前スレが1000を超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367742/
所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅 徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/
[スレ作成日時]2015-06-20 22:46:04
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
341:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-09-22 13:00:12]
|
342:
匿名さん
[2015-09-22 13:46:39]
真偽不明の脳内
|
343:
匿名さん
[2015-09-23 22:43:19]
>>330
>年寄りも案外、イジワルだったりする。 >表向きは親切そうでも、距離は置いた方が賢明かも? 330さんの忠告を聞いておくべきでした してやられました↓ http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1442970693/8 これ、ちょっとマジでヤバイわ どうしよう、どなたか助けていただけないでしょうか |
344:
周辺住民さん
[2015-09-24 13:18:28]
この時季、朝方の小室公園は気持ちがいいですね。
空気が澄んで、ちょっと肌寒い感じが秋の気配を感じます。。 |
345:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-09-24 18:48:50]
秋だし、そろそろ木の剪定しようかな…。
この物件、元から植栽が充実してるから手入れが楽しいけど、そうでない人は維持管理どうしてるのかな? 剪定しないとかなり大きくなる樹種がいくつかあるけど。 |
346:
匿名さん
[2015-09-24 20:40:24]
してあげたら?
|
347:
ご近所さん
[2015-09-26 12:44:43]
>>345
業者にまとめて剪定してもらうよう、自治会に諮ったら?うちはそうしてるけど。 |
348:
周辺住民さん
[2015-09-27 09:51:08]
>>341
子供のように小室育ち(途中から)では無く、隅から隅まで知っている子供達程詳しくないが、 以前は海外・地方・東京本社から離れたこともあり継続し小室に住んでいたわけじゃない。 付き合いがあれば(時にケンカ、酒は嫌いだけど嫌な奴と飲んだり、怒鳴り込んで来たり他) 最近は世代交代や距離が近すぎトラブルも多いから、白井(しろい)住民の付き合いが多いかな。 駅前ビルは以前から色々な経緯がある。(野村様が敷地から買い取り新築マンションを建て 1階又は2階等を店舗又は駐車場案や、組合員が銀行から資金を借り立て直す案等) ※ 相続(相続税引き下げ)・公務員住宅廃止・家族構成変化・東日本大震災やアベノミクス 等よる工賃資材最低賃金等値上がりが無ければ今と違う形(大規模店の影響は大きい) >>343 学校教室が50~65人位でモマレ授業が午前午後夕方とかで、昼ごはんに使うウサギ取ってこ い的な時代で、地方から出てきて苦労し住宅を手に入れた(又は高倍率で賃貸入居)世代だか ら、ゆとり世代(17~26歳位かな)と違い、 人を試してから、それに耐えられたら仲間に入れる傾向はありますね。 >>344 隣国の経済的発展が凄まじかった某国(最近低迷かな)、12連休で(日本でいう中秋名月) 小室(ちばNT)を訪れるご家族・親族友人学生の方か小室公園を散策する方も目立ちますね。 >>345 白井市(しろい)にあるシルバー人材センターも活用できますよ。定年後小室の方も登録され ている方もいますので、小室の方の雇用をお願いいたします。・・・ |
349:
匿名さん
[2015-09-27 10:27:01]
あまりにおかしな噂レベルのことを書き込まれるのは誰にとっても良いことではない。
|
350:
入居済み住民さん
[2015-10-14 22:49:34]
近くに良い温泉とか、スーパー銭湯ありますか?
|
|
351:
周辺住民さん
[2015-10-15 09:43:46]
●ヒーリングビラ印西
小室から車で20分ほど http://www.manainoyu.com/chiba/ ●真名井の湯 小室から車で10分~15分 http://www.healingvilla.com/ ●白井の湯 小室から車で15分ほど http://shiroinoyu.com/ こんなとこでしょうか? |
352:
匿名さん
[2015-10-16 12:38:40]
養老渓谷
|
353:
匿名さん
[2015-10-16 14:48:22]
匕ィーリングビラおすすめ。バリ島を模してあって非日常
|
354:
匿名さん
[2015-10-17 17:57:53]
車使えば結構いろいろスーパー銭湯系ならありますよね。
なにげにあります。 あまりに近所だと、知り合いに合いそうだから、気まずいし、 ちょっと遠目に行ったりとかする場合、 選択肢がいっぱいあるのは良いなーと思いますよ。 |
355:
周辺住民さん
[2015-10-19 07:20:22]
昭和時代は木下(きおろし)街道沿いに銭湯があったけど、今は無くなってしまった。古い公団が立ち並ぶ地域だと
まだ銭湯が近接地にありますよ。(かっての公団は1階や地下に男女別の大浴場や洗濯場・トイレ・遊園等があった) 白井の湯は、工業団地に近いせいもあって、リーマンよりもガテン系が多かったり、トラックで積荷を降ろした前や後の ドライバーが多いかな(国道16号や木下街道も古い規格道路で深夜・早朝しか特大車は通行できない) 他の方が言っているように、確かに近いと、ハダカの姿をサラスわけだから、つまらない噂になるのがやや怖い所。 本当の意味で温泉に浸りたいなら、北関東かと・・・ |
356:
主婦さん
[2015-10-19 19:14:20]
某プールでは、盗撮された経験があります。
|
357:
周辺住民さん
[2015-10-19 19:37:19]
意識(いしき)が高いで候(そうろう)。
かっての我輩もよく冤罪で免罪(ザイとザイをかけている爆笑)されたものです。・・・ |
358:
匿名さん
[2015-10-20 07:47:53]
|
359:
主婦さん
[2015-10-20 15:46:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
360:
匿名さん [女性 40代]
[2015-10-22 15:11:31]
見学に行った時から気になっていましたが、犬を飼われているお宅を見かけませんでした。
結構お庭も広いようなのに。 皆様、室内飼いをされてるのでしょうか。 それとも何か理由が? 知ってる方いましたら教えてください。 |
賃料を野村が肩替わり?
マジならすごいけど、普通そういう契約結ぶなら守秘義務とかあるよね?
事実なら、そういう事情は野村側としては開示したくないはずだけど…