分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋小室 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋小室 その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-08 21:22:18
 削除依頼 投稿する

前スレが1000を超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367742/

所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅  徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/

[スレ作成日時]2015-06-20 22:46:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

2301: 匿名さん 
[2018-02-22 20:04:34]
周辺住民さんに批判的な書き込みが消されていますね。あのイライラした気持ちはよくわかる。
だけど、管理側には周辺住民さんが営業妨害しているのはわからない。
はじめから野村さんも周辺住民さんの支離滅裂な書き込みによる営業妨害には悩んでいるんじゃないかと
思います。周辺住民さん、ここは地域の掲示板じゃないのわかります?
2302: 匿名さん 
[2018-02-22 20:54:53]
下記番号の書き込みは住人及び購入検討の方は無視を推奨します。
>>2296
>>2297

>>2294の書き込みでは下記のコメント
>過去に何回か 35センチ~40センチ位積もって
>>2296では下記のコメント
>30年位前と25年位前かな、25センチ位と35センチ位何回か積もりましたよ。
妄想を書き込んで不安を煽っているだけです。


周辺住民を名乗る人物へ
>>2270さんの質問には回答しないのですか?

>結構大きな被害 首都圏も含めて小室でも出ましたよ。
根拠となる情報源を提示してもらえますか。

>メーカーにゴリ押しの部分は3.11もあり、そういった面で書いたつもりです。
3.11とは、2011年3月11日に起きた東日本大震災でしょうか。
なぜ、それと業者に不利な条件を押し付け、刑法第223条の強要を犯したことと結びつけるのでしょうか。
意味が分かりません。

>レベルで判り易いのは、駅前の送電線から送電線に ついた雪や氷の塊が落下して危険で、
>その後は送電線にある程度の雪の塊になったら 小さいうちに落下し被害を食い止める器具だったかな工夫をされた。
意味が分からないです。
いつ、どこで、だれが、なにを、なぜ、どのように、を明確に記載してください。
現在、駅前の送電線に積雪対策の装置がついているようには見えません。


>>2299さん
>>2300さん
心中お察しします。
2303: 匿名さん 
[2018-02-22 22:40:22]
周辺住民さんは確か、公団住まいで、ここの検討者ではないですよ。
2304: ご近所さん 
[2018-02-22 23:42:24]
検討者ではないけれど、公団住まいではないですよ。
みんなそんなこと言ってるけど。
小室のニュータウン部分ではないところの戸建ての住民さんです。
それは書き込みでわかります。
2305: 匿名さん 
[2018-02-22 23:44:40]
>>2296 周辺住民さん

まったく参考にならない。信用できない臭いプンプン。
と感じた。
2306: 匿名さん 
[2018-02-23 11:21:01]
小室のニュータウン部分の住民さんは公団の
分譲も戸建ても、住民性が非常に質高い超常識人の
集まりです、現役時代の役職からも法令遵守、コンプライアンス精神が高い。これはあることで知ってる。
だから周辺住民さんのようなネットへの
書き込みがどういうことなのか熟知しているから
ここを覗いてもあのような書き込みはしません。
2307: 匿名さん 
[2018-02-23 11:24:11]
また、公団の賃貸ならあんな古いことは知らない。
何10年も賃貸にいるはずなし
2308: 匿名さん 
[2018-02-23 11:31:17]
プラウド入居者向けのフェス的なイベントについてです。
5年前に1度だけ東京であったけど、それ以降の4年間はずっと大阪ですね。
関西の販売に力を入れてるのかしら。
2309: 匿名さん 
[2018-02-23 11:35:22]
>1857を例にあげます。街開きの経緯、あれだけ
見ても何10年の居住?
あらかた間違いない、古いことは。
あのコンビニの裏にテント?の商業施設が
あったころもある
2310: 匿名さん 
[2018-02-23 20:30:27]
周辺住民の素性なんて激しくどうでもいいのですが。。
話題にされて喜びそうですし。
それに素性を探る雰囲気は、まともな皆様の書き込みを抑制しそうで好きじゃないです。

通学路の安全対策が取られるみたいですね。
2311: ご近所さん 
[2018-02-23 21:51:26]
>>2310さん
周辺住民をみんなは間違えてとらえていると思います。ここで素性をはっきりさせてこれ以上の
ここへのじゃまを防止するべきだと思いますよ。そうでなければまともな問いかけにあの返答をつづけるだけだと
思います。何年ここをじゃましてきました?
売り出されてからすぐですよ。元々ここはほとんど動いていなかった。
今はまるで検討板というより、住民板になっています。これでは人にアピールしない。

2312: 匿名さん 
[2018-02-24 00:03:12]
>>2311さん
すみません、煽るわけじゃないのですが、ここって検討板なのでしょうか?
確かに初代のプラウドシーズン船橋小室板は買い換え検討中となってますが、その2はその記載がないです。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/367742/res/1-1000/
まぁ、その2だから初代の検討板を引き継いでいるって感じでしょうか?
2313: 匿名さん 
[2018-02-24 00:59:42]
検討板ですよ。検討のスレですよ、ここ。
一番上見てください
2314: 匿名さん 
[2018-02-24 01:04:17]
>>2313さん
うーん、検討の文字はないですよ。

↓上のテキストを丸々コピーしました。

注文住宅・一戸建て掲示板 e戸建て
分譲一戸建て・建売住宅掲示板
プラウドシーズン船橋小室 その2



広告を掲載

掲示板
元のサイズの画像を表示 プラウドシーズン船橋小室 その2 匿名さん [更新日時] 2018-02-24 00:59:42投稿する 削除依頼
全画像 関連スレ まとめ RSS
4.9
前スレが1000を超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。
2315: 匿名さん 
[2018-02-24 01:09:56]
>>2311さん
周辺住民について調べてみました。

周辺住民を名乗るのはそれよりも前にもいるが、文章が比較的まともなのと、3大誤字「かって、スパー、テェーン」と表現していないからたぶん別人。
初回登場は初回掲示板の2014-07-21。

初回の掲示板でいくつか書き込みがあるのですが、千葉ニュータウン系の掲示板を「辛口せんべ」のハンドルネームで荒らしていたようです。
さすがに古いのであまり残ってないですが、2010年あたりでちらほら出てきますね。

前の掲示板で下記発言あり
>かっては小室駅前のタクシーならともかく、家にタクシーを呼ぶと、いきなり迎車料金プラス初乗り料金が加算されて
>私なんか何度も白井町(しろい)タクシー会社各社複数に警告と改善電話したら、(当時、ちばNT中央はまだ未開発)
>余計な事ですが、このタクシー問題以降、我が家に白井市系列のタクシー会社は来てくれなくなりました。(断わられ方として、出払っています) 
配車依頼したから当然の請求なのに恐喝している(笑
タクシー会社に問い合わせたら名前が残ってそうですね。

神崎川に対する書き込みが多いのでたぶんその辺に住んでます。

書き込みにしばしば、自分は古株だ、古株を敬えというのが散見されます。
慕え敬えの典型的な老害だと思いますよ。
街びらきのタイミングで、地主から土地を買っていじめられていたようだし、
書き込みに知性が感じられないから、成功者でもないでしょう。となると地権者じゃないっぽい。
プラウドができるときに、地権者じゃないから相手にされなくて、腹いせでもしてるんじゃないかな。

個人的な見解では、どれだけ特定されても、周辺住民(辛口せんべ)は荒らし行為を止めないと思います。
削除依頼を出し続けるしかないかと。
あとは周辺住民(辛口せんべ)の書き込みに反論し続けるかですが、疲れますね。
2316: 匿名さん 
[2018-02-24 08:45:32]
>>2306
ありがとうございます。
ここの住民になれて光栄です。

これからもよろしくお願いしますよ。
2317: 匿名さん 
[2018-02-24 08:53:30]
>>2308
いただいたチョコレート、おいしかったですね。
展示を見て、建て売りならここにしようと意を決したのを覚えてます。懐かしいですね。

>>2315
ここの検討者でないことは間違いない。
スルーして話題変えるのが一番。
ここの間取り、ひとつひとつ見てると楽しいよ。
2318: 匿名さん 
[2018-02-24 09:25:20]
>>2314Sさん

パソコンで見るとないですね。スマホでみると検討板のところに色がついてます。

住民板ではなく
2319: ご近所さん 
[2018-02-24 10:01:14]
>>2315さん

町bbsなんかでハンネのところに主張したいことを入れているのはすべてあの人の書き込みとみな認識しています。
初めにここが開発されると決定した時千葉ニュータウンの住民はみな嬉しかったんですよね。
駅前の広大な土地が住宅になりそれも野村さん。

いろいろあったけどここはポテンシャルの凄い街だと思うようになりました
それは北千葉道路と北環状。今県の猛烈プッシュで国も早期に北千葉道路を通せるかという検討に入っています。
小室から市川を有料道路化することで財源を確保して、あとは困難な用地買収かな?
もしいつかできるとすると小室にインターチェンジができます。小室が市川の東京外環とつながり非常に便利になる。
日本全国とダイレクトにつながるわけですから。こういう夢を見せてくれる土地はあまりないのではないでしょうか。
たんなる夢だとしても楽しいです。ここのニュータウン先住民は結構鼻が利いてここを選んで、バブル崩壊で失敗したと
思ったけど、将来にわたって夢を見させてくれる稀有な土地だと思います。今みなさん、家をここで
立て直しているんですよね。二世帯住宅にしたりして売り家はあまりないと思います。
子供世代が戻ってきている。単なる夢だとしてもずーっと夢見ていかれるなんてすばらしいじゃないですか。
2320: 匿名さん 
[2018-02-24 10:02:54]
>>2317さん
そうですよね。あのイベントは楽しかったです。
ああいうのでブランドを確立して、購入者の気分を盛り上げるのも大事ですよね。

>>2318さん
確認ありがとうございます。お手数をおかけしました。
iPhoneのsafariやchromeでは確認できませんでしたが、検討スレッドのその2ですし、私も検討板なのだと思います。


ここの物件は既に中古でちらほらと売りに出てますよね。
わりとすぐに売れている印象なのですが、駅近ですし、万人受けする設計でしょうから再販価値も高いのでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる