野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 成田東
  6. 4丁目
  7. プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-08 10:04:22
 

プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/asagaya/

所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:57.57平米~110.40平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549130/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-21 23:09:14

現在の物件
プラウドシティ阿佐ヶ谷
プラウドシティ阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区成田東四丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩6分
総戸数: 575戸

プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その3

424: 匿名さん [男性] 
[2015-08-10 18:21:58]
杉並区は、やはり人気ですよ。
特に中央線沿線は、なかなか土地が出ませんからね~。
高くても、杉並なら買う人はいるのでは!
ただ、ここは中央線沿線と言えるか…微妙。
阿佐ヶ谷までは、かなりあるような感じですが…
425: 匿名さん 
[2015-08-10 18:53:53]
荻窪周辺も戸建が格安で売り始めましたよ徒歩10分以内で。昔はこんな金額で無理でした。
426: 匿名さん 
[2015-08-10 19:10:42]
杉並区は今は残念ながら落ち目ですよね。
未だに人気があるのは松庵だけでしょう
427: 匿名さん 
[2015-08-10 21:04:12]
まさか、豊洲の江東区よりも落ちることはないでしょう。
428: 匿名 
[2015-08-11 08:04:48]
>>418
東京南端、多摩川河口近くのU字蛇行域で川崎に取り込まれてもおかしくない?京急各停駅。穴場といえば穴場でしょうね。近寄りたくないエリアだったけど、そうした固定観念は良くないですね。
先の先を読まなければ。
429: 購入検討中さん 
[2015-08-11 08:43:45]
自分の生活に合わせた通勤しやすいとこにすればいいんじゃない?
嫌なら住むなってとこでしょうか。

430: 匿名さん [男性] 
[2015-08-11 19:53:01]
松庵は、そんなに人気なのですか?
快速が止まらない西荻窪でも人気とは、知りませんでした…
431: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-08-11 20:18:33]
リセールバリュー気にしたい派と、一生住むんだからどうでもいい派
永遠に分かり合えない不毛な議論

そんなことより、値下げの件を営業に聞いた人いないのかな?
432: 購入検討中さん 
[2015-08-12 08:49:22]
>>431
自分でネットにつられて値下げって聞いたんですけどって聞いてこいよ。
433: 匿名さん 
[2015-08-12 12:04:15]
ネットの噂で値下げ
→販売センターで「値下げって本当?」と聞いた
→そんな噂信じちゃたの?それよりこちらはいかが?

となるのがオチ

仙川のプラウドシティも掲示板は値下げの話で持ちきり。
お客を集める新手の方法なのかな?
434: 購入検討中さん 
[2015-08-12 13:47:04]
>>433
別にそれでいいんじゃない。
たまにいるけどさ、マンション購入を検討するからMR行くのに営業攻勢がイヤだっていうのが意味わからん。
家電じゃないんだからネットで最安探して口コミ信じて購入ってわけじゃないんだからさ、ちゃんと説明聞いた方がいいよ。

435: 匿名さん 
[2015-08-12 16:50:41]
>>430
単に利便性だけなら杉並区はありえませんよ。思いっきり不便ですから。
松庵が人気なのは至高なまでの住環境と利便性のバランスですから。
436: 匿名 
[2015-08-12 20:30:21]
>>433
値下げは相手を見て営業から提案するからねー
ぎりぎりくんたちには言ってこないと思うよ
437: 匿名さん 
[2015-08-12 23:34:39]
>>434,436
そういう売り手の立場の話じゃ無くてさぁ。
438: 匿名さん 
[2015-08-13 00:14:41]
>>437
早くスッキリしたいんだけど、買えるか買えないかギリギリなので
439: 購入検討中さん 
[2015-08-13 10:04:08]
>>438
ギリギリならやめた方がいいですよ。冗談抜きで。
別にここがどうのこうのってわけじゃなく自分の予算のワンランク下の価格帯にしておいた方が無難です。

440: 匿名さん 
[2015-08-13 12:09:16]
ここを買える金額だと荻窪徒歩8分程度の高級戸建買えそうじゃない?
441: 匿名さん 
[2015-08-13 12:40:46]
>440

そんなゴミみたいな物件を買うぐらいならまだここを買うほうがマシでしょ。
安っぽい戸建てはQOLが下がるからね・・・
442: 匿名さん 
[2015-08-13 14:32:52]
広さが100㎡前後あり家族4、5人で余裕で暮らせそうだけど
トイレは1つなのよね~
お泊り客来たらさらに朝のトイレ忙しそう。

よほどの狭小住宅以外なら戸建には、上下階にトイレ設置が普通だし。

オプションでトイレ増設可能な物件ってあるのかな。
443: 匿名さん 
[2015-08-13 15:00:05]
>>439
無難とか気にしてないのよ
リスク考えるなら買わないし笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる