プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/asagaya/
所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:57.57平米~110.40平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549130/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-21 23:09:14
プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その3
342:
匿名さん
[2015-07-31 20:26:57]
方南町の住友不動産が良いんじゃないかな
|
343:
匿名さん
[2015-07-31 20:33:05]
上北沢ディアージュってHP見てみましたが、完成売りってことになったんですね。野村では異例では?よっぽど苦戦したんでしょうか。ここもそうなるのかな。
|
344:
匿名さん
[2015-07-31 20:35:55]
モデルルームを見に来てください、正式価格もお知らせしますとかってメールが来ました。ここに価格あげてくれてた人いたけど、最新価格ご存知の方いらっしゃいますか?
|
345:
匿名さん
[2015-07-31 20:53:26]
南阿佐ヶ谷って歩いてみたらまともな店無くない?このエリアでは寝るだけになるならまだ同じ値段払っても目黒とかのほうが良くね?
|
346:
匿名さん
[2015-07-31 21:47:57]
第一期は120戸/387戸(総分譲戸数)と約30%の進捗。これだけ販売スケジュールを倒しておいて、50%越えどころかギリ30%台とか近年稀に見る23区内プラウドの失敗物件だね。
仙川もひどかったけど、ここは次元が違うやばさ。アドレス云々もあるけど、何はともあれ価格が高過ぎ。野村は坪20〜25くらい盛ってそろばん弾いちゃったね。 |
347:
匿名さん
[2015-07-31 21:49:46]
桜上水で大儲けしたので欲を出してしまったんですね。
|
348:
匿名さん
[2015-08-01 01:17:00]
>>347
桜上水って途中で大幅値引きしてませんでしたか?それでも大儲け? |
349:
匿名さん
[2015-08-02 01:14:08]
>>348
値引きはなかったですね~。駅遠で価格下がるかと狙っていたのですが、ほとんど下がらず計算違いでした。野村が強気になるわけてすよ… |
350:
匿名さん
[2015-08-02 02:31:02]
桜上水、販売2期に一律500万?値引きがあったって、自分もスレッドで見た気がするんですが。別の物件だったかな。
|
351:
匿名さん
[2015-08-02 07:04:41]
桜上水がよかったかなー
|
|
352:
匿名さん
[2015-08-02 07:13:30]
|
353:
匿名さん
[2015-08-02 10:28:06]
中野駅前の団地は立て替え計画はないのでしょうか?
ココよりすべて優っていると思うのですが。。 |
354:
匿名さん
[2015-08-02 14:26:25]
中野は公社でしたかね。南口再開発でタワマンになるでしょうね。
|
355:
匿名さん
[2015-08-02 14:32:14]
>>350
あっちは円滑化法で建て替え組合がしっかりしているので販売中の値引きはありえないですね。たまたま上がる時期だったのでよかったが、下がる時期なら苦しかったでしょうね。 |
356:
匿名さん
[2015-08-02 22:35:48]
中野駅前の方が興味わいてきます。
|
357:
匿名さん
[2015-08-03 01:29:53]
中野区駅前は東京公社住宅、建て直しも公社がが行うかも知れない。(公社は建て替え事業もやっている)
公社は分譲はしてないから建て替えても全て賃貸になる可能性が高い。 |
358:
匿名さん
[2015-08-03 10:50:05]
ここ、他にはない魅力もけっこうあるのに、どうして他の物件の話題に流れてばかりなんでしょうね。
|
359:
申込予定さん [女性 40代]
[2015-08-03 16:49:09]
秋口にかけて平均して7%の値下げが敢行される見込みとの事。朗報ですね
|
360:
匿名さん
[2015-08-03 17:53:20]
さすがに、あまりに強気の価格設定で、これでは売れないと天下の野村不動産も悟ったのでしょう。 まさに extraordinary setting でしたから。
|
361:
匿名さん
[2015-08-03 17:59:21]
>>359
たしかに!しかし、第一期で申し込みを済ませた方たちはどうなるのでしょうか? |