前スレが1000を超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367742/
所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅 徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/
[スレ作成日時]2015-06-20 22:46:04
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
261:
匿名さん
[2015-08-24 21:05:10]
|
262:
匿名さん
[2015-08-25 12:39:55]
花火があがるお祭りは千葉ニュータウンでは
小室だけです、たしか。 数年前までは中央北地区祭でも花火あげてたんですけどね。打ち上げ場所の関係かなくなり残念です。 花火ってお金かかるんだけど、あげられるって それだけ小室地区が豊かなんだと思います |
263:
匿名さん
[2015-08-25 21:49:06]
はいはい。
|
264:
匿名さん
[2015-08-26 10:39:17]
↑のような書き込みはむだ。
花火打ち上げの費用は? それから考えたら、高齢化世帯の多い街、企業のない街でできるということは素晴らしい |
265:
マンション投資家さん
[2015-08-26 15:16:32]
比較的に新しいマンションに売りモノが多い気が?
皆さん、新築戸建に越すのかね? |
266:
匿名さん
[2015-08-26 18:39:12]
木下藤吉郎のマンション?
うちの知人は転勤&海外転勤のため |
267:
周辺住民さん
[2015-08-26 22:26:58]
>>260
小室の夏祭りの時期の人口が多いのは、かって小室で育った・暮らした方が里帰りとか帰省とかで小室に戻る。 普段はこんなに住んでいない。 >>262 白井市(しろいし)も確か同日に、白井市合同夏祭りがある。 >>264 公務員やそれなりの企業に定年迄永く務めあげた方が多かった(今は色々な方が住んでいる) >>265 引っ越すのは家庭の事情が一番多いと思う(離婚とか借金とか)、次は健康問題(特殊な病気や専門的な病気は近くに 病院が無い)・・・人工透析・心臓・脳の病気その他専門の治療が必要な持病等 NTは、心身ともに健康な方が過ごすにはいいのだけど、何かボーダー(収入・精神・身体面ハンデイ)になったはキツイ。 他の方も言われていたけど、小室では一人住まいは、見ていてキツイです。 |
268:
匿名さん
[2015-08-26 23:51:40]
人工透析なんて近くにたくさんあるじゃない。
中央には透析専門クリニックが二つもあるし、セコメディックにもあるじゃない。本当に小室住人? 古くからの近隣住民ならなんとでも書ける |
269:
匿名さん
[2015-08-26 23:54:59]
セコメディックなんて県内でいち早くガンマナイフセンターあるしね
|
270:
匿名さん
[2015-08-27 00:08:23]
セコメディック病院は住所としては船橋市だけど
千葉ニュータウンが一番近い。とくに小室からは464の反対側と非常に近いし駅から無料バスもでている。専門性の高い病院で、県内二つしかないガンマナイフセンターがあり、脳腫瘍のような高度の手術にも対応している |
|
271:
匿名さん
[2015-08-27 00:08:23]
セコメディック病院は住所としては船橋市だけど
千葉ニュータウンが一番近い。とくに小室からは464の反対側と非常に近いし駅から無料バスもでている。専門性の高い病院で、県内二つしかないガンマナイフセンターがあり、脳腫瘍のような高度の手術にも対応している |
272:
匿名さん
[2015-08-27 00:27:48]
>>267
一人住まいはキツイ? でもさ、何時かは誰もが配偶者に死なれてさ、 独居老人になるんだよね。 70才過ぎたら、先は分かんないよ。 夫婦単位なんて、言わない方が良くない? 特に女は、先が長いから未亡人期間はやって来る。 一人モンの排除? そういうのヤメヨウヨ。 国の人口の3分の1は、一人モンという統計だしさ。 特殊じゃないんだよ。 |
273:
匿名さん
[2015-08-27 02:36:27]
セコメディック病院に通っています。スタッフの対応が適切、親身で、信頼できます。送迎バスの路線も多いし、何といっても小室駅から発着しているのは助かります。しかも、10分足らずで行けるし。
|
274:
匿名さん
[2015-08-27 07:06:28]
そう、あそこは優秀な良い病院です。都内から船橋市中心部に越してきたとき病院に困った。適切な病院がない。千葉ニュータウンに越してきてセコメディックと出会って安心した。なんでも心配なことはセコメディック。それから必要なら大学病院に回してもらう。大学のドクターが多いから。
ここは駅近いし北総線沿線には新鎌ヶ谷には 鎌ヶ谷総合、日医大には日医大があるから便利。 こんなに良い病院が近くで恵まれている地区も 珍しい。白井市役所まえにも新しい総合病院できるし |
275:
匿名さん
[2015-08-27 10:40:53]
|
276:
匿名さん
[2015-08-27 14:50:47]
わが家は盆休みと小室夏まつりと両方帰省してきた。何しろ都心から近いからね。
とくにお花見のようにシートを広げて楽しめる小室まつりは人気がある。 |
277:
住まいに詳しい人
[2015-08-27 16:40:28]
ソー〇の集団ストーカーに遭ってイジメラレテタ人?
今頃どうしてるかね? ヤツラはシツコイから、イヤーだよね。 小室には、ケッコウ少なくないらしいからね。 |
278:
匿名さん
[2015-08-27 19:20:23]
>>277
聞いたことがないけど、作り話じゃない? |
279:
匿名さん
[2015-08-27 23:15:28]
そう、作り話だよ。そのたぐいの話は。
|
280:
匿名さん
[2015-08-28 09:09:58]
277は、他社物件にでたらめを書き込む病気が時々起きる例の営業マンだね。
間違えた。こういうやり方をするのは営業マンとは言わないね。社会人になり損ねた子供だね。 よしよし、良い子は宿題=まともな仕事をさっさとやりましょう。学校=会社に遅れるよ。同級生=同僚に取り残されるよ。もうすぐ2学期だ。 北総線の新鎌ヶ谷と印西牧の原間はこの2、3年前からマンションや戸建ての大型開発ラッシュだから、下らないことに時間を使っていると、本当に落ちこぼれるよ。 |
引っ越してきて初めてのお祭りでしたが、花火も近くであがって迫力満点でした。
都内で花火を見ようとすれば大混雑で行きも帰りも大変なので、こんなに徒歩すぐの場所でゆっくりと花火を観賞できるのは本当にありがたいことですね。
盆踊り(船橋踊りなるものもあった!)や色んなイベントがあったりして「地元密着」という感じの温かい雰囲気のお祭りで、なんだか子どもの頃に戻ったような昔懐かしい気持ちになりました。
改めて小室の良さを実感。