分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋小室 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋小室 その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-08 18:16:48
 削除依頼 投稿する

前スレが1000を超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367742/

所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅  徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/

[スレ作成日時]2015-06-20 22:46:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

701: 周辺住民さん 
[2016-03-03 06:46:37]
人の批判は誰でも出来るよ。
実際に市役所(各部署や総務)や千葉県企業庁に行ったり、話したり(電話代かかる)
大変ですよ。過去があり今があり、未来がある。

あと、プラウド入居者の方も、掲示板のねちっこい方々じゃなくて、実際にはもっと
社交的で明るい方もいらっしゃるのでご安心を。

既存地区は、今は、実に色々な方が住んでいる。

批判する間に、今年の冬は暖冬で、確実に小室公園の木の枝が多く落ちる。
多く住民が利用し(特に子供)事故が起きないように 「枝落下に注意」とか
弱っている木の幹にくくりつけたらどうか?? 

予算がなく公園管理事務所の手が回らない。昔のように地域の若い方が許可を得て枝を取り除いたりしない。
702: 匿名さん 
[2016-03-03 07:47:09]
そりゃ、オタクよりねちっこい人はいない。
よく分かってるじゃん。
703: 購入経験者さん 
[2016-03-04 17:40:48]
検討中のみなさん、例の会には申し込みされましたか?
704: 匿名さん 
[2016-03-05 16:15:25]
例の会?
4月のでしたら申し込みました。
ここ以外の完売必至物件が本命ですので。
705: 購入経験者さん 
[2016-03-06 19:04:32]
特典をフル活用し、夢を叶えてください。
706: 入居予定さん 
[2016-03-07 00:06:26]
皆さん物干し掛けの設置はどこに依頼しましたか?どこかよい業者さんあったら教えていただきたいです。いま1つだけにしておくか2つつけるかも迷い中です。部屋干しの方も多いのでしょうか。

4月の会魅力的ですよね。
あぁいうキャンペーンの時に当たらなかったのが残念です。
707: 入居済み住民さん 
[2016-03-07 01:17:32]
>>706
入居時にオプションで申し込みました。
ジョ○フルにも費用聞きましたが、屋外に付ける際は
壁の下調べと、それ相応の工事が必要って事で、モノは安いのに、出張費が多めにかかります。

で、トータルあんまり変わらないから、入居時オプションにしてしまった次第です。
自分で取り付けできるorやる気があるなら、だいぶ安くなると思います。
(場所にも依りますが、当然道路に面して設置するので、水平とったり上手く出来なかったら悲惨かもw)
708: サラリーマンさん 
[2016-03-08 12:30:17]
今は個々の時代
先住民の価値観を押し付けられても困る。
自治会制度も役所の怠慢であり、最低限の仕事をやってもらいたいなら、
ゴミステーションや路上、公園の掃き掃除、防犯灯の球交換に特化した輪番制の「美化活動班」で十分。
プラウドには、既存の自治会に入らず、独自の住民負担の少ない組織で活動してほしい。
709: 匿名さん 
[2016-03-08 18:28:02]
既存の自治会?
ここはここだけの自治会なんじゃないの?
710: 匿名さん 
[2016-03-10 06:36:55]
自治会活動に批判的なんだろうけど、自治会じしんが公的なものだからそれ以外やってもむだ。
災害時に自治体からおりてきた色々な連絡を
住民に知らせるのも自治会の役目。重要なもの。
711: 匿名さん 
[2016-03-10 07:40:33]
で、708の返答は?
712: 匿名さん 
[2016-03-13 11:52:48]
>>708

自治会の重要性って市側から住民側に是非とも伝えなければならない事項を自治会におろして
回覧という形で周知することにあります。
マンションなら掲示板に張られています。些細なことかもしれませんが今で言えば確定申告の申告会場とか
いろいろあります。
5年前の震災時にも自治会を通じての広報活動には助けられました。
とくにここは船橋市の中心からは離れています。自治会は大事だと思います。
自治会活動にたいして市側からの補助もあると思います。
713: 匿名さん 
[2016-03-16 07:50:30]
ミスター小室が書き込みたくてうずうずしてくるころだな。
714: 匿名さん 
[2016-03-17 07:47:33]
アリオ柏ができるな。
船橋市は商圏外みたいだが、ここはばっちり商圏だな。
715: 匿名さん 
[2016-03-18 00:13:43]
>>714
新聞折り込みで、小室も開店スタッフ募集のチラシが入っています。月末にアリオのテナント合同説明会がある。イオン3店の配置が三角形になっている真ん中にアリオが出店するので、イオンvs.アリオが業界では話題になっているらしい。
716: 匿名さん 
[2016-03-18 19:06:28]
出店する店舗が微妙。
ロフトくらいかなあ、使えるの。
717: 匿名さん 
[2016-03-20 11:29:33]
公団小僧はカネ使う話題に弱いみたいだな(笑)。
718: 周辺住民さん 
[2016-03-20 18:09:35]
 今春は派遣・期間工・嘱託等の非正規社員から、無事正社員に上がった方や低金利(マイナス)で、
近郊に住居を購入した方が多くて、転居が多かった気がする。(保育園入園できなかったからか?)

プラウドも、住んでないからわからないけど、低金利で金利面で様子見と初夏~秋頃の公務員住宅
入札予定結果待ちなのか、やや販売ペースが落ちている気がする。もしかしたら消費税増税が微妙
だからかも知れない。(訪日客は相変わらず多く、都内一部地域はタクシーは中々捕まらない)

既に住まれた方の一部は、施行会社が違い何とも言えないけど、ほんの些細な点を直してもらってる。
大手だけあって、無料でわずかな点(例えばわずかな反り返り)直してもらえるのはやっぱ素晴らしい。
皆さんも、プラウドの中で施行会社が違う家に訪問する機会があったら比較してみるといいかも。

>>706
既存地区は、大手デベとか、建設会社OBとか間系の方もいて、中には定年後(55~60歳)ご自身で
技術や建築士等身につけた方もいる。流行(はやり)とか気にしなければ、そういった方に頼むと
クローゼットとか安く作ってくれる。(人間関係苦手な方はホームセンターとかいいかも)
白井(しろい)には、本格的な棟梁とか何人もいるけど、高くつくかな。

>>708
時代がちがうなぁ、小室に電気屋開業する迄は(全盛期には2軒あった) 若い人とか気軽に脚立とか
登って蛍光灯とか交換してくれたけど(本当は電気工事士免許無いと出来ないけど)
公団や千葉県企業庁が先に自治会町内会を作り、住民に斡旋した点が大手民間注文住宅地とは違うかな
719: 周辺住民さん 
[2016-03-20 21:03:49]
>>714
アリオ開店で一番困るのは、通勤・通学で国道16号や裏道を毎日使っている方じゃないかな。
小室住民よりも20年前後位にNT中央・牧の原・印旛日医大辺りを購入し車通勤の方だと思う。

白井・沼南・柏辺りの工業団地、豊富の辺りは渋滞影響が少ないかな。他にも頻繁に通る
赤十字センター血液運搬車とか、16号が渋滞するとその周囲道路まで影響するから
工業団地の事故の際は、日医大迄頻繁にドクターヘリが飛ぶことになると思う。

製品出荷にも影響が出て、重い鉄鋼製品は16号・6号とか高規格国道しか許可が出ない事が
多いから、勤務シフト変更とかあるだろうし、今は復興関連・オリンピック関連もあるから
東京オリンピックのスタジアムとか関連施設建設に影響が無ければいいけど。

35年位前かな、茨城県の子貝川が氾濫した時は、建設車両や関連車両を警察とかが優先し
道路を通したから、オリンピック関連も渋滞で交差点に入れない事が無いように、警察とか
誘導するかな。技術者とかは通勤が無理になり、白井辺りに一時的に引っ越すだろう。
720: 入居済み住民さん 
[2016-03-21 12:05:46]
>>719
あんたはすごいよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる