前スレが1000を超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367742/
所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅 徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/
[スレ作成日時]2015-06-20 22:46:04
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
977:
匿名さん
[2016-09-12 17:20:33]
オーナーって一人じゃないから
|
978:
匿名さん
[2016-09-12 17:38:54]
「小室ソシアルビル」でググってみなよ。3年前の町bbがでてくるから。
○○○○さんとおぼしき人物もいる。 ここができる前、スーパーナカムラヤができる前にすでに取り壊しの噂でていたみたい。 ナカムラヤで延命したんだな。 |
979:
匿名さん
[2016-09-13 03:37:20]
駐車場が隣接されていないのは確かに弱いが、根本的には家賃が異常に高いかららしい。
駅前立地を理由に強気の家賃を押し通し、小室地域の活性化なんて眼中にない。これが根本的原因だろう。 売場を一部縮小して家賃の経費圧縮を図ったが、その程度では追いつかなかった。駅前一帯での活性化なんて眼中にない、私利追及だけの家賃設定では、どうにもならない。 地方都市の駅前再開発阻害要因としてよく指摘されていることが小室駅前でも同じようにあった。 商店街の蕎麦屋や薬局が閉店したのも高い家賃が原因らしい。 結局、一部のオーナーが小室駅前活性化の足を引っ張っているので、周辺住民にとって、これでは困る。 地域一帯で考え直さないと。 まずは家賃を下げて誘致しやすくし、にぎわいを取り戻して全体の売上を伸ばして、その状況を見ながら新しい家賃を決める中長期的視点のステップアップ方式をとって行けば実現できる。 その第一歩が高過ぎる家賃問題。 |
980:
匿名さん
[2016-09-13 12:08:50]
978でぐぐると10年前の小室が出てきてみんながいっていることは今と同じなんだけれど
10年間悪くなることもなく、当時嘆いていた病院がないということも白井とは言え至近に総合病院が2つも できるしセコメディックも無料バスあるし。 近場に大きな公園もできたし。あとは本当に駅前ソシアルビルの開発と駅周辺の駐車場付きのなにか 小室らしいレストランやカフェで町おこしすれば、自然と人も集まるしそうすれば商業施設もできてくる |
981:
匿名さん
[2016-09-13 14:45:39]
>>980 匿名さん
連合自治会とかで、まずは地元が組織的に歩きださないと。歩けば、前に進めば、見える景色は変わってきます。少しずつ。 小室駅前の活性化をテーマにして、小室公民館で、フリートークの会が開かれると良いですね。 ナカムラヤの撤退がはっきりした、今がチャンスです。小室に住む人みんなの共通の利益のために。 |
982:
匿名さん
[2016-09-13 21:18:28]
そう、今がチャンス。今までとちがうことは駅北側に新しい若い住人が増えた。
そして当初の住人の子供が家庭を持って新しい住人として戻ってくる時になった。 今までの10年は助走期間。 まだ機が熟さなかった。これからはまた若い世代の町へとの転換点に差し掛かっている。 若い世代と今までの世代が町おこし協議会でもつくって魅力ある街づくりの話し合いをしても良いね。 小室が千葉ニュータウンのお手本になっていけばいい。 |
983:
周辺住民さん
[2016-09-16 20:13:56]
>>975
買い物はイオンス-パーネットショップ1980円プランだったかな。まだ継続し 補助すると思う、生協やら他の方が言っているように他店があるから大丈夫かと。 外国人面も、尖閣や他国際情勢によってかなり変動するだろう。特に1~2年後には 某国で介護保険制度も開始されるから、資産として海外へ資産を移すより、某国国内で 介護関連ビジネスを始める方もいるかと思う。高齢者だけで約3億人いる。 少し待って高いけど、駅近くの物件が良いと思う。残りの戸数は少ないが、 ナカムラヤダイニングが閉店すると、販売方法も今までと違った方法になると思う。 違った対象をターゲットにして物件を販売していくと思う。 >>979 家賃を高くするのは、他のNT地区のように一度家賃を低くすると上がる事が困難かと、 推測だが、駅前に商店が少なくなると(コンビニはある) 賃貸も持ち家も貸しにくく 売りずらく、そうなると家賃低下→売却価格低下→労働人口減少→過疎化 一人暮らしの高齢者をはじめ、来年3月で転居を考える一部住民も出るだろう。 |
984:
匿名さん
[2016-09-17 04:37:02]
>>983 周辺住民さん
小室ソシアルビルのような事業者向け物件と賃貸住宅は、営業対象が異なるので、お宅が書いている連鎖はありません。 むしろ、その真逆です。 地方自治体が税制優遇措置などにより事業者の進出コスト軽減を図って誘致しているのが良い例です。 駅前立地を強気に評価し、市場価値を客観視していない高額テナント料金設定は、借り手が付きません。空気に貸しても、賃料収入得られないのです。 駅前立地ということは、私利だけではなく、地域の社会的利益をも考慮しなければならない立場です。そういう時代なのです。物件オーナーとして、これだけ失敗を重ねてきて、周辺に迷惑をかけ続けてきていることに、そろそろ目を覚まさないと。 |
985:
周辺住民さん
[2016-09-17 06:44:50]
>>984
一応小室は社会情勢に敏感な町で、昨今の話題に素早く反応する。(急に変化する) まだなんだかんだ行っても、東京勤務の方の割合が多いのだろう。 ナカムラヤダイニングの閉鎖決定前後位から、UR(都市住宅機構)なんか、 今までの入居割引制度に加え、フリーレント(家賃1ヶ月間無料)1ヶ月はじめた。 こういった町の変化(今回はナカムラヤダイニング閉店)に敏感でないと、 小室で生活出来ない。 URが小室でフリーレントを始めた事によって、周りも追随していくだろうし、 また環境の変化が生まれる。これがNTだと思うけど。 お店閉店は色々な影響があると思うが、先に書いたように、公務員住宅再開発が あれば、駅前ではないが、大手デぺが入札し小・中規模な駐車場付きお店が出来る 可能性もある。 またNT造成前から昔から住んでいる方は、感覚が違うしどちらが悪い・良いの判断 は人によって違う。またNT住民のように教育に大変熱意をもってお金・時間をかけて 教育をしたわけではなく豊富小・小野田分校に通った方も多く、農地が無くなった 今は、そういった方法で収入を得るしか方法がない。 人の付き合い方も全く違う、今は小室に消防署が出来て、周辺に緊急病院が開設 前は、ボヤとか神埼川で子供とかが溺れたりすると、NT地区やNTの子供とか 問わず、仕事止めてほとんど全世帯参加した時代もあった。 またNT住民の中では、小室の中心地は北総線駅前と考えるが NT造成前の昔から住んでいた方だと、地区中心地が中心と考えている方も多い。 この辺は、NT地区には外国籍・外国人が多いのに比べ、NT造成前からの地区は、 ほとんどいない。こういった事からもわかる。最近は変化があるが。 西白井・白井地区と違い、隣の谷田地区がNT造成や北総線車庫建設に反対し、 結局幻の(仮称)谷田駅になったしまったけど、神埼川を挟みその隣が小室地区 だから駅前の再開発うんぬんと言っても始まらない。 谷田地区も世代が変わって464号沿線に色々出来た。小室も待つしかないだろう。 |
986:
匿名さん
[2016-09-17 10:30:58]
そんなことを言っていたらいつまでも変わらないということだけどね。
農地がなくて賃料収入で暮らすならナカムラヤが撤退して0になるなら、少しでも収入の道があるほうが 良いと思うけど。 公務員宿舎あとに中小の商業施設?それこそ夢物語。 |
|
987:
周辺住民さん
[2016-09-17 12:31:56]
小室ソシアルビルは、当初計画は震災後解体、10階建て未満の1~2階が店舗
駐車場付(駐車場階は未定)建物予定で、その上の階が分譲マンションになる計画もあった。 色々あって、その計画が流れてしまい。今のように暫定的に店舗として使った。 空建物? として使うかどうか? は分からない。地元の方でも高齢者施設経営者 もいるから、地元の方が経営すれば家賃もいらんからシルバービジネスというか デイサービスとかも考えられるし?(人手不足で人手は集まらんと思うけど) 簡易型商業施設話は、小室周辺でもあっては消えの繰り返しだったよ。 小室を超えたすぐの白井市側16号沿線がUR(都市再生機構)から事業用地として売出中。 36年以上前だけど、その反対側にはかってディスカウントストアUSAが開業していた。 他にも採算が合えばだけど、北環状が開通したら神埼川を越えた白井市側には コンビニ位道路際には建つと思う。 あと可能性があるのは、北総線と464号の間の県有地で、小室駅から神埼川に向かって 行く部分は、北総線の車庫部分計画だったから幅が広くとってある。 県が安くなんならの事情で貸し出せば、神埼川から遠い部分は水害から被害は少なく 商用的用途や高齢者関連が出来る可能性もあるが面積が小さい。 |
988:
匿名さん
[2016-09-17 13:19:38]
オーナーがこのスレ見て、どう感じてるのか知りたい。オーナーの責任は重大だよ!
|
989:
周辺住民さん
[2016-09-17 14:26:20]
個人の勝手な推測だけど、小室ソシアルビルは解体し更地化し、転売するか?
転売先がどこになるかで駅前もまた変わってくるだろう。駅前ロータリー一部と 一体化して開発して欲しい。解体後はしばらく駅前駐車場になるかな? 公務員住宅跡(集合住宅)次第だと思う。(賃貸?解体し住宅地化?社宅?転売?老人施設?) 公務員住宅跡を入札後、転売したら入居が遅れ、他の入札案件公務員住宅と一体性がなくなる あと2回以上ある他の公務員住宅入札にもかなり影響があるだろう。 大手デベが落札し他の複数公務員住宅と一緒に再開発やリノベーションで住民を誘致すれば、 駅前の商店復活もあるかも知れない。(住民が多くなれば保育園の入園は厳しいが) >>988 オーナーと言ったって複数だし、 天の人じゃなくて、隣近所(距離感の違いで、隣という意味ではない)の方だから 小室に住んでいれば少なくともオーナーのうち1人以上とは会話していないかい? なんかの付き合いや会合や何らかの席上で合う機会も多いよ。 いつも、昔話で悪いけど、昔は仕事の後とかで、NT住民の中でも地域活動していた 方も多かったから何とも言えないですね。 |
990:
入居済み住民さん
[2016-09-18 18:22:20]
ナカムラヤ跡地はパチ屋にさえならなければ、何でもいいや。
もうスーパー来ないだろうし。 |
991:
周辺住民さん
[2016-09-18 20:19:49]
ナカムラやダイニング跡は、流今れている噂だと未定。農家感覚だと
建物は物置・納屋・道具置き場感覚なんだと思う。駅前再開発は眼中にない。 心配は借りている隣接駐車場維持費とか、商店街水銀灯電気代とか他 一応、今小室では何とか買い物が出来る。 コンビニ2軒(高く買わない) 全日食テェーン(2割位買う) 生協(わずらわしい) FAXやネットスーパー通販(ネット環境が面倒) 農家から直接買う(たまに) 道端無人野菜販売等(良く使う) 移動販売車(週2回程度軽や小さいトラックで来る) 他にも、ナカムラやダイニング閉店で復活する移動販売車もあるかも知れない。 隣接スーパー等の問題点 タイヨー(駐車場賃貸期間でもめた事がある) トライアル(安いけど借りている物件) ヤオコーとかはほとんど使わないから良く分からない。 今、一番問題点は旧公務員住宅入札先。前にも書いたが、入札次第では 数年後小室は大変失礼な表現で申し訳ないが、極端な話、駅前と駅近くは富裕層と地主 端はスラムと化す。是非大手デベ一体的に開発し賃貸でも良いから、維持管理費を しっかりして10~20年でも良いから質を保って欲しい。 小室に似た条件入札結果だと低価格入札し転売、家賃・光熱費・食事・風呂込みの 高齢者住宅というか、囲い込みというか、準公営住宅というか、築約20年だから 数年は維持管理しなくても住めるが、やはり大規模修繕が必要になるが費用が無く それでも矢も得なく住んでいる状況で、解体するにも費用がなく大変な状態になる。 今回入札は73戸だから、小規模だと維持管理費用負担が重い。 野○不動産辺りが購入し、元公務員住宅を解体し、更地にしやや高級戸建てにして 一角にコンビニ2~4倍位の大きさでよいから、小さな駐車場付のスーパー希望。 第一種住専だから、お店の2階部分は店員住居にすれば、法的にはクリア出来る。 |
992:
入居済み住民さん
[2016-09-19 01:25:26]
>生協(わずらわしい)
>FAXやネットスーパー通販(ネット環境が面倒) なんだそりゃwwwww |
993:
周辺住民さん
[2016-09-19 10:28:23]
プラウ○シー○ン船△小○も残り、約35~70戸位(多分最後に駅近を15~20戸位かな)
駅前商業施設閉鎖で、販売方法も変えるだろう。ここは大手不動産の腕の見せ所。 値引きするのか?オプションでつけるのか? 又は全日食テェーン等既存周辺スーパーに依頼し経営補助をするのか? (ナカムラヤダイニングがオープンし、ヤオコー開業前後に閉店の噂もあった。) 家の作りはとても良く出来た物件で、天気の良いときだけでなく、台風や大雨等 気象が悪い時も物件を見ると、室内静粛性も分かると思うし、水はけとかも確認できる。 東京オリンピック直前2019年頃が、日本の不動産や土地価格ピークではないかと。 天変地異や紛争・経済変動があったらこの限りではないけど。 既存小室地区はますます、一人暮らしの高齢者が多くなるから。男性一人暮らし向けに UR辺りと組んで、1食400円前後の安い昼食を出してくれる居場所があると良いと思う。 |
994:
匿名さん
[2016-09-20 04:26:54]
>>985 周辺住民さん
あなたの意識は明治時代だね。全国に鉄道敷設が進み始めたころ、古い**のなかには蒸気機関車に反発して駅の開設どころか、線路をできるだけ遠くを通すように反対運動を活発に展開した。 結果は歴史が証明している通り。 古い城下町などで、街中心部からかなり離れた場所に駅があり、今では住民が不便を強いられている土地があるのは、その名残です。 用地買収価格をつり上げようとして、先祖伝来の土地は手放せないとか、耕作地を失ったら生活が成り立たなくなるとか、あれこれ理由を並べ続けたあげく、結局、潮が引いてしまい、波に乗り損ねた。 小室地域の活性化は、駅前の街作りから取り組む以外に手法はありません。 入札成立の可否も、入札価格云々も、何にするかも、すべては小室駅と駅前との関連性抜きには語れません。 特定の小室ソシアルビルオーナーが、立地の社会性を省みず、私有物件の私利しか眼中に無いから、小室地域全体の住民に不便を強いているのです。 駅前の街作りをみんなで根本的に考え直す好機が今です。 時代は明治ではなく、現代なのです。 |
995:
匿名さん
[2016-09-20 22:12:03]
|
996:
検討者さん
[2016-09-21 02:12:28]
元々の見学のきっかけはいくら北総線とはいえ東京までのアクセスの割には、そして野村不動産の割には値段が安いということだった。
野村不動産は本当に頑張ってると思う。なにより、小室をよくしていこうという意欲を感じる。 ただ、それに乗っかるだけではだめ。現実にプラウド以外に土地を探していても小室駅近はかなり格安で手に入る。つまり、現状はその程度の評価ということ。野村の価格が安いもの単純に土地の価格が安いからに他ならない。土地代を考えれば実は水準価格程度になっている。実際、印西牧の原の方が高いが、どちらに住むかと聞かれれば、印西の方が住みやすいように思う。 プラウドはまだ1/3強しか売ってないから、野村はまだしばらく面倒を見てくれる。その間がラストチャンスではないか。世帯数も一世帯あたりの人数も今後減る中で、利便性が悪いところからどんどん切り捨てられていくと個人的には予想しているが、現状のままで行ったらいくらプラウド効果があっても小室は切り捨てられる方になるように感じる。 |
997:
匿名さん
[2016-09-22 09:37:00]
カフェトトノエはオープンするのでしょうか。
全く動きを感じないのですが。 |
998:
匿名さん
[2016-09-22 12:29:20]
う~ん。ブログの更新も先月28日でそれ以降ないし。
ナカムラヤダイニング撤退で考えてしまったかなあ。心配だね。 |
999:
匿名さん
[2016-09-22 13:11:20]
止めたのかな?
そんな気がする。 |
1000:
匿名さん
[2016-09-22 18:05:12]
Google+が更新されてます。
10月オープンのようですね。 |
1001:
匿名さん
[2016-09-27 07:00:45]
削除されてます?なにか前向きな意見があったようでしたが?
|
1002:
匿名さん
[2016-09-27 17:35:33]
>>993
久しぶりにのぞいてみたけど、相変わらず内容のない書き込みして荒らしてるんだな。プラウドシーズン船橋小室をなぜ伏せ字にするか意味不明だしな。 おまえみたいな田舎者が荒らし続けると、八千代台に客が逃げて、余計にしらけるから、いいかげん、書き込みやめてくれ。 |
1004:
周辺住民さん
[2016-09-28 02:51:32]
駅前発展は、小室にどのような住民が住み始めるかによって変わってくると思う。
今は今後、急に変わるであろう小室の様子を静観している感がある。 数年先の小室は、昨日の朝刊日経新聞ではないが、某国ビザや入国緩和 介護・建設等人出不足の外国人労働者の政府が受け入れ検討。 特にビザの5年から→10年への延長は大きい。海外系の企業進出もすすむだろう。 また、海外からの労働者も年金掛け金が10年で支払われるようになったので、 各国との相互協定で長期に住む外国人も多く出るだろう。 NTはこれから介護・インフラや建物等の修理などで多くの外国人を必要とする。 元々成田空港に直結し、数年先のオリンピック迄には、東関東自動車道のバイパスとして 464号も成田空港迄直結するだろう。羽田迄も直通電車が出ているが、車でも東京に行ける NTでも地価や住宅・集合住宅価格や賃貸価格が1~2割安い小室は、既に既存NT地区や 集合住宅等 外国籍や・外国人が土地や住宅を購入又は賃貸し居住。まだNT中央駅程 多くないが、元公務員住宅の売却先次第では、一挙に世帯の1割、人口の2割程度迄 外国系企業・外国籍の住民になる可能性がある。 これは公務員住宅売却を急ぐあまり、転売防止措置を取らなかったのと、 公務員住宅には、維持管理費を積み立てて保全する制度が無かった欠点と アべノミクスで地価がやや上昇し、路線価・不動産価格が上昇した点にある。 さらに若い労働人口が減少し、人出不足を加速し、海外から留学生等に頼らないと 成り立たなくなっている。 多民族人種・多宗教・多言語に対応していけなくては、これから小室では生活出来ない。 様々な文化が融合し、新たなNT文化が発展すると考える。 |
1005:
匿名さん
[2016-09-28 11:58:43]
周辺住民さんのいうことは極端な気がする。頭には公務員住宅の売却先があるのだろう。
確かにあのままで購入する企業としたら・・・彼の危惧もわからないでもない。 ただ幸いなことに北環状で街本体とは隔てられている。 街本体をうんと魅力のあるものにすれば、そういう企業は車通勤で北総線は使わないから町のイメージは 保たれる。駅前にスーパー併設のマンションでもできればね。 今子供世代の小室回帰が始まっている。親が元気なうちはそういうマンションを購入して近居というパターンも 良いかな |
1006:
匿名さん
[2016-09-28 23:12:50]
>>1005 匿名さん
周辺住民さんの「くせ」、これまでの傾向は、誇大妄想に走り過ぎて、話の内容に説得力が無いことです。つまり、根拠薄弱な話が大半で、信用性が乏しい。 また、小室ソシアルビルのオーナー問題など、自分の利益に関係するテーマになると極端にだんまりを決め込む。ふだん大局的なようなことを書いていても、これでは信頼できませんね。 借金まみれの小室ソシアルビルが地域最大のネックです。駅前立地は、オーナーに相応の地域貢献が求められていることが分からないらしい。 何しろ私利私欲で凝り固まっている役員集団なので。これで株式会社を名乗られたら、まっとうに仕事をしている他の株式会社がガックリするかも知れません。 小室活性化の、小室らしい街作りを始めるための、最初のハードルは小室ソシアルビルそのものと、その役員たちの解体からでしょう。 これを乗り越えられれば、千葉ニュータウン屈指の街作りも現実味を帯びます。 駅前を立地の社会性、公共性に早く目覚めてほしいものだと思います。 |
1007:
匿名さん
[2016-09-29 08:19:16]
そのとおりですね。あのひとの書込みもはじめのころから随分と様変わりしました。
はじめは小室をディスること、プラウドの価値を下げることに頑張っていたような気がします。 私が気になったのは結構遠くの人たちが入居や転居の挨拶に来るという点です。 妄想でしょうか。 |
1008:
匿名さん
[2016-09-30 19:45:50]
土着の自分は尊敬されて当然、みたいな…。
ただの田舎者。おしまい。 |
1009:
匿名さん
[2016-09-30 19:52:41]
ある程度の地位(田舎の)と財力があるんだと
思う |
1010:
匿名さん
[2016-09-30 21:06:11]
それなら、もっとまともな文章書けると思う。
それと、たしか、奴は公団暮らしだよ。 |
1011:
匿名さん
[2016-09-30 21:48:33]
その公団暮らしが周辺住民からすると書込み内容とあっていないのよ。
旧来地区の人間よ。最近利益をえたわけではなく、ニュータウンに協力して損したと思っている |
1012:
周辺住民さん
[2016-10-02 09:42:43]
駅前商店街さらにさびしくなった。
寿司「和可奈寿司」は看板は外し、多国籍料理(インド)のお店休業かお店を閉めた。 残るは高齢者向け介護関連店、整体店、不動産屋、 訪日客・訪日ビジネス向けの店、あとは地元の方の酒屋・パン屋かな。 小室で外食と思っても、16号沿線デニーズか、横綱ラーメンかな。 10月18日築22年公務員住宅(53戸)入札と、次回来年1月追加公務員住宅入札に 小室(NT)将来がかかっていると言っても良いかも知れない。 今の低金利はずっと継続するわけではないから、住宅ローンも含む金利が上昇した 場合も考えて、住宅を購入する際は、色々な情報得て判断した方が良いと思う。 |
1013:
匿名さん
[2016-10-02 13:55:00]
小室に訪日客?訪日ビジネスとはなんですか?
そんなの商売になるんですか? |
1014:
匿名さん
[2016-10-02 20:40:40]
|
1015:
匿名さん
[2016-10-02 20:42:26]
|
1016:
周辺住民さん
[2016-10-03 06:50:46]
>>1013
小室周辺は工業団地が多い。国道464号・16号 県道も多い。(京葉港・船橋港…海まで近い) 隣国某国も含め、個人でビジネスを立ち上げている方もいるが、某国の県や郡単位・もう少し 小さな行政単位(日本で言う政令指定都市)との合弁会社を設立して、合法で日本で会社を設立し ビジネスをしている海外企業も多い。こういった企業で合法で働く方も多い。 当然小室周辺に住む方も多くなって来ている。(小室は家賃が他のNTと比べ安い) 今は海外から日本へ働きに出れる方は、エリート中のエリートだと思う。 日本人は、最低賃金(10月~上がった)で、キツク過酷な仕事はしない。 ちょうと某国が中東やアフリカで同じようなビジネスモデルを構築している日本版だ。 まさに小室は、色々な意味で日本の縮図というか、世界の縮図だ。 小室に住んでいれば、日本いや世界の流れがわかる。(NTはそんな所で、全て急に展開する) これから、人出が足らない業種をメインに日本政府が、国別に海外からの労働者を受け入れる だろう。どのような国別構成になるか不明だけど。NTの国際化はもっと進む。 今までのプラウド等に住んでいる英語日本語が堪能な外国人とは違う感じの方も増えるだろう。 |
1017:
匿名さん
[2016-10-03 10:19:58]
|
1018:
匿名さん
[2016-10-03 10:51:14]
今回の周辺住民さんの話は少し実がありそう。
その流れがあの公務員住宅に通じると言いたいのだろうと思うようになった。結構なにか情報が入っているのだろう。訪日ビジネスなどの実態とか。 もしその通りなら、小室の魅力を増すような街起こしをして、北環状できちんと壁をつくるべき。 今の住民の子供世帯が喜んで帰ってきて、空き家をつくらないような街にしなければ |
1019:
匿名さん
[2016-10-03 21:31:14]
>>1018 匿名さん
この一年間の周辺住民さんを振り替えると、それは買いかぶり。何しろ、もっともらしい書き込みをして、その通りになったことがありません(苦笑)。何しろ、注目されたい一心で書き連ねているだけなので。 小室ソシアルビルの件、どうしましたか。 周辺住民さんの回答がありません。 |
1020:
匿名さん
[2016-10-04 07:41:17]
|
1021:
匿名さん
[2016-10-06 09:39:03]
駅前のロータリーとソシアルビル含めた商店街を再開発するべきだと思います。
静かでいい町だと思うのですが、うまく回ってないですね。 |
1022:
匿名さん
[2016-10-06 11:19:20]
同感ですね。ソシアルビルが建った時は新しく小室の象徴ができてきれいな駅前ができあがって嬉しかった。
でも30年ですか。今は老築化して発展を阻害している。 建て替えが所有者でできないなら、今の現状にあった価格で売却したらいかがかなと思いますが。 オーナーの方たちも老齢化でもう新しいことをする意欲はないでしょうし。 多額な価格で売却すると相続の問題が生じるのかな? |
1023:
匿名さん
[2016-10-06 14:08:23]
こういう話は自治会とかでまとめて提案できないのだろうか?
中村屋は残念だが、チャンスにできないのだろうか? |
1024:
匿名さん
[2016-10-06 21:57:27]
>>1023 匿名さん
同感です。株式会社とはいっても、債務が結構あるそうで、自力再生・債務返済は無理なのかも。空気に貸していてもしょうがないのにね。 小室ソシアルビルが居座っている限り、街の活性化にとって障害になり続ける。 ここまでくれば、連合自治会に本気になってもらい、船橋市にも正面から取り上げてほしいものです。 連合自治会に小室ソシアルビル役員のマイナス影響力が及ばないようにしないと。 こういうテーマになると、周辺住民さんは昔からいるのに「だんまり」だからねえ(苦笑)。 |
1025:
周辺住民さん
[2016-10-07 04:45:09]
ソシアルビルを悪く言う方が多いが、NT開設時は代替地で空き地で、住民のための無料駐輪場や
周辺の小室商店街含め(今の児童館・公民館前の土地も含む)、夏祭り会場として無償提供して くれた。草刈なんかも昔からの住民総出で驚いた。経営者の世代交代もいずれあるだろう。 バブルあり、リーマンショックあり、3・11あり、時代の流れも商店街からショッピングモールへ 買い物も、現金からポイントが付くクレジットカードや交通系のカードへ(お店は手数料を払う) また近年の国際化の波は、ちばNT中央駅周辺に匹敵する勢いであり、多くの日本人も海外へ 仕事で出るようになった。IT化はショッピングにも変化を見せ、今ではスマホで午前中に注文 すると、こんな小室の田舎でも夕方や夜に宅配されるようになった。 昔話ですが、38年位前なんか、外人が小室に来ると髪の毛を触らせてもらったり、子供の名前を その国の言葉で書いてもらって、家に飾っておいたり、まだパスポート取得なんか預貯金が足り なくて夢のまた夢、ビザなんかも健康診断とか、海外へ行くのに理由書を英語で書いたり。 今は近所に外国人は住んでいるし、集合住宅とかでも隣や、同じ棟でも居住している。 今後鉄道利用者が減り、車通勤や車通学(学生も車やバイクを使う方が多くなった)がメインに なるので、駅前が小室の中心というよりは、例えば住宅街の中のモスクやカテドラル(教会)など そういった部分を中心としたコミュニテイの集まりが、小室の町を形成していくのではないか? 小室の若い世代は、プラウドの自治会や、旧公務員住宅がメインになると思う。 いずれにしても、10月18日の公務員住宅入札を待って、どのような住民達が入居してくるか? 上手く対応して上手に付き合っていくしかない。(※今回53戸の入札※)(※次回は1月です※) ※全世帯は403世帯で、そのまま使うと仮定し、単純に1世帯3人だとして約1200人の住民増※ |
1026:
匿名さん
[2016-10-07 07:43:25]
ねっ、新住民じゃないでしょ。公団ができたのもニュータウン部分ができたのも30年強前でしかないから。
当時の公団も戸建てもピカピカの知識層の移住だから |
1027:
匿名さん
[2016-10-07 23:23:04]
>>1025 周辺住民さん
小室ソシアルビルの役員が地域社会に貢献していた時代があったなら、今こそ、その志を再び思い起こし、真っ先に実践すべき。 それが見られないから、みんな不信感を募らせ、私利私欲だけに走っていると受けとめている。 かつて出来た事が、今、なぜ出来ないのか、そこを説明してほしい。 車社会云々の話、鉄道利用者が減るという話は、モータリゼーションが何かと議論された四半世紀以上昔の論点、視点であって、時代感覚が古すぎる。 国際化云々の視点も同様。 自分の生活経験を大事にされるのは個人の勝手だが、いかにももっともらしいことを書くなら、もう少し勉強してはいかがか。 皆さんに小室ソシアルビルがどう思われているか、まず、社長をはじめ役員に伝えることのほうが、「周辺住民」にとって最も最重要課題だ。 せめて、それくらいは理解してほしい。 |
1028:
匿名さん
[2016-10-08 09:13:14]
>>1027 匿名さん
周辺住民さんは、いろいろ知っているのだから、自治会連合会に、今こそ新たな街作りを呼び掛ける。これが小室を長く考えてきたお宅ならではの道です。 あれこれ解説したいなら、その前に行動も伴わさないと。そうでないと、単なる「口先人間」になってしまう。 |
1029:
周辺住民さん
[2016-10-08 16:20:37]
ナカムラヤダイニングや和加奈寿司が看板を降ろし約1週間経つが、(インド料理は休業)
全日食テェーンへ行くと、高齢者買い物難民が目立つ。時に甘いものや野菜が売り切れる 以前、スキップマートのオーナー(地元小室の方)のお話では、 「地元の方に30年以上お世話になったので、ご奉公としてせめて3年は続けたい」との 話であった。 オーナー経営から、経営が全日食チェーンに移り ナカムラヤダイニングが開業し閉店まで約1年8ヶ月だから、あと1年ちょっとは 多少赤字でも続けるのであろう。機材更新や修理費用や人件費もかかる。 町内に2軒あるコンビニエンスストア(経営者は町外在住者であるがオーナは同じ)は 客数はどうか? 難しいとは思うが、店片隅に住民の要望で商品を置けないだろうか? プラウドを購入し希望すると、野○不動産と提携のイオンの端末がセットで配布される。 最近はタブレットも利用可能だが、携帯も性能がアップし、スマホでも注文が可能な 場合もあると聞く。商品宅配もある。プラウド完売後も制度が続くかは不明だけど。 また、ヤオコー等も配達の範囲を広げたり、各種今まで一旦止めていた、各種移動販売 も再開してきている。 こういった中で新たな商業施設の誘致は厳しく、生協とか違うシステムが伸びるだろう。 |
1030:
匿名さん
[2016-10-08 22:51:53]
だからと言って駅前の1等地があのままの状態で放置されていて良いわけではない
|
1031:
匿名さん
[2016-10-09 11:02:05]
パウナガルお店閉めました?
|
1032:
匿名さん
[2016-10-09 12:37:20]
|
1033:
匿名さん
[2016-10-09 20:34:27]
|
1034:
匿名さん
[2016-10-09 22:28:21]
|
1035:
匿名さん
[2016-10-10 10:23:31]
ソシアビルの賃料見たら1F90万、2F75万、敷5ヶ月、礼2ヶ月、更新料2ヶ月だった。せめて更新料なくしてあげたらスーパー出て行かなかっただろ。
|
1036:
周辺住民さん
[2016-10-10 12:31:46]
>>1035
賃料はともかく(あまり安くすると問題あると思う) 業種・販売可能品目や専売品に 制限があった。専売公社時代の塩(大口)・タバコ、酒類、今は規制緩和や公社が民営化 したけど。この辺が他の地域から商人が入れなく。小室商店街衰退のひとつとなった。 ナカムラヤダイニング時代には、酒類も含めて色々販売していたので残念だ。 ☆☆平成28年11月19日京成線ダイヤ改正 ☆☆ http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/161006_02.pdf プラウドシー○ン船○小室の購入者は参考に。 ・早朝に上野発下りアクセス特急増発 ・19時台 成田空港発 上りアクセス特急増発 小室から朝7時台国内外便出張に、家族等でNT中央駅迄車で送ってもらうか? 始発か、2番列車で上り各停に乗車し新鎌ヶ谷駅で下りアクセス特急に乗り換えるか? 成田空港発上り19時台が2本に増発化で夕方待たずに済む。(他の方法もありますが) 朝8時台後半は、下り方向(成田空港方面)スカイライナー増発化で、 通過待ち影響で小室からNT中央方向や成田空港方向へは影響がありそうだ。 |
1037:
匿名さん
[2016-10-11 10:11:24]
ごめん、だれか>>1036を訳してくれないかな。意味わかんない。
|
1038:
匿名さん
[2016-10-11 15:51:05]
|
1039:
匿名さん
[2016-10-11 16:38:59]
小室駅前の極めて公共性の高い土地を広く所有していて、その物件が長年立ちいかなくなっているのだから、その分、地域社会全体に迷惑をかけている。地域にも、住民にも。船橋市の地域経済発展のためにも。広範囲にマイナス影響を及ぼし続けている社会的責任は大きい。
Sさん、Iさん、Yさん、Yさん、Tさん、Kさんたちはまずは集まり、根本的に先行きを考え直す時期に来ているのではないか。 小室駅前の街作りにかつて大きく貢献し、一定の役割を果たしたことは昔から住んでいる小室住民はみんな評価しているのだから、この辺が潮時だろう。 時代はどんどん変わっていて、駅前テナントビルのオーナーというだけでは誰も存在意義を認めてくれない。 オーナーが所有物件の立地を活用し、街の活性化にどう具体的に貢献してくれたかで、初めて敬意を表してくれる。 今が引き際で、これ以上、引き伸ばせば、待っているのは金銭的にも名誉のためにも泥沼だろう。地域からも阻害される日がくるのは、このままでは時間の問題だ。 さっさと会社をたたんで、後は政策金融公庫と千葉銀行に任せるのが子孫のためにも最善の道筋だということに一日も早く気付いてほしい。 新たな街作りが始まり、みんなが改めて見直し、喜ぶだろう。跡地の一角に、少しだけ土地を残してもらい、「小室開発者の礎」の石碑を建立しよう。その英断をみんなで末長く顕彰しよう。 |
1040:
匿名さん
[2016-10-16 12:20:35]
小室どうにかならないですかね。
人も増えてきてますし、どうにかしても良いかと思います。 |
1041:
周辺住民さん
[2016-10-16 15:14:33]
>>1039
地元資本商店や商売は、全日食テェーンが営業をこのまま続けるか?どうかによって 出方が違う。UR賃貸一部使ったり、既存NT住宅の中には、第一種住専の範囲内で 家族経営的な商売や商店を行う者も出てくるだろう。 >>1040 ひとまず元公務員住宅 平成28年10月18日入札結果を待ちなされ。 次回1月低層階(5階)入札結果も参考に、どうして行くか考えないといけない。 公務員住宅前に、ちばNT中央駅行き・新鎌ヶ谷駅行きバス停が出来た。人口増えると 言っても、全盛期約8000人には及ばない(住民登録をしていない学生が多かった) 比較的海外からの方はお子様が多数いると思うのは気のせいかな。 (1人っ子政策はかなり前に廃止されたけど) TPPにより米(こめ)関税具合により、小室周辺水田も面積や区画等も変わって いく。米に限らず、周辺の畜産や梨等も、海外から安いものが入荷するだろう。 超超格差社会だから、以前のように皆が、例:○○に向かってという事はないと思う。 収入や性別・国籍・時代は違っても、土器を作っていた時代から喜怒哀楽は同じ。 今すぐというか、働きかけることで可能な事をしていくしかない。例えば教育機関に 宗教上礼拝室を設け、海外からの子弟(一時的な方と永住の方もいるだろう)に合わせる 隣国は新年を祝う時期が違い、例えば、国慶節にあわせ給食メニューを変えて行くとか 国際化の波は、既存NT住宅でも近隣に外国籍・外国人がいる状況になりつつある。 スマホ自動翻訳機は、まぁまぁ役に立つ。 入札結果によっては、平成プチ不動産バブル(低金利・東京オリンピック)が終わる前に 2019年後期~2020年東京オリンピック開催直前迄に小室から脱出する方も多く 出るだろう。(多くの団塊の前期世代が今後亡くなり入院したりで空き家が増加する) プラウド○ーズンのこれから購入者は、小室だけではなく広域情報収集はかかせない。 お陰であと1年もかからず完売も近いからモタモタしてはいけない部分もあるが、 ・金利が上昇に転じた場合リスク(天変地異・隣国とのトラブル・原油や資源の面) 東京オリンピックは重要で、今後成田国際空港門限23時→1時 6時→5時 既に11月から北総線ダイヤも早朝に特急が増発。(今後の北総線ダイヤの検証) ・成田から国内線増加と新C滑走路建設予定 ・羽田空港からの国際線と都心上空を通過する飛行ルート。 ・近年異常気象による印旛沼増水と周辺への洪水(小室は高台、2箇所調整池で 調整しているが、今以上に小室公園側は放水を時間調整するかもしれない ・園圏道の開通による物流の変化 464号が成田や松戸まで全通しても変化するかも ・ちばNT西側(小室より東京側)は空き家が多い気がする。白井駅前のかっての億ションも 価格下落が激しい。 |
1042:
匿名さん
[2016-10-16 15:58:25]
何事も考えてこなかった結果ですよ。
教育機関に宗教的礼拝室をもうける??? 国慶節にあわせた給食を考える??? すべて逆差別です。 |
1043:
匿名さん
[2016-10-16 20:05:19]
小室の南側はなぜ何もないのですか?
|
1044:
匿名さん
[2016-10-16 20:13:37]
|
1045:
周辺住民さん
[2016-10-17 05:28:34]
>>1043
何もしないわけじゃなくて、古くは国道16号工事・県道夏見線・国道464号 千葉県営鉄道・北総開発鉄道・東京電力鉄塔工事等で、一部は移転を余儀なく されて、今の場所に移転されて方や田畑山林を売却された方も多い。インフラ 整備(ガス調整機・歩道・公衆電話)でもだいぶ土地を提供している。 南側と言っても、小野田(おのだ)側になると、微妙に小室とは雰囲気が違う。 小野田はかなり以前と比べミニ宅地化や墓地やコンビニとかだいぶ変わった。 NT入居頃なんて464号もなく船橋方面からは県道夏見線が雄一で歩道も片側にしか なかった。またモーターリジェーションが急速に進み、昔からの地域が道路により 分断される事になったり、一部住民は慣れぬ車社会に巻き込まれた方もいた。 南側が開発が遅れたのは、県営鉄道の計画中止、464号が対面通行期間が約1年半位 続いた。464号と国道16号との小室IC延期 市街化調整区域の線引きの途中で バブルがあったのも大きい。 今の小室は しっかりと健康な高齢者ではなく、杖やシルバーカー等利用が多い 現状は、数年で小室の住人に変化があり先を考えにくい。ナカムラヤダイニング 閉店の影響は来春にどの位小室から転出するかにもよるけど未知数だ。 NT開設当初から住んでいる住民は、元々商店街が無い状況だったんで、我慢強く どん底を味わっているので、商業施設が無くても大丈夫だけど。 土地を持っていたら販売や開発しようというのは、元々小室に住んでいた方の感覚 では無いと思う。 |
1046:
匿名さん
[2016-10-17 06:55:08]
周辺住民さんの書いたことを読んでいると、小室ソシアルビルの話題から必ず逃げる。いつも他の話に反らして。
今の課題を整理しながら新たな街作りにチャレンジするより、昔話をしたい訳ね。自分勝手な思い込みと、根拠の無い作り話で。結局は。 もう周辺住民さんの書き込みだけは飛ばすことにしました。理解できない文章があって読むのが大変だし、時間の無駄だし。第一、読んで役立つことが無いから。 さようなら。 |
1047:
匿名さん
[2016-10-17 07:34:23]
「千葉ニュータウン開発の実態」でぐぐってください。きっと、周辺住民さんの立ち位置が見つかると
思います。 |
1048:
匿名さん
[2016-10-17 07:39:30]
↑かなり一方通行でかかれていますから、その点は割り引いて読んでください
|
1049:
匿名さん
[2016-10-17 10:14:18]
周辺住民さんってソシアルビルの関係者っぽい書き方してるよね、実際のところどうなんだろ。
・これまでの書き込みでわかることは年齢は38年前に子供の頭を外国人に撫でてもらったという書き込みから最低でも40代半ば。 ・団地が30年強ぐらいなのにそれよりも古い話をしていることから新しく入ってきた住民ではない。 ・ソシアルビルのオーナーを擁護する発言が多いことから関係者。 あとは何かわかることあるかな?自分が調べたところはそんなところなので。 |
1050:
匿名さん
[2016-10-17 18:51:27]
プラウドの地権者に微妙な感情を抱いている。
わりあいと押しが強く、意見ははっきりのべる。 |
1052:
匿名さん
[2016-10-19 10:09:26]
>>1040
何を言っても結局ソシアビルは個人の財産だから口出しできないし何とかできるとしたら自治会くらいでしょうか。 464から入ってこられないから利用するのは地元民だけでしょうし。 葬儀場がなかったら面白くなったんでしょうね。 |
1053:
匿名さん
[2016-10-19 20:22:28]
そうね、葬儀場は間違いだった。それくらいしかなかったのかな
|
1054:
周辺住民さん
[2016-10-19 20:37:01]
>>1052
464号沿い「セ△モ」は、某外国籍○という方が、全国テェーン展開し、ちばNTに 着目し建設した。昭和50年代後半位から、自宅や集会場で葬儀を行わなくなったのと、 周辺住民の葬儀方法も「土葬」から「火葬」へ変わってきた。昭和50年代前半は結構 土葬がありました。昭和60年代になると事情が無い限り火葬だった。 同じく464号沿線のお寺は、元々地元にあった下総中山近くにある法華経寺の分派で 法華経寺は江戸から成田への途中で、川が渡れない時に位の高い僧侶が遊びほうけたとか。 464号が完成するまで、地元の粗末(質素と言う意味)な寺だが、NT入居直前迄盆踊りや 公園が出来るまではお寺に遊具とかがあった。(小室公園とか他の公園もあったが遊具は 大変少なかった) ※今の子供は遊具たくさんで大変恵まれています。 地元から代々伝わるお寺に変化があたのは、464号下り方向が小室駅~八幡下(小室町内) 開通し、NT中央駅迄も対面通行が解除された頃だった。 埼玉県某資産家が、多大な寄付をお寺にし、464号線沿いに新たにお寺の建立となった。 |
1055:
匿名さん
[2016-10-19 22:51:07]
株式会社小室ソシアルビルの染井正嗣社長、飯嶋稔、米井英雄、米井英利、高橋宏信取締役、児島敏和監査役はいよいよ小村駅前活性化に取り組む時ですね。
これ以上、同じパターンを繰り返さないために。 |
1056:
匿名さん
[2016-10-19 22:52:06]
|
1057:
周辺住民さん
[2016-10-20 23:11:29]
>>1055
名簿が古くないか? ナカムラヤダ○ニング閉店後次の「ソシアル○ルに新テナント決定し、改装工事始まってるよ」 野○不動産と小○ソシアルビルとの契約は、当初5年(途中で短期契約になった) ナカム○ヤダ○ニングが開店し、約1年半程度経過し平成28年9月末で閉店。 ボランティアじゃないから○村不動産から家賃・その他援助があっても厳しかった。 まだ契約は約3年ちょい残っている。プ△○ドシー△ン船橋○室も、まだ完売じゃない。 旧公務員住宅も6件入札があり落札された。(代金を支払い契約し初めて不動産転記する) 考慮した結果、ナカム○やダイニ△グ撤退後、新たなソ○アルビルテナントは既に決定済み。 新規開店後、あと約3年は商売を続けるだろう。早ければ年内開店・遅くとも平成29年1月迄には 駅前を華やかにするソ○アルビルに装いを新たにしたお店がオープン入居するだろう。 内○薬局跡「ココ○エダイニング」改装工事が着実に進む、多国籍料理「バ△ナガル」復活 ※イス○ム教だと、今年の新年は10月初旬で、断食はその後・・・・ 残念なのは、「全○食テェーン」はソシ○ルビルに、新テナント決定し、今後開店予定で 「全日○テェーン」利用客が伸びない場合、オーナーが退き お礼奉公3年のうち半分が過ぎて 営業継続があと1年半程度だろう。完全撤退ではなくコンビニ形態になるかも知れない。 ソ○ア○ビルは、建設・運用形態が特殊だからか、開業当初はともかくとして、スーパー 「マル○ツ」時代から月数百万円赤字だった。もちろん数%は万引き等、不可抗力もあったが、 2階に寝具売り場等があったり、努力はされていたと思うが、時代の流れに合わなかった思う。 |
1058:
匿名さん
[2016-10-20 23:41:57]
なんかさりげなく凄く良い情報を書いていない?
ナカムラヤのあともスーパー? 小室住宅はどういう形態で復活? パウナガルも? |
1059:
匿名さん
[2016-10-21 13:08:19]
ソシアルビルであるかぎり華やかにならないでしょ。本当に建て替えなよ。
|
1060:
匿名さん
[2016-10-21 22:16:03]
|
1061:
匿名さん
[2016-10-23 10:06:02]
周辺住民さんへ
プラウドシーズンの北側、問題のあった建設会社の脇の道路はいつから工事再開されるのですか? |
1062:
周辺住民さん
[2016-10-23 13:36:25]
>>1061
いつ北環状道路工事は再開か、私はわからない。 NT中央駅~新鎌ヶ谷駅間バスルートも小室に停まるはずだったけど通過しているし、 道路下や脇にインフラ敷設が常だから、都市ガス・電気共に自由化されたからどうかな。 NTは所詮政治に左右される場所だから、選挙後とかかも知れない。 北環状が全通すると、便利になる反面、遠くからでも騒音・排気ガスの影響は受ける。 今も北環状未開通部分に大型車通っているが開通後は祭日や・平日朝夕のラッシュ時は 464号の抜け道や、NT中央にある倉庫とかに納品するトラックとか時間調整にする 場所として、周辺の田を埋めて、冷蔵・冷凍トラックのヤードとして利用する企業も 出てくるかも知れない。 |
1063:
匿名さん
[2016-10-23 16:26:33]
それ良い案ですね。でもニュータウン計画で土地を供出しなかった農家がそんなトラックヤードのためには
供出しないでしょう。 今でも道路のはしはしに大型トラックの路駐が増えてあぶないから広大なヤードをつくったら周辺にも 商業施設もできるでしょう。 あと北環状の例のS興業のところは時々建設会社員のようなではいりが散見されるらしい。 あそこができたら非常に便利で立派な道ができます。 プラウドはかなりはなれていますから便利になるだけで、在来地区が大変になりそうですが |
1064:
匿名さん
[2016-10-23 22:11:27]
|
1065:
匿名さん
[2016-10-24 06:06:20]
|
1066:
匿名さん
[2016-10-24 07:15:57]
|
1067:
匿名さん
[2016-10-24 08:13:18]
>>1057
本当ですか? |
1068:
匿名さん
[2016-10-24 21:19:54]
|
1069:
匿名さん
[2016-10-25 17:20:34]
失せろ失せろ
|
1070:
匿名さん
[2016-10-25 21:10:58]
>>1069
LUNA SEA知らないだろ? |
1071:
匿名さん
[2016-10-25 22:06:29]
ソシアルビルに何かできるのですか?
何か作ってるように見えます |
1072:
匿名さん
[2016-10-25 22:14:40]
インフォメーションセンターですよ。
|
1073:
匿名さん
[2016-10-26 00:05:29]
何の?
|
1074:
匿名さん
[2016-10-26 07:23:49]
何だろう…。
教えてくださいよ~。 |
1075:
匿名さん
[2016-10-26 08:14:01]
周辺住民教えてやれよ
|
1076:
周辺住民さん
[2016-10-26 20:04:18]
内山薬局跡は2階も使うのか? 店裏口へ行くと、既に喫茶店?名前が入っている。
全ての方ではないが、商店街経営者は元々農家であったから、プロの元で技術や 商売の基本を学ぶ方が多かった。 話題が変わるが、住宅購入する上で、医療・教育は大切だと思う。教育はわからんが 医療面を書き込みしてみる。(町内小児科と歯科は使っていないから判らない。) 最近状況…送迎バスがある所が多い。 セコメディック…利用層が上品な感じがする。 島田台病院系列の白井市役所付近に出来た病院・・・土日も開業しているから便利 地元客が多いから噂になりやすい 小室町内個人開業医…開業している。 |