分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋小室 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋小室 その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-08 21:22:18
 削除依頼 投稿する

前スレが1000を超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367742/

所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅  徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/

[スレ作成日時]2015-06-20 22:46:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

1681: 匿名さん 
[2017-04-06 12:53:18]
1679ですが、そういう良識ある住民の方がここの住民であるかはわからない
変な批判するような書込みを見てここの住民を判断してしまう恐ろしさですよ。
公団もほとんど分譲ですからそのあたりの住民の方も同じ知的レベルです。
そんなことはご存知でしょうけれど、わからない方もいられるようなので。
この地区を担当する民間企業のものは、みんな失礼をしないように口の利き方にも非常に注意します。
知人の談です。
1682: 周辺住民さん 
[2017-04-06 15:37:27]
今後は若い現役世代に任すとして、かなりNTというか小室の状況は変化している。
NTのかっての栄光は今はどうなんだろう。ひとまずオリンピック1年前位までは
成田空港に近いというだけで伸びると思うが。

あまり若い世代とは付き合いが無いから分からない部分もあるけど。
LINE(ライン…最近は携帯電話のメールよりもこういったものを使う)
とかやらないので時代についていけない。

ネットでのやりとりじゃなくて 生の人間と付き合う事で人間は成長すると
思います。物の見方が小さい方が多くなったのは、ネット普及が理由かな。

春先のプラウド物件見学も、隣接地からの日の入り方とか参考になります。
春の風の当たり方も夏の風向と違います。
1683: 購入経験者さん 
[2017-04-06 18:07:40]
>>1681
書き込む前に日本語の勉強をしてください。
また、ここはプラウドシーズン船橋小室の購入検討スレです。なんとかニュータウンの過去の栄光なんて眼中にありません。
恐れ入りますが、書き込みをご遠慮願います。
1684: 職人さん 
[2017-04-06 18:30:05]
>>1683 購入経験者さん
同意見です。
支持します。

1685: 匿名さん 
[2017-04-06 22:26:31]
>>1683

過去の栄光ではなく今もそういう人たちがここを凝視して観察している
1686: 匿名さん 
[2017-04-07 00:35:57]
1683、素晴らしい経歴の住民さんというのは、ここ小室の千葉ニュータウン小室の部分にお住まいのかたたちです。勘違いしないでください。
このプラウドはニュータウン部分ではないという
認識ですか?
小室の街の
大部分はニュータウンです。お嫌いな千葉ニュータウンです。そういう認識でみなさん住んでます
1687: 匿名さん 
[2017-04-07 00:42:32]
千葉ニュータウンを構成するのは印西市、白井市、
船橋市の3市

Wikipediaより

船橋市は小室
1688: 匿名さん 
[2017-04-07 01:43:47]
>>1686
横から擁護しますが勘違いはしていないかと。
1679の話では先住民の方が素晴らしい経歴をお持ちの方ということですよね。(プラウド購入検討者、住民にとってはどうでもいい話ですが)
1689: 購入経験者さん 
[2017-04-07 06:49:43]
>>1686
ここの物件のホームページ、ご覧になりましたか?
ニュータウンにあることをひとこともうたってません。ニュータウンの生活利便施設が至近と触れているだけです。
私は、ニュータウンを一切中傷してません。ニュータウンの過去の栄光など眼中にないと述べたまでです。

あなたの書き込みからは、あなたがニュータウン住民で、ここを上から見下しているような印象を受けますが、ここの住民に不快な思いをさせられたのですか?
違いますよね。
安くてきれいな街並みが羨ましいのですよね。高くてパッとしないのをつかまされて悔しいのですよね。売ってここ買おうにも、高く売れないんですよね。
お気持ちは分かりますが、荒らしてないで、悔しくても素直に認めたらいかがですか。
新しいものは何でもよく見えます。ここだって、いずれ色あせます。普通の建て売りです。
共存共栄ですよ。
1690: 匿名さん 
[2017-04-07 07:24:49]
ちっともうらやましくないし、荒らしてはいないけどね
。小室全体が好きだからここもどうにか早くうれてほしいと思っているから長所かきこんでるよ。
16号からの小室が本来の小室というのは自分。でももうわかったわ。ここは検討板だからあまりに住民が物件の価値下げないように。
船橋小室とネーミングして千葉ニュータウンの冠をつけなかった意味なんてわざわざ意識をむけることもない
1691: 匿名さん 
[2017-04-07 08:11:05]
>>1689

いつもここは千葉ニュータウンではないとこだわっているけれど、ここは間違いなく千葉ニュータウンです。
ウイキを見ればわかるけど千葉ニュータウンは西白井から日本医大まで南北徒歩15分くらいの地区で成り立っています。
そのなかにはニュータウンの街びらきに協力してURに土地を売ったところも営農地として手放さなかったところもあります。
近年相続などで土地を手放し始めています。
URから土地を購入して開発したところは千葉ニュータウンをつけられますが、そうでないところは付けずに地名とかに
抑えています。でも立地的にはここも千葉ニュータウンですから。
千葉ニュータウン小室の一員です。
1692: 匿名さん 
[2017-04-07 08:22:10]
>>1689さん

ウイキペディアで「千葉ニュータウン」を検索してしっかり勉強することですな。
小室住民は千葉ニュータウンの構成員であるということを誇りに思ってます。
1693: 通りがかりさん 
[2017-04-07 13:37:42]
別に千葉ニュータウンの定義はどうでも良いかと…

上から目線で素晴らしい経歴の方々が周りに住んでるから失礼の無いように!とか言うから反感を買うのです。

プラウド住民や購入検討者からすると、この物件のご近所に「周辺住民」も含めご近所に話の通じない爺さん達がいるんだなーという印象です。

小室を発展させたい気持ちがあるのであれば偏った書き込みはご遠慮ください。
ここの物件が売れるのを邪魔するだけです。
1694: 匿名さん 
[2017-04-07 15:33:38]
プラウドの住民は書き込みご遠慮くださいm(_ _)m
1695: 匿名さん 
[2017-04-07 15:36:50]
>1693
そういう街です。離れていますから没交渉です。
お互いに干渉したくないという住民性です。
1696: 名無しさん 
[2017-04-07 17:37:31]
ここが何なのかなんて、どうでもいいよ。。
1697: 匿名さん 
[2017-04-07 17:52:08]
>>1694
マヌケ
1698: 匿名さん 
[2017-04-08 08:17:59]
>1696
物件価値考えたら一番大事じゃん
1699: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-08 08:55:27]
>>1694
周辺住民は全く関係無いので書き込みご遠慮くださいm(_ _)m
1700: 匿名さん 
[2017-04-08 09:47:47]
そうですね~。みたままのここを判断すればいいですよね。鄙びていてよいところです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる