分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋小室 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋小室 その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-01-26 18:29:11
 削除依頼 投稿する

前スレが1000を超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367742/

所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅  徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/

[スレ作成日時]2015-06-20 22:46:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

321: 匿名さん 
[2015-09-13 16:13:38]
今スーモ新築マンションを見ている。千葉ニュータウン中央のマンションレーベン千葉ニュータウンの
広告のページ「現場周辺の街並み」のところに
タイムリーに「政府や企業のバックアップ拠点にもなっている」と書かれている
322: 匿名さん 
[2015-09-13 23:22:22]
>>318
あれこれ不安をあおりたいなら、まず国や自治体、調査機関が公開している最新データや情報を調べて、うそやでっち上げがすぐばれないようにしないと(笑)。
323: 匿名さん 
[2015-09-14 07:46:51]
>>322
完全勝利!






アホラシ。
324: 匿名さん 
[2015-09-15 13:32:23]
ステージ256のウィルスペースってどうですか?
友人の家にもこういうようなスペースが2階にあるのですが、
基本、雨の日の洗濯物干場って言ってました。
どんな使い方が良いのでしょうか?
325: 匿名さん 
[2015-09-15 13:35:54]
>>324
洗濯物干場です。
うちにはウィルスペースがないので羨ましいです。
326: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-09-15 21:00:23]
わが家は物置になりそう。
今は鏡台&箪笥置いてるけど。
327: 入居済み住民さん 
[2015-09-15 22:52:53]
>>324
コンセントがあるので、小さい冷蔵庫を引っ越しの際に持ってきました。
2F用、costcoで買ったものを一時的に入れて置く用。

あとは、家具の組み立てスペースにしたり、将来的に書棚件、勉強机を置こうと思います。
ちょっとした調べ物や、子供と一緒に勉強するときとかに使えたらいいなぁ~。
一時は、ベビーサークルをおいて、子供の遊び場も考えましたが、
けっこう暑かったり寒かったりなのでやめました。

いろいろと使えると思いますが、生活空間ではないでしょうね。
328: 匿名さん 
[2015-09-16 12:46:00]
>>327
そうですね。+α空間ですね。3面の壁の使い方を工夫すると、おもしろいかも。
329: 入居済み住民さん 
[2015-09-16 20:54:06]
>>328
>3面の壁の使い方を工夫する

ほんとコレです。
なんかうまくやれば、オサレで機能的に空間になるんでしょうけど、
センスないから未だそれに至ってませんw
330: ご近所の奥さま 
[2015-09-18 07:26:53]
小室は名の通りに小さな町。
些細なことでも、数百倍にワルく云われたりする。
特に、ヤキモチの酷い女らはコワイ。
悪口と正義の区別がつかないらしい。
無いことでも、あるように云われる。
一度ターゲットになると、トコトン、いたぶる。
年寄りも案外、イジワルだったりする。
表向きは親切そうでも、距離は置いた方が賢明かも?


331: 匿名さん 
[2015-09-18 09:45:24]
>>330
個人と個人、あるいは近隣との人間関係の微妙さは、田舎でも都会でも、自宅周辺でも職場でも、趣味のグループでも仕事仲間でも同じです。
地域性だけでは語り尽くせませんね。
人間は社会性のある数少ない哺乳類ですが、それも「無条件に」ではありません。個人と個人の人生経験や価値観が異なるのに、すべて一心同体などあり得ないからです。
すでに感じられているように、どこで合っても「ほどよい距離感」が大切ですね。
共感できる部分は共有し、そうでない部分は、デッドボールをかわすようにさらっと流す。
そうでもしないと、それがどこであっても、くたびれますよ。
332: 匿名さん 
[2015-09-18 12:03:37]
同感、そのとおり。小室にかぎったことではない
334: 周辺住民さん 
[2015-09-18 21:40:32]
>>318
ここに住んでいると(付き合い方によると思うけど) 広い土地とかじゃないけど使わせてくれたり、例えば両親や身内が亡くなった時に、新盆ニイボン(地域や家や宗派とかによって意味合いが違うけど)の時に、そっと5千円とか1万円とか包んでくれる家もある。付き合いはどうしても時間とお金がかかるから最近は敬遠しがちなのと、最近はプラウドに限らず、少しずつ外国的な考え方や外国人が徐々に増えてきて、時代の流れかなと。

広域避難所・避難所掲示板や町内案内板もローマ字標記が必要かと思う。小室小中学校も今後は外国人や海外で生活した子供とか割合も増えていくんだろうな。(かっても帰国子女は比較的多くその位なのかな) 

中国からの研修生の研修業種・期間が拡大予定で(介護職・その他)成田・都心部にも近く、NTの中では小室は家賃が安く、農業や他の業種も人手不足が続き小室に限らず色々な意味で外国人は増える。

>>331
新住民でも、元元の古くからいる方でも、家が繁栄する方を見ているとどんな人とも上手く付き合っているし、家に招きいれる。私にはこういった芸当が出来ないけど、人が集まる所にはお金も集まるし、情報も集まる。ほっとおいても才能がある人の所には賑やかになるけど。プラウド住民の中にも社交的な方もいますよ。                            
335: 匿名さん 
[2015-09-19 08:57:03]
脱力する
336: 主婦さん 
[2015-09-19 17:14:54]
>>334
脱帽です。
337: 匿名さん 
[2015-09-20 00:53:38]
>>330
ありがとう
一応、全部 把握できてると思いますし
女性らの思惑通りにいくことは絶対ないので大丈夫かと思います

表面的でも話して楽しければ、楽しく話しますが
あくまで他人として楽しいだけなので。
一時的にでも、家族になってしまったら慰謝料とられてしまいますから

(これは個人の問題で)
小室は凄く良いところですね
338: 周辺住民さん 
[2015-09-20 19:59:03]
ナカムラヤダイニング開店から約6ヶ月経っての小室の影響
小室ソシアルビル賃料を野村不動産が支払(肩代わり)オープンにこぎつけたが、契約期間等
変更や大変と思う。野村不動産支援無しで、ナカムラヤ独立採算が取れる事を期待する。

全日食テェーン(元スキップマート・ファミリーショップいいじま) 品揃え・価格・いまい
ち。(全国売れ筋を入れるせいか?) 良い面は定休日が無くなった。

小室に来ていた、豆腐屋さん・八千代市や白井市等の農家が売りに来ていた野菜類
(一度購入するといつも来てくれ便利) いずれもぱったりと来なくなった。
新鮮野菜なら、ちばNTイオン「野菜ひろば」かな、全国農家の野菜が手に入るけどね。

小室に2軒のコンビも、ナカムラヤ開業前は、肉や野菜・惣菜・飲み物とか豊富だったが
開業してから品目が多少減った。

小室住民はたくましい方が多いから、店の1軒無くなっても生きていけるが、免許返上高
齢者や、障害を持った方や、働き育児に忙しい、シングルマザー(ファザー)は大変と思う。
FAXやネットのイオン宅配や、生協、おかずだけ数日おき配達のタイヘイ食品や、
冷凍食品も試したけどいまいち。(物の匂いや見えないで買うのはちょっと)

ナカムラか、全日食テェーンのどちらかが閉店又は、コンビニ化したら、毎週1回位魚や
野菜・果物・生鮮食品だけでいいから、30年位前まで来ていた(駅前マルエツ開業位迄)
移動販売車が来て欲しい、保存利くものはまとめてネットとかで購入出来るだろうから。
高齢者や障害者のヘルパーが店に行き買い物する時間でダイブ取られる。

異動販売来ると近所との交流にもなる。店が1軒になったら、きっと誰かが住宅地軒先と
か、以前もURと組んで集会所とかで電気器具販売したように工夫するのかな。
小室周辺に数件稼働中・建設中お年寄り施設送迎車は昼間空いているから、小室町内から
全日食テェーンや、駅前ナカムラヤダイニングまで乗せて買い物出来れば店の売り上げに
もなるし、買い物難民も減ると思う。コンビニ経営者が、品目増やすのも有りだろうけど。
339: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-09-21 06:45:39]
>>338
さすが小室マスター!
340: 匿名さん 
[2015-09-21 17:46:44]
いかんいかん、メイクラブしてたらこんな時間になってしまった。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる