分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋小室 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋小室 その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-08 21:22:18
 削除依頼 投稿する

前スレが1000を超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367742/

所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅  徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/

[スレ作成日時]2015-06-20 22:46:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

2221: 匿名さん 
[2018-02-14 12:57:59]
>>2219
追伸

庭の手入れは本当に大変です。
害虫駆除より剪定ですね。

業者に頼んだら、と思われた方、マンションをオススメします。
2222: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-14 14:10:24]
>>2220
2200で質問した者です。
子供はいます。まだ産まれたばかりなので役員はしていませんが、幼稚園や小学校にあがったら役員をすることもあると思います。人見知りを理由に断るつもりはありません。子供がいる以上、ママさんやご近所さんとの付き合いが大事なのもわかっています。
私が不安に思ったのは、HPを拝見したり、営業さんのお話を聞いて感じたのですが、子連れの方が集まって公園やインフォメーションセンターでのイベントが多いイメージを受けたので、頻繁に顔を出さないといけないという気持ちに駆り立てられる雰囲気だと嫌だなと思っただけです。

でも確かに、私のような考えや、虫やスーパーが遠いことを気にするなら、きっとここの物件は合わないんだと思います。候補から外そうと思います。


他の方も、貴重なご意見ありがとうございました。参考になりました。では、失礼いたします。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2223: 匿名さん 
[2018-02-14 15:11:22]
>>2222 検討板ユーザーさん
あぁ、これこそが良識があって社交的な意見ですよ。
残念ですが、今回はご縁がなかったと思います。
安い買い物でもないですし、よくよく検討されて、良い物件を見つけられることを祈っております。

補足ですが、うちはそこまで深い、頻繁なご近所付き合いはありません(園児と乳児もち)。
園の送り迎え時や、庭いじり中に、家の前であったら挨拶する程度です。
子供が就学して、他人の家に行き来する様になったらまた別かもしれませんが。
多分、都内から越された方も多いと思うので、
近からず遠からずの丁度良い距離感と感じます。
2232: 周辺住民さん 
[2018-02-14 21:25:43]
春節(日本でいう正月)期間は若干路上駐車が増える可能性はある。今までは沿岸部からの
友人とか旅行ついでに立ちよるパターンが多かったが、段々内陸部から日本へ旅行へ来る方も
多くなりつつある、大陸内でのLCC発達は目を見張るものがある。(ビザ緩和も大きい)

日本で初めて車を運転(国際免許の関係で第3国で取得か、バチもん国だから本物か不明だ)
路上駐車してぶつけられても短時間の旅行者だから難しい。

また欧米系だと、40年近く前に実際に見たけど、バンパーで他の車を押しのけて駐車場を出る。
本人の言い分だと、「他の車が駐車スペースから出ている。」と言う感じだから、家の前の
路駐車でも感覚の違いがある。バンパーは他車を押しのけるもの。

お店に関しては、UR団地が民間に売却した地域を見学した所、1階を飲食店やお店に改造した
棟もある(騒音・匂い対策をして)、よってミニ商店開店予定はの今後はわからない。

北環状が開通したら、小室~ちばNT中央駅間464号区間周辺で、NT開発に積極的でなかった地域
に変化が見られるかも知れない、今でもデータセンターとか建設するから今後伸びる余地はある。
2237: 匿名さん 
[2018-02-16 08:09:38]
大分お掃除していただきありがとうございます。
ただ管理人さんも部外者なのでレスの削除において少しわからないところがあるのかなとも
思います。やはり〇辺〇民さんの書き込みこそ元凶かなと思うのです。
彼の論調では小室は多国籍化した街のようにもかきますがそれが本当ならそうでも良いのですがそんなことはなく、たまにはイスラムの方?と思うようにスカーフしているかたもいますが
そういうかたも日本に溶け込まれて穏やかに暮らされています。公団の賃貸があるからかなとも
思いますそれ以外は小室はすべて分譲の街です。街びらきがはやかったので高齢化もありますが
みなさん規則を良く守られる住民のかたばかりです。スーパーがないということが少しネックですが
みなさん周辺にたくさんある商業施設に車でいきます。医療は周辺に信頼できる総合病院が3つもあります。
またいろいろかけませんがポテンシャルを秘めた街だと思います。
2238: 匿名さん 
[2018-02-16 08:49:36]
すみません、お願いがあります。
他の方も削除依頼しているかもしれないですが、一連の煽り投稿の削除、荒らし投稿者のアクセス禁止を依頼したのは私です。
『周辺住人さん』を名乗る人物のほんの少しの事実と大部分が妄想の書込みも削除依頼しましたが、削除されませんでした。
おそらく第三者から見て、事実と異なる情報なのか判断つかないからだと思います。
煽りや荒らしは第三者が見て判断つくので採用されたのかと。
私と同様に『周辺住人さん』の書込みが事実と異なると感じる方がいれば、削除依頼をお願いします。
複数の方から、声が上がれば判断も変わると思います。
2239: 匿名さん 
[2018-02-16 10:35:04]
>>2238
事実と異なるのであれば、そのことを正しい知識をもって指摘するのが健全なスレであると思われます。

プラウド住民として、健全な民主主義の担い手でありたいと思います。
2240: 通りがかりさん 
[2018-02-16 10:57:59]
みなさん、やってますよね。ただ古くからの住民を名乗っているので新住民のかたが真偽がわからず、躊躇しているのでは。
よその地域の住民ですが一つ二つの真実。
あとは妄想だと感じます

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる