
||
451:
匿名さん
[2015-08-15 00:22:09]
販売低調というか絶不調。
価格は予想より10%近く高いし、ランドプランは分断されすぎてて微妙だし、仕様はコストカットがあからさまだし、営業担当に余裕がなく売り売り感満載。 野村の物件は嫌いじゃないけど、久々に残念すぎる物件かな。 おとなしく桜上水買っときゃ良かった。 |
||
452:
匿名さん
[2015-08-15 10:34:10]
モデルルームに一度行ったものですが、
「一次完売のお知らせが来ていたよ」、と妻に言われたのですが彼女の勘違いかな?皆さんのとこにはきてませんか? |
||
453:
匿名さん
[2015-08-15 16:32:26]
仮に第1次1期が完売だったとしても、
供給数はたったの120戸。総戸数比の30%ちょいだよ。完売っていうワードに騙されないように。 |
||
454:
匿名さん
[2015-08-15 17:20:30]
桜上水買えた人、ホントに良かったですね~
|
||
455:
匿名さん
[2015-08-15 17:22:20]
桜上水ってもう完売したんだっけ?
|
||
456:
匿名さん
[2015-08-15 17:48:37]
|
||
457:
匿名さん
[2015-08-15 17:55:46]
>>456
なんで笑ってるの? |
||
458:
坂の下のポニョ
[2015-08-15 23:22:31]
7~8000万なら戸建が買えますね。
ローン以外に管理費、修繕積立金、駐車場代 で5万超えるのでかなりの年収がないと 厳しいですね。 資金に余裕のある方向けです。 ただ杉並区のハザードマップを見ると浸水地域に おもいっきり該当してます。 駅から歩くと坂の下ですからね。 善福寺川が増水すると夜でもサイレンが鳴り響き ます。 また水が出なければ良いですが。 |
||
459:
匿名さん
[2015-08-16 09:01:44]
こういうマイナス点も十分喧伝されている中で、なおかつこの価格帯でも、1期120戸(なの?)は完売みたいだからなぁ。それなりに人気なんだね。
3割なんて絶不調とかいうのかもしれないけど、この価格が120戸売れるのはやっぱりすごいよ。桜上水の1期は200戸で4割くらいだったけな。あの時も高過ぎる、4割しか売れないのか、時期以降値下げかとか掲示板では言っていたみたいだけど、そのあとどうなったかはご存知の通り。今ではあれを買っておけば良かったという人がこの板にも出てくるくらいだからね。 僕もいい値段だなっとは思うけど、素人見立てはなかなか当たらないね。 |
||
460:
匿名さん
[2015-08-16 13:58:17]
野村はショボい物件を高値で売り抜けるのは得意中の得意。
池袋本町、加賀、美しが丘、日本橋… |
||
461:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-08-16 14:02:23]
車好きなので、自走式地下駐車場のあるここに決めようかと思います。機械式駐車場が敷地内に無く景観も良さそうです。ただ駐車場も抽選でしょうけど...
|
||
462:
匿名さん
[2015-08-16 17:58:18]
結局は野村のせいで店を入れず評価が下がったのでは
奇跡の団地と言わしめた阿佐ヶ谷住宅をこうも台無しにするとはやはり野村はだめですね |
||
463:
匿名さん
[2015-08-16 20:50:33]
|
||
464:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-08-17 11:13:57]
|
||
465:
匿名さん
[2015-08-17 14:27:41]
募集チラシには、たしか完売という文言はありませんでしたよ。第一期一次「終了」だったと思います。二次があるなんてきいてないし。もともとの第一期の登録期限までに申し込みしないと、カラーセレクトなどの希望は受け付けられない、建築が進んで行ってるのでぎりぎりの期限なんですと言われた覚えがあるんですが。実際はいちおうまだ一期なので、まだ一部住戸の間取り変更なんかも受け付けられるみたいで、営業さんの説明もどこまで本当なのかわからなくなってきました。
|
||
466:
匿名さん
[2015-08-17 18:46:40]
中央線沿線だったら売れたでしょうが、
阿佐ヶ谷駅から遠すぎてガッカリですね。 |
||
467:
匿名さん
[2015-08-17 23:15:26]
でもさ、中央線に近いマンションで良いのある?
|
||
468:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-08-18 01:47:34]
国分寺に期待かな
|
||
469:
匿名さん [男性]
[2015-08-18 19:35:01]
荻窪のパークハウスも、完売してるしね…
なかなか中央線は、出てこない… |
||
470:
匿名さん
[2015-08-18 21:16:47]
国分寺?再開発のやつかな?
駅近だけど、そこまで下りたくない。。。 |
||
471:
匿名さん
[2015-08-18 21:48:39]
国分寺はこれから色々と出てくるみたいでアツいね。待とうかなー・・・
|
||
472:
匿名さん [男性 30代]
[2015-08-18 21:50:05]
中央線沿いなら中野の三菱か住友待てばいいじゃん
ここよりか高くはなるだろうけど利便性段違いでしょ |
||
473:
物件比較中さん
[2015-08-18 22:21:16]
ここより高くなるのが嫌なら、国分寺もありと思う。まぁここより安いのか知らんけど。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
特に中央線沿線は、なかなか土地が出ませんからね~。
高くても、杉並なら買う人はいるのでは!
ただ、ここは中央線沿線と言えるか…微妙。
阿佐ヶ谷までは、かなりあるような感じですが…