分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋小室 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋小室 その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-01-26 18:29:11
 削除依頼 投稿する

前スレが1000を超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367742/

所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅  徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/

[スレ作成日時]2015-06-20 22:46:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

441: 周辺住民さん 
[2015-11-14 13:57:07]
プラウド良さは、夏よりも冬に出る感じかな。住んだわけじゃないけど。

余計な事書くが、小室も今まで知っているだけで、約5件以上火災・ボヤ等があった。
(働いていたのでもってとあったかも知れないけど)
NT内外・公園や空き地とか、理由は色々で漏電落雷とかもあった。

既存NT地区もそうだけど、防火水槽・消火栓の前後5M位は駐車はやめて欲しい。
消防薯が駅前に出来た安心感からか、「自宅前だからいいや」「そんな事知らない」
既存地区は老巧化・空屋が多く、今まで小室公園駅側には住宅地が無かったから尚更。

しょっちゅうや常日頃車を止めている方に注意は難しい。回覧板で注意喚起したり
火災に対する啓蒙とかしてるけど。中々。 是非防災ご協力お願いいたします。
442: 匿名さん 
[2015-11-14 16:16:39]
439と441が交互にでてくるような気がするが。。。
443: 匿名さん 
[2015-11-14 17:03:27]
440は1500でこの板?
可笑しいけど。
444: 匿名さん 
[2015-11-15 10:40:28]
千葉ニュータウンの先住民はそんな人間ばかりだけど。某一流企業管理職とか、
今は落ち目の世界的企業の住民は北総線利用が便利だから固まって住んでるけど。印西市は浦安市に次いで県内高所得地区2位を
ずっとキープしてきた。ざんねんながら今年僅差で千葉市緑区に負けた。
近場のプラウド物件、どんな人間がいるか興味深々だよ。

  だから、変なのはプラウドというだけで延々と妬んでネガ書き込み繰り返している。

 可笑しいけど。
445: 匿名さん 
[2015-11-15 10:46:20]
印西市には中央と木下にプラウドシーズンがあるから、そことここがどう違うか、売れ行きとか
住民の質とかの違いに興味がある。
446: 匿名さん 
[2015-11-15 10:54:12]
木下は成田線に近く、あっという間に売れた。中央は駅から徒歩15分くらいあり、結構良い値段であったが
順調に売れた。住民の質は良い。ここはどんなカラーになるのか楽しみだ。
ここは前2物件より世代が若いかな?
447: 周辺住民さん 
[2015-11-15 11:50:23]
>>444
新制高校卒業し地方から上京し、それなり企業(当時通勤代月4万円)や人口が急に増えた、多く公務員が
必要で多かった。定年迄勤め、企業年年金等で安定した暮らししている方が多かった。(過去形)

>>445
比較なら、八千代市 緑ヶ丘プラウドシーズン。理由は京葉高速鉄道が東京メトロ東西線と直結。
京成勝田台でも京成線に乗り換え可能。JR船橋(西船橋)では京成船橋(西船橋)と東武野田線・武蔵野線
他にも、京成やわた(漢字)駅から、都営新宿線方面で都心へ行けます。

住民の質と言う表現が気になりますが。小室はこじんまりした感じで、プラウド住民のお子さんも
しっかりと挨拶してくれますし、子供の話振りや感覚から、比較的、親の職業は公務員が多いと思う。
1割位はおそらく公務員。他のプラウドと違うのは販売時期が国外販売にシフトした時期で国際的
一度別不動産会社が戸建て造成計画直前に頓挫の関係で、元地権者が住まれている事や、販売価格は安いかと。

小室プラウド住民は、必ずしも都心通勤では無いのでは??。出勤時の服装や背広に付けている企業バッチ
平日に親子で、小室公園で遊ぶ様子から様々な職業、時間帯がいると思います。在宅ワークもいると思う。

木下を悪く言うわけではありませんが、暴れ「坂東太郎」は、プラウド地域から離れますが一部湿地帯もある。
その関係でJR成田線は時々運休します。印旛沼排水路や田園地帯を走る。あとやはり通勤圏が上野基点かと。

印西も、都心へ通勤する人もいますが、周辺地域で勤務を希望する方もいて、成田へ近ければ近いほど、
佐倉市・印西市・富里町・成田市等近郊勤務を希望する方もいます。空港関係者もいるかと。

448: 匿名さん 
[2015-11-15 12:30:33]
あーあ、いつの時代の話かと。お宅は1年代上ですな。本当だったら。
449: 匿名さん 
[2015-11-15 12:32:16]
1世代でした。1世代上
450: 周辺住民さん 
[2015-11-15 12:51:48]
私は小室の親睦旅行で北陸(観光)へは行っておりません。
この中で付き合いで行かれた方もいらっしゃるかと。
451: 匿名さん 
[2015-11-15 15:38:47]
>>444
それ、自分のことね(笑)。
452: 購入経験者さん 
[2015-11-15 18:37:29]
>>451
444はここ買えないネガじゃないよ。このあたりが一番高かった頃に買った先住民だよ。だから、今、当時よりはるかに安くてまあまあ良さそうなのがここに出たから、面白くないのさ。それで、このあたりをネガる輩をいじめて鬱憤晴らししてるんだと思うよ。
でも、高い頃に買ったのが間違いだったかというと、そうではないよね。ここだって、何年かして、より便利な所に安いPS出たら、ここ買ったのが間違いかというと、そういうことはない。広い地域ですから、いろいろな開発があり、いろいろな人がいる。無理に仲良くしようとすることもないんだよね。うちらはうちらだね。
453: らばー 
[2015-11-16 08:20:55]
先週初めて内覧行きましたが環境の良さ、建物の良さ、千葉ニュータウンへのアクセスの良さに感動しました。申込み予定です。
私は田舎出身で緑のある街に住みたいと思ってましたがまさにぴったりです。家の庭でもバーベキューなど楽しめそうです。

個々がなにを求めるかはその人によりますが私にはこれ以上は無いと感じます。
同じ小室にある800万以上安い物件も見ましたが建物が軽く感じ改めてプラウド凄いと感じました。
454: 匿名さん 
[2015-11-16 09:23:07]
そのとおりですね。ただ一言訂正。
小室も千葉ニュータウンです。
千葉ニュータウンへのアクセスの良さとは
千葉ニュータウン中央周辺の商業施設をさすのでしょうね。だれか、あそこのニックネーム考えないかな
455: 周辺住民さん 
[2015-11-16 11:11:48]
今朝の朝刊折り込みで届いた「広報ふなばし」に、小室土地区画整理組合の事業完了による組合解散が掲載されていました。紆余曲折がありましたが、結果として、新しい良い街が小室駅前に生まれました。関係者の皆さん、企業も個人も、お疲れさまでした。
元々畑だったので土が良く、植栽も元気に育っているようです。
456: 匿名さん 
[2015-11-16 12:18:47]
プラウド効果、いい意味で徐々に実感してます。
街や学校、大人、子供も…
457: 匿名さん 
[2015-11-17 13:47:22]
No.453さま、良い家がみつかると良いですね。
でも、BBQにおいては、注意が必要だと思います。
他物件での書き込みですが、BBQをする人がとても迷惑というのを見ました。
騒音であったり、臭いの被害に合う人が多いのだそうです。
私も自分ちの庭なら、うるさくしなければBBQくらい大丈夫だと思っていたので、
ちょっと驚きました。
近所の人と良い関係を保ちつつ、探ってみた方が良いのかもしれません。
458: 周辺住民さん 
[2015-11-17 14:37:13]
このあたりはバーベキューが盛んで、春から秋にかけ、カインズホームやジョイフル本田にはバーベキュー用品が山ほど並びます。
小室駅前ロータリーから車で10分の千葉県営「船橋県民の森」には、耐火レンガを積んだバーベキュー炉が約40か所もあり、1か所300円で借りられます。
炉の周囲は、角材をベンチ代わりに井桁に置いてあり、人数は炉1か所にフルに座って12人までいけます。
食材や燃料などを管理事務所で予約すれば完全手ぶらでいけます。ただし、料金は数千円したかと。
周囲は森なので、煙も匂いも、話し声も子どものはしゃぎ声も、何も気になりません。
森の中を巡る遊歩道にはセラピーコースもあって、たっぷり癒されます。
そばの広場では、バドミントンなどを持参すれば軽い運動もできます。
一度、下見に行かれてはいかがですか。年中無休で、入園無料です。つまり食材や燃料を持って行けば、300円で1日遊べる、お腹一杯になれます。ワイルドですよ。
459: 購入経験者さん 
[2015-11-17 22:30:06]
バーベキューやって、何が迷惑なの?
煙やにおい?騒音?
460: らばー 
[2015-11-17 23:49:16]
>>458
ご指摘ありがとうございます。
そうですよね。家ではある程度煙や騒音に配慮する事は必要ですね!アウトドア好きなので県民の森も楽しみです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる