プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/asagaya/
所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:57.57平米~110.40平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549130/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-21 23:09:14
プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その3
382:
匿名さん
[2015-08-04 15:01:20]
|
383:
匿名さん
[2015-08-04 17:01:30]
|
384:
匿名さん
[2015-08-04 19:01:50]
或いは安く見せかける壮大な作戦か
|
385:
匿名さん
[2015-08-04 20:02:23]
たしかに、スタートがどこであっても、1000万も下がったなんてことになるとものすごくお買い得に見えますね。
|
386:
購入検討中さん [男性 50代]
[2015-08-04 20:38:44]
お預けされて、一気に値下げされれば
お得感で、一気に売り切れると 考えているとしか思えない 一旦提示してしてしまうと 大規模の場合個別値下げ話は 漏れ伝わり揉め事になるからね |
387:
匿名さん
[2015-08-04 23:32:21]
すごく盛り上がっているけど、値下げ情報自体がまずあり得ないでしょう。
将来的な値下げがあり得ないとは言えないけど、このタイミングで値下げ情報が出てくる可能性は皆無のように思えます。手付けの入金も含めて正式な申込み手続きの前にこんな話が出るとデベの人も大変でしょう。全員がこの申込みに注力するタイミングで値下げの議論なんて出るわけ無いし、内部からのリークというのはほぼあり得ないと個人的には思いますね。 あんまり疑うのもよく無いとは思いますが、7%、12%は願望を書いてみたに過ぎないように思えます。 そもそも1期は売出し戸数に比べてどれだけ申し込みが入ったんですかね。それ次第では値下げも現実的になるでしょうし、あれがきっちり捌けたということであれば、次の期からすぐに値下げをって考えにくいのでは? |
388:
匿名さん
[2015-08-05 01:30:19]
一期にあまり捌けなくて、価格さえ下げれば来期以降で挽回可能かどうかという感触を確かめるための情報戦略のような気もする。
|
389:
購入経験者さん
[2015-08-05 08:58:35]
|
390:
周辺住民さん
[2015-08-05 09:07:02]
|
391:
匿名さん
[2015-08-05 09:59:37]
>388さん
仮にそのような戦略があったとしても、一期の申込み手続きを正式に(入金まで)終えてから、なおかつある程度期間を空けてからだと思いませんか?値下げの話なんて出てたら、一期の人の正式申し込み進められないでしょ? 唯一このタイミングで出てくる可能性があるとすれば、申込者に対する説明として「値下げを考えいます。もちろん一期のお客様にも適用させて頂きます」という話をしているかどうかくらいかな?でもそんな話なら聞こえてきそうだし。 まあ一期どれだけ捌けたかで見えてくるでしょ。前回のミニバブル後(リーマンショック後は)確かに大幅値下げが合ったけど、あの時は既に土地も建築費も大幅に下落していてその後に出てくる物件が大幅に安くなることが見えていたし、大量の完成在庫が市場でだぶついてたしで、やっぱり今とは相当市場環境が違ったと思う。それにしてもかなりいい価格だなとは思うけどね。 |
|
392:
匿名さん
[2015-08-05 12:37:51]
杉並区は中央線の南北で評価がかなり異なるのかな? 桃井のインザパークの中古は割安に感じます。
|
393:
匿名さん
[2015-08-05 14:58:14]
|
395:
ご近所さん
[2015-08-05 18:36:04]
浜田山完売したんですね。
ここもこの荒れようだと勢いありそうですね(笑) |
396:
匿名さん
[2015-08-05 22:07:38]
単なる偶然なのでしょうか?
阿佐ヶ谷のモデルルームが一般向けにオープンするその日の朝、価格がこのスレに貼り付けられ、一期の申込登録後すぐに値引きの話題が持ち上がる… 単なる偶然でしょうか? |
398:
匿名さん
[2015-08-06 09:14:56]
マンション自体も掲示板も荒れ荒れみたいですね‥
残念過ぎます! |
399:
匿名さん
[2015-08-06 10:16:51]
建て替え物件には注目していますがこの荒れ方には既視感があります(笑)本気で検討中の方がふりまわされるとは思えないのでネタとして楽しませていただく所存です。
|
400:
匿名さん
[2015-08-06 10:47:28]
南阿佐ヶ谷駅で青梅街道の南側にスーパーがあれば便利なのになあ・・・。
排気口からタバコ臭い風をモクモク吐き出すあの迷惑なパチ○コ屋がスーパーになればいいのに。 |
401:
匿名さん
[2015-08-06 11:15:00]
>>383
確かにこの時代、公園しかも公園のサイズで決めることはないでしょ。 足も弱くなる老後だと、交通の便、普段の買い物、近くの診療所、大規模病院の所在 その辺も考慮すると思いますよ。 団塊の世代だと、なおのことだと思いますよ。 |
402:
匿名さん
[2015-08-06 11:18:06]
>>400
本当にそう思います。スーパーはパール商店街まで行けばいいけれど、あのパチンコ屋がなくなるだけでもかなり印象変わります。やたらな広告に注力するゆとりがあるなら、デベさんが交渉してくれたらいいなーなんて思います。してくれるわけないけど。 |
403:
匿名さん
[2015-08-06 11:18:29]
http://mansion-madori.com/blog-entry-3491.html
見学記やBlogは好意的な感想が多過ぎますね |
まあ、不動産屋ってそういう業種・人種なんでしょ。