プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/asagaya/
所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:57.57平米~110.40平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549130/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-21 23:09:14
プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その3
464:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-08-17 11:13:57]
|
465:
匿名さん
[2015-08-17 14:27:41]
募集チラシには、たしか完売という文言はありませんでしたよ。第一期一次「終了」だったと思います。二次があるなんてきいてないし。もともとの第一期の登録期限までに申し込みしないと、カラーセレクトなどの希望は受け付けられない、建築が進んで行ってるのでぎりぎりの期限なんですと言われた覚えがあるんですが。実際はいちおうまだ一期なので、まだ一部住戸の間取り変更なんかも受け付けられるみたいで、営業さんの説明もどこまで本当なのかわからなくなってきました。
|
466:
匿名さん
[2015-08-17 18:46:40]
中央線沿線だったら売れたでしょうが、
阿佐ヶ谷駅から遠すぎてガッカリですね。 |
467:
匿名さん
[2015-08-17 23:15:26]
でもさ、中央線に近いマンションで良いのある?
|
468:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-08-18 01:47:34]
国分寺に期待かな
|
469:
匿名さん [男性]
[2015-08-18 19:35:01]
荻窪のパークハウスも、完売してるしね…
なかなか中央線は、出てこない… |
470:
匿名さん
[2015-08-18 21:16:47]
国分寺?再開発のやつかな?
駅近だけど、そこまで下りたくない。。。 |
471:
匿名さん
[2015-08-18 21:48:39]
国分寺はこれから色々と出てくるみたいでアツいね。待とうかなー・・・
|
472:
匿名さん [男性 30代]
[2015-08-18 21:50:05]
中央線沿いなら中野の三菱か住友待てばいいじゃん
ここよりか高くはなるだろうけど利便性段違いでしょ |
473:
物件比較中さん
[2015-08-18 22:21:16]
ここより高くなるのが嫌なら、国分寺もありと思う。まぁここより安いのか知らんけど。
|
|
474:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-08-19 17:47:10]
国分寺、駅直結だからねぇ
350ぐらいかな それでもこっちより、だいぶやすいか |
475:
匿名さん
[2015-08-19 18:11:04]
何で国分寺なんて出てクンのかね…
スミフの営業か。 |
476:
匿名さん
[2015-08-20 09:11:15]
|
477:
匿名さん
[2015-08-20 09:17:47]
国分寺はいろんなマンション出てきてるのに、駅直結だけ出してくる辺りが
|
478:
匿名さん [男性]
[2015-08-20 19:07:51]
中央線沿線でも、吉祥寺より下ると、やはり都心に遠いイメージが、あります…
三鷹や国分寺も、きっと安くはないでしょうし… 良い場所は、高いに決まってますしね。 でも、環境は一番大事だと思います。 |
479:
匿名さん
[2015-08-20 23:13:43]
今度は吉祥寺か...
|
480:
周辺住民さん
[2015-08-22 01:49:10]
なんの話をしているんだ君たちは。
スレタイも読めないの? |
481:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-08-22 07:55:54]
だって売れ残りの一期二次が終わって二期が始まるまでネタ切れなんだもん。
|
482:
匿名さん
[2015-08-24 09:50:07]
モデルルームに行った時にすごい賑わいでした。
商談ブースは満席で座る場所がなかったくらいです。 赤ちゃん連れの方が多くてお若いご夫婦でこの高級マンションが購入できるのだと驚きました。 親御さんがご一緒だったので、親御さんが資金を出してくれるお幸せな方でしょうね。 地元愛のある方は購入したい物件でしょうね。 ただ中央線沿線に住みたいと思っている方には、検討違いなマンションです。 |
483:
匿名さん
[2015-08-24 14:12:03]
>>482
ご自分は「赤ちゃん連れの若いご夫婦」にも「地元愛のある方」にも「ただ中央線沿線に住みたいと思っている方」にも該当されないようです。どんな点でこの物件に興味をもっていらっしゃるのですか?うちは資金面に問題はなく、地元愛もあるのですが、駅から遠いのが気になっているので、本当に検討している方の意見が聞きたいです。 |
店入れんかったのは野村のせいじゃなくて、既得権益層たる、原住民のせい。
数年後以降の管理費アップ状況でも新旧住民の揉め事が予想されます。
どっかの高齢化国家の縮図みたいね。