プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/asagaya/
所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:57.57平米~110.40平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549130/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-21 23:09:14
プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その3
709:
匿名さん
[2015-10-30 23:03:34]
|
710:
匿名さん
[2015-10-31 00:21:08]
|
711:
匿名さん
[2015-10-31 07:47:21]
同じ価格出して狭小住宅しか買えないなら、マンションのほうがいいですね。
そう考えるひとが多いと思いますよ。 |
712:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-10-31 09:36:24]
706の人はもう反論諦めては……。
|
713:
匿名さん
[2015-10-31 14:13:35]
23区で30坪なら立派。狭小とは20坪以下。
|
714:
匿名さん
[2015-10-31 14:44:05]
706ではないが、23区内なら70平米のマンションと建坪100平米の戸建てなら後者のほうが高い地域のほうがずっと多い。ここは逆ってことはマンション価格が高いというか、土地にそれに見合ったポテンシャルがないということ。それ以上でもそれ以下でもない。あとは個々の価値観。
|
715:
匿名さん
[2015-10-31 16:05:38]
|
716:
匿名さん
[2015-10-31 16:29:52]
杉まる通勤の俺にとっては迷惑な物件だ。増便してよ京王バス。
|
717:
匿名さん
[2015-10-31 16:40:45]
その条件でマンションを選ぶかどうかは個々の価値観。諸々検討した結果、買える人はここを買うんだよ。
|
718:
匿名さん
[2015-10-31 17:38:40]
杉並二小のレベルが上がりそうだな。浜田山小に無理にいかせなくてもいいように思えてきた
|
|
719:
匿名さん
[2015-10-31 18:14:40]
37歳年収1300リーマンでも高給取りだと思っていたが、この物件を買えるなんて上には上がいるものだ。おいらには無理!
|
720:
匿名さん
[2015-10-31 18:35:40]
今日現地通りましたが、すごい規模ですね。
ただ、駅からは意外とちょっと遠いなと感じました。 途中で通り抜けた杉並区管理地と書いてあった土地あたりにマンションができたらいいかな。 |
721:
匿名さん
[2015-10-31 18:51:49]
|
722:
匿名さん
[2015-10-31 18:58:48]
>>721
必死なのはいいけど、このエリアでこのクラスのマンション買う人は30坪戸建が普通だしそちらのほうがランクも生活も上になるのが常識なのでね。だから実際ここ売れてないでしょ。 そのあたりわからないの?恥ずかしいですよ。ちょっと世の中の常識ぐらいはしっておくべきでしょう。 |
723:
匿名さん
[2015-10-31 19:33:38]
うちは成田西で浜田山駅徒歩11分、124平米の戸建ですが、8200万円です。ここ高すぎないか?
|
724:
匿名さん
[2015-10-31 19:43:13]
>>723
はい、だからみなさん高すぎると最初から言っていますし現実的ではない価格に成り下がっています。 さすがに建坪90平米程度の安い建売と比べる気は毛頭ありませんが、にしても普通グレード以上の戸建でも 全然戸建のほうが安い状態なのです。 |
725:
匿名さん
[2015-10-31 19:51:40]
|
726:
匿名さん
[2015-10-31 20:09:33]
あなたが買わない判断をしたのは分かったけど、
買おうと思う人の判断背景も少し考えてはどうでしょう? 買う人がいることが不愉快というか、 自分の決断に自信をつけるために大声で叫んでいるように、感じる人もいると思いますよ |
727:
匿名さん
[2015-10-31 20:14:01]
ま、ココで割高って言ってる人はどこも買えないよね。
|
728:
匿名さん
[2015-10-31 20:33:52]
>>725
いちおう大手HMの注文住宅で上物2700ぐらいです。 |
いや、23区とか立地は関係なくて、
30坪で建ぺい率が50ならワンフロア15坪未満(=50平米弱)でしょ?
それは狭小と感じるひとが多いと思いますよ。