分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋小室 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋小室 その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-08 21:22:18
 削除依頼 投稿する

前スレが1000を超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367742/

所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅  徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/

[スレ作成日時]2015-06-20 22:46:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

741: 匿名さん 
[2016-04-07 23:50:22]
第一、訪問販売やポスティングの者に
目をむけるのがまちがっている。
そんなのは一切とりあわない
742: 購入経験者さん 
[2016-04-08 08:13:02]
>>741
なぜ?
内容を確認せずに、一括りに拒むのは、もったいないと思いますよ。
743: 匿名さん 
[2016-04-08 12:17:24]
741さんの書いた通り、見抜く目が大事ですよね。
744: 匿名さん 
[2016-04-08 14:46:02]
ポスティングで不安を煽るようなものは
良くないと思う。製品やサービス、会社についての情報を淡々とのせているもの、そのサービス提供会社を自分で調べられるものは、少し考えてもよい。
ただ、中古品販売店を開店予定で品物を集めていますというチラシが入り、電話があり約束の上訪問してくると中古品など目もくれず、している指輪や
時計に目をつけたりブランドバックはないかと
粘られる例もある。戸建ては外に開いているから
必要以上に注意が必要。あと、排水のメンテナンスも、もう少ししたら考えてもいいと思う。 
あとは千葉ニュータウンはオレオレサギ被害がおおく、一昨年は白井で1000万取られたのが2件連続したときには緊張した
745: 匿名さん 
[2016-04-08 14:53:30]
皆さんこの辺は固定電話を留守電にしていて、
留守電に話している声を聴いて、電話になおしますよ。
それくらい、外に対して注意している
746: 匿名さん 
[2016-04-09 10:21:23]
千葉ニュータウンは豊かな地区と見られているから。
747: 匿名さん 
[2016-04-09 11:27:44]
>>738

業者やデベの意見を参考にするのでなく、あなた自身が調べたらいかがですか?

ネットにはいろいろな意見がでています。どれを選ぶかは自己責任です。
748: 匿名さん 
[2016-04-10 11:23:26]
>738

家はつかって行けばいろいろなことが起きてきますよ。その高圧洗浄の業者のいうこともありますし、
野村の言うことも一理あります。
やはり使い方で排水管に油など流すご家庭はないと思いますが、お皿についた油汚れや野菜くずなどが
溜まりこぶのようになったり、おふろ場では家族の洗髪時に抜ける髪が詰まったりします。ごっそり髪の毛が出てきたときには
身震いをしました。
オトイレは紙以外は流さないように。トイレ清掃紙も流さない。ナプキンなどうっかり流さないように。
注意していても経年変化はありますから。
パイプ洗浄剤は粉末は固まってしまうこともあるそうですね。
ジェルタイプが良いらしいです。
そういう業者が回ってきたときには自分が理論武装して、家の修繕スケジュールをしっかりたてていれば乗せられてしまうことも
ありません。
749: 匿名さん 
[2016-04-11 22:29:40]
訪問販売、ポスティングしている業者など一切相手にしない。
750: 周辺住民さん 
[2016-04-17 16:46:18]
>>737
ごめん。ヤオコー開業は4月28日だった。近くに「ステーキ店」「はやりのうどん店」「他店も開業予定」
プラウドもだいぶ少しずつですが建設されている。それと比べ「全○食テェーン」前の分譲地はまだ更地のまま。
地価が上がった影響か、固定資産税もアップしました。東京オリンピックまでは上がり続けるかな。

 既存地区は、駅から遠い程空き家が目立つ。駅から近くても国道16号や464号や北総鉄道に近い場所は
空き家が多い感じかな。商店街に主にビジネス・アジア・中国観光客をメインのお店が店舗拡充関係なのか
小室はアジア・東アジア・アフリカ系住民が多くなってきた。ちばNT中央駅はどちらかと言えばヨーロッパ系

 最近湘南16号沿い開業予定「アリオ」影響か、朝夕裏道が大変込んできた。散歩道に車やバイクが
入ってきて、皆さん色々と裏道を探しているようです。通学路(白井市)の場合も多いので、ご注意を!!

 甘○大臣の影響か、U○民営化を急ぐあまりか、今まで毎年草ぼうぼうの国道16号沿線もきれいに草刈し
○Rの「売却中」看板が立っている。

>>738
既存地区はプラウドと下水道規格や便所の規格種類材質も違うから何とも言えない。約38年前と違うのは、
食生活・トイレットペーパーを使う世帯が多くなった(かっては、チリ紙で水洗で流せるものを使用)
水洗便所(トイレ)の使い方を小室小学校で教わる事も無くなって、間違った使い方をする人が少なくなった。
間違ってトイレットペーパー芯(しん)や、女性のもの(最近はタ○○ンよりシート状のもの)、紙おむつを
流す方は大幅に減った。日本式水洗トイレと、洋式の水洗トイレでは構造が違います。

洋食化・超超高齢化が進み、バリウム(下水に詰まり安い)や各種薬が排泄される、動物性油脂、粉せっけん
から液体洗剤へ、朝シャンとかお湯も多く使うようになった。
食器用洗剤が高性能で下水に流れる。贅沢になってコーヒーとか飲むからコーヒーかすとかも流れる。

また、かっては小室は2箇所の商店街、幼稚園、小学校、スーパー等調理・洗浄関連や、ガソリンスタンド
こういっ下水道を多く使う施設やお店がある地区では、本管が先に少しずつ汚れがこびりつき、家庭用の
末端が影響する。下水道本管勾配や太さ角度にもよるが、プラウド近くには、高齢者入居施設が
あり、調理も施設内で行うとしたら、油やゴミを取る設備を備えていたとしても、紙おむつを間違って
洗濯機にいれたり、間違って汚物室でそのまま下水に流してしまったりすれば、本管が少しずつ詰まる。
その影響で、家庭用配管にも影響が出る場合もある。

今週かな、小室にもう一つ新規高齢者入居施設内覧会もあるから、食材を調理する場合多く油脂が出る。

>>739
市道や県道道路から敷地に入る部分の下水道なら、上下水道局に相談すれば無料だけど、敷地内は自腹
組合の管理地とか共有地なら、管理組合が負担する。高圧洗浄機は、配管を痛めるから微妙な所
>>746
ちばNT中央とかで開催の「フリーマーケット」とかに出品されている商品見ると住民収入がわかります。
本来フリーマーケットは使える商品を交換又は販売するのだけど、ガラクタ市や骨董品市になっている。
751: 匿名さん 
[2016-04-20 22:02:29]
こんな五月蠅いのが居るだけで住む気が失せるな
752: 周辺住民さん 
[2016-04-23 12:51:51]
今はもう、昔のような静かな小室ではないよ。ここ数年国際化・多民族化は急ピッチだけど。
以前の国際化(グローバル化)は、しばらくの間日本で働いて帰国するのが定番だったけど、
最近は小室や小室周辺に定着化。その関係で乳児・子供世代から大人まで多様な方がいる。

温暖化・農家跡取り問題・TPP・LCC・NTの東側は比較的若い世代が住み消費が旺盛等が関係。
温暖化は、以前特産ようなイチゴとかデリケートで繊細な作物が育ちにくくなった。海外からの輸入や
農家の高齢化で、手間隙かかる梨のような果物が作りにくくなった。さらに産地間競争が進んだ。

TPPは皆知ってるから省略するけど、米作りだけでは食べていけない。周辺が宅地化し相続も発生。
LCCも省略し、某国ビザ発行手数料・入国税・出国税も一段と緩和・発行手数料値下げもある。
今年度は、永住者や専門職就労ビザ関係も年数・期間延長がある。それに留学生週就労時間関係とか。
技能実習生も大幅に職種が緩和される可能性が高い(介護職追加)

NTは団塊世代と、NTの東側には、若い世代が住んでいる。若い世代はピアノスキー・自転車とか
色々な消費財を消費する。中古も出る。日本ではこういった物品を破棄するには費用がかかる。

NTは成田空港や都心や、国道16号や464号を使えば比較的近い。農家休耕地等を使い安く借りれば
色々な商売が、日本と某国を通して商売できる。例えば、中古ピアノとかも、某国ではまだ高級品だ。
部品だって、仕分けすれば立派なリビルド品だ、そんな関係で、小室の国際化は進んでいる。

最近は街中で車を運転したり、自転車を運転している方はアジア人の方も多くなっているから、   
既存地区でも、事故とかに巻き込まれたら、大変かなと考える事も多い。
753: 入居済み住民 
[2016-04-23 15:59:55]
751さんの言っている「五月蝿い」のはあなたのことですよ、周辺住民さん。

人の質問に対していつも的外れの回答、それも無駄に長い。
文法的にも間違いだらけで何回読んでも意味不明。
 
もっと身になる質問やコメントのやりとりが以前はもう少しあったのに。
ここがこんなことになって、残念です。

新規購入者として、ここを時々覗くことを楽しみにしていました。
周辺住民さんが乱入するといつも違う方向へテーマを変えられてしまい、ガッカリしています。

は~、リアルでは気が弱くクレームの1つも言えませんが
ついに書いてしまいました。
754: 物件比較中さん 
[2016-04-23 21:09:57]
住宅性能表示とか長期優良住宅住宅などの認定はあるのかな。
パワービルダー系はすでにほとんど項目最高等級で取得してるけど?
755: 入居済み住民さん 
[2016-04-25 23:20:23]
>>754
どっちもないです。
今後の区画は解りませんが、すくなくとも、1期2期の物件は
長期優良や住宅性能表示はないです。

先日の住宅ローン減税の確定申告時も未申請です。
それでもそこそこ戻ってきますけど。
756: 入居済み住民さん 
[2016-04-25 23:22:09]
そういえば、沼南ヨーカドー(セブンパーク柏)が今日オープンでしたね。
だれか行った人いたら、レポよろしくお願いします。
GWは激混みなんでしょうけどね~^^;
757: 匿名さん 
[2016-04-25 23:24:56]
>>755
ありますよ。確かめて下さい。
758: 入居済み住民 
[2016-04-26 14:56:42]
>>756

私も知りたいです。ららぽに行くのとどっちが楽でしょうね。
距離的な面と渋滞も考えた場合とで比較してみたいです。
759: 匿名さん 
[2016-04-26 18:58:01]
ららぽーとです。断然。距離は近くてもはじめてのGWですから殺到するでしょう。
でも少したったら大丈夫でしょう。
目新しさのないお店ばかりでした。
それに結構広くて、目玉のお店を結構距離はなして配置してかなり歩かせます。
ららぽーとのほうがみやすい。ところでららぽーとは船橋の方ですよね?柏じゃなくて
760: 契約済みさん 
[2016-04-26 21:50:24]
>>759
今時耐震等級2はレベル低いようです。
普通の建売でも3ですから。
何で下げているのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる